• 締切済み

8ミリのテープをDVDメディアにするコンバータ

aritanの回答

  • aritan
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

8mmビデオテープですね。 パソコン、周辺機器、ビデオキャプチャ 位で検索すると出てきます。 (1)ハードウェアエンコード、ソフトウェアエンコード(ソフトウェアエンコードはパソコンのCPUを使うので、より高性能なCPUが必要)、の選択、 (2)パソコンとの接続方法:USB,IEEE1394,PCIなどの選択、 などの情報が最低限必要です。 ハードウェアエンコードで、USB接続のものであれば10000円程度で買えそうです。 他に、DVDレコーダを買って使う、という手もありそうです。 私も山ほどある8mmビデオテープをどうしたものかと思案中ですが、地上波デジタルもよさそうなので、いっそ地デジ対応のDVDレコーダを買おうかと思っています。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm

関連するQ&A

  • 8ミリのテープをDVDやSDに保存したい。

    8ミリのテープをDVDやSDカードに保存したいのですが、 自分でする場合、ほかに頼む場合(専門店など)どのようにするか教えてください。(ちなみに宮城県内です。)

  • テープメディアについて

    IBMのLTO3 テープメディアについて質問ですが、 データ・カートリッジ ラベルがついてない商品については、 装置上で見たら、unknownっていうふうにしか volume label(識別番号)に表記されないのでしょうか。

  • 8ミリのMPテープをDVDに変換するには

    10年以上昔のSONYハンディカムを使って録画した大量のテープをDVDに変換する方法についてですが、古いハンディカムが壊れたので新しくキャノンのキャムコーダを購入しました。これはデジタル編集も出来る最新のものです。前述のとおり8ミリを再生する古いハンディカムは故障してしまっています。初歩的な質問だと思いますが、8ミリの画像をデジタルに変換するのはどのようにするのでしょうか。 自宅のPCではどの程度まで出来ますか? そのようなサービスの会社が沢山ありますが、膨大な価格になってしまいますので調べています。古いハンディカムの調子が良かったので新しい情報に乗り遅れていますが、宜しくお願いします。

  • メディアコンバータとONUの意味の違い

    現在ADSLを使用していますが、この度光ファイバーへの切り替えを考えている者です。 各社のサイトを情報収集してる中で判らないことがありこちらで質問させていただきます。 光ファイバの回線終端装置としてONUという装置が必要。。。とありますが、この「ONU」と「メディアコンバータ」とは同じ意味なのでしょうか? 機器としての製品カテゴリー名のようなものがメディアコンバータで、回線終端装置としての機器名称がONUとか? 例えば文章表現として「宅内まで引き込んだ光ファイバーを“ONU”に接続し、以降をイーサネットケーブルでブロードバンドルータに接続します」というような書き方が適切なのでしょうか。ONUをメディアコンバータと読み替えても同じ意味? 個人で調べる限りでは二つは同義語のようにも感じるのですが。 ご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • テープメディア

    AV機器は長期間にわたり個人のソフト作成はビデオ・オーディオともにテープが主流でしたが、今は別媒体が登場し、ビデオはHDDやDVDに、オーディオもMD・CD-R・フラッシュメモリ・HDDなどに取って代わられつつあります。 で、 イ:記録できる媒体としては、テープがいち早く発達したのはなぜでしょうか? ロ:DAT・DCC・D-VHSなどテープでデジタル化されたメディアも出ましたが、いずれも大して普及しませんでした。 結局、将来敵にテープメディアは完全消滅するのでしょうか?

  • メディアコンバータの焼損事故

    光<>10BaseTのメディアコンバータ内部で3件焼損事故が発生しました。 どれも、PCB上のDC24V入力後の最初の電子部品部で焼損しています。 疑うのは製品かサージなどの電源ノイズかと思いますが、電源は 電源(AC240V)>UPS>AC/DC変換機>メディアコンバータとなっています。 またメディアコンバータは、同種のものが連結されており、電源は最初のものにつないだ後に、メディアコンバータに付属されたジャンパーピンで連結時に隣に供給されるようになっていますが、焼損してるのはいつも連結中の中間のものです。 もしもサージだとしたら、何処から(経路)やってくるのか?そして何故 中間のメディアコンバータが焼損し、途中のメディアコンバータやUPSやAC/DC変換機がやられていないのか?疑問に思っています。 どなたか、詳しい方、どんな情報でもいいので教えてください。

  • 25ミリ幅テープ

    薬局が主体ですが、文具、ホームセンターにある25ミリ幅7や9メートルの白いテープを使用する際に、手でちぎるとずれることなく、平行線上に切れいい品を探していますが色々と購入しても見つかりません。 薬局の方に聞いてもわからないようで、今使用している商品名をご存知な方は是非教えてください。 テープ裏のところには企業の名前は記載ありません。 色んなものを手でちぎると紙を一般的に破った時のようにでこぼこすることが多いです。

  • メディアコンバーターと電化製品の影響

    質問させていただきます。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 タイトルにもありますが、光接続でメディアコンバーターをテレビの近くに置いたりするとノイズの影響は受けるのでしょうか? ADSLの時は「電化製品とは離した方がいい」と言われていましたが、上記の場合にも該当するのでしょうか? あとLANケーブルも束ねて置いておくとノイズの影響をうけるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったらご教授願います。

  • PS2対応のコレガ製の無線LANメディアコンバータ

    現在、コレガの無線ルーターBAR HGWLを使ってネットを楽しんでいます。 テレビCMなどで聞くPS2でのネットゲームをプレイしたいと考えています。 が、ウチでは無線でネットを楽しんでいるため、メディアコンバータみたいなものをPS2に接続して、無線でやる必要があります。 ルーターがコレガなので、メディアコンバータもコレガ製品がいいと思っていますが、どの製品を選べばいいかわかりません。 わかる方、何か教えていただけませんでしょうか。 自分で調べましたが、そのような製品はないように見られましたが。

  • メディアコンバータとアクセスポイントの違い

    素人くさい質問で申し訳ないのですが、タイトルの通りです。 今の僕の理解では  メディアコンバータは単に無線⇔有線に変換するもの。  アクセスポイントは無線用のハブのようなもので、無線⇔有線に変換できる、つまりメディアコンバータと同等の機能を持っている。 という感じです。なんとなくアクセスポイントの機能の一部がメディアコンバータそのものなんだと思ってしまいそうですが、 メディアコンバータにはできてアクセスポイントにはできないものって何なんでしょうか?