• 締切済み

世田谷といえば

juicykittyの回答

回答No.2

お礼コメ、拝見しました。 ベンツですね・・・多いか否かは分かりませんが、世田谷の二子玉川の方に高島屋さんがありますが、そこの駐車場に停まっている車を見る限りですと、ベンツに限らず外車が多いですね。 外車でなくても、レクサスなんかもよく見ます。 病院の件ですが、世田谷区内でしょうか? 場所によっては世田谷区内にご希望の病院がなくても、大田区・渋谷区・目黒区・三鷹市・調布市・神奈川県・川崎市/横浜市辺りなども近いですので、入院可能な病院はあるかとは思います。 参考まで→http://www.cocokarada.jp/index.html

chibi1970
質問者

お礼

またまた、ご丁寧にありがとうございます。 世田谷の病院らしくて 参考URLをもとにさがしてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 世田谷区のトランクルーム

    東京都(世田谷区、渋谷区、目黒区)でトランクルームを探しています。 衣替えの服やスキー道具を置く程度で、今までは車の中に置いておいたのですが、今度廃車にするので置き場所が無くなってしまいました。 スペース的にはそれ程、必要ありません。 料金は出来るだけ安いところを希望します。 大田区でトランクルームを探している方がおられましたが、私は他の地区で探しております。

  • 都心(新宿)と世田谷区千歳台へ通える家賃が安い地域

    都心(新宿)と世田谷区千歳台へ通える家賃が安い地域 関西在住で、関東へ引越す予定の者です。 家賃相場が今とあまり変わらないくらい(4.75万円)で、都心(できれば新宿へも)へ通いやすい地域で考えています。 東京都内でなくとも、関東地区内で都心へ通える範囲であればいいのですが、世田谷区千歳台に定期的に通っている場所(千歳烏山駅(京王線)や、千歳船橋駅(小田急線)から行けます)があり、都心へも、世田谷区千歳台へも通いやすい場所、というのが理想なところです。 関東在住の数少ない知り合いに聞いたところ、埼玉県の草加辺りが安くて、都心へも通いやすいと教えてもらったのですが、草加から世田谷区は結構遠いので、他にちょうどいい地域はないかな?と思い・・・ 不動産屋さんで相談しようにも、関東の土地勘が全くと言っていいほどないもので、どの地域の不動産屋さんに行けばいいのかもわからない状態なので、こちらで質問させていただきました。 考えている物件の条件としては、下記の通りです。 ・ワンルーム ・20代の女性一人でも住める、治安が悪くない地域 ・(できれば)2階以上 ・バストイレ付き ・駅徒歩20分(できれば15分)以内 ・通勤ラッシュが極端にキツすぎない(因みに世田谷区千歳台は、職場ではないので、毎日通勤するわけではありません) 草加だと、家賃も条件もピッタリ当てはまる物件が見つかったりするのですが・・・(しかもセパレート等、好条件で) やはり、この条件だと、今と同じ家賃で物件を探すのは難しそうでしょうか・・・? (多少はどこかを妥協しなければ、と思っています) 都心(できれば新宿)へも世田谷区千歳台へも通いやすい、比較的家賃が安い地域はないでしょうか? かなり細かいことを書いてしまって恐縮ではありますが、 もし詳しい方いらっしゃいまいたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • JRのくまのぬいぐるみ

    JR東日本のスキーのテレビCMや電車の広告に出演(?)している、白くまのぬいぐるみ。あれは非売品なのでしょうか?販売されているのであれば、売っている場所を教えてください。

  • おしゃれな家具のリサイクルショップを探しています。

    以前テレビで見た、おしゃれな家具をたくさん置いていて、しかも安い、というリサイクルショップを探しています。 店名も、場所も定かでないのですが、確か渋谷とか世田谷の方だったと思います。 ちょっとしたデザイン家具も置いてあって、広いお店だった印象があります。(窓も大きくて) どうしてもいきたいので、教えてください!!!

  • 記念日&犬入店可&フォアグラが美味しい店

    妻の誕生日に予約する店を探しています。 2kgのちわわも一緒にと思っているのですが、 ・お洒落な感じで落ち着いた雰囲気 ・ペットも入店可能 ・フォアグラが美味しい店 という条件にあうようなダイニングはありませんか? かなりキビシメの条件だとは思いますが もし心当たりのある方は教えて下さい!! 場所は世田谷区や渋谷・恵比寿地区、六本木など 東京都心であればどこでも構いません。 よろしくお願いします!

  • BEATNIKSと岩手めんこいテレビ

    BEATNIKSは私がいつも意識し気に入っている番組の1つですが、この放送は札幌で流れているものが「岩手めんこいテレビ制作」となっているのに驚きました。今までどこが作ったなんて気にしていなくて、きっと東京制作ものと思っていたのですが、たまたま最後の部分をじっくり観ていて判りました。この番組は全国の他の地域で流れているのでしょうか(放送エリア表示は関東地区を除く東日本地域となっているようなんですが)?またそれは岩手めんこいテレビとは無関係ですか?また岩手めんこいテレビの「めんこい」とはこの放送が流れている地域で通用する?方言「かわいい」とか「愛らしい」の意味でしょうか?

  • 地上デジタルアンテナ

    都内・世田谷と杉並が合わさった地域に在住ですが、TV/HDDレコーダのTunerの両方ともチャンネル051以上が”信号レベル低下”で70%映りません。(=時々映ることがある) もともとのアナログ電波では森ビルの電波障害地区で有線での対策が行われていた地区で、 デジタルアンテナは東向き(芝方向)ですが、近所では南(神奈川)或いは東(埼玉)に向けている家もあります。 ブースターを入れても殆ど改善されないのですが、アンテナをもっと強力なものにするとか、 矢張り方向を変える必要があるんでしょうか?その他の対策をお教え下さい。 *アンテナ線の緩や抜けはないと思うのですが。

  • テレビ通販の枠の値段はおいくら?

    ジャパネット高田の商品を見ていてとても気になるのですが、テレビ通販の枠はおいくらほどで買っているのでしょうか? テレビで放映される分、メーカーも他より割安で商品を卸してはいるとは思います。しかし商品を見る限り、数多く出るような商品・粗利の高い商品のようには思えません。 そうなるといくらぐらいでテレビ枠を買っているのかがとても疑問です。テレビと言っても様々ありますので下記にある程度の条件を入れさせていただきます。 条件1:キー局11時前後のCM枠 条件2:UHFなどの地域放送局、午前中 条件3:深夜時間帯のテレビ通販 以上です。 私は放送業界に全くの無知なので、間違った表現・意味の不明な点はご了承の上、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 震災報道ならなんでもあり??

    阪神大震災の時は被災地区在住だったので、災害報道を 客観的に見ることはなかったのですが、今回の東日本の 大地震には、テレビを見ていて、とても嫌な気持ちになって いることがあります。 津波を潮の満ち引きとお気楽に伝えるリポーターがいまして、 大津波警報で見に行くなとスタジオから注意しているのに とても場違いに川の逆流を河口から伝えていました。 もちろん、戦場にも報道が行くのだから一般とは別とはいえ、 こういうのっていかがかと感じたのですが??やはり警報 が出ている場所でも素人リポーターを派遣すべきなんです かねえ?? ご教唆下さい。

  • ヒューヒュー、ポーポーが出ていたアニメのタイトルはなに?

    25年位前に、テレビで放映していた。アニメシリーズのタイトルと作者を教えて下さい。 タイトルは多分「○×王ターガン」で○×が不明。 ターザンみたいなお兄さんと子供とお姉さんが、恐竜のような僕(しもべ)を連れて悪者と対決する。 しもべ1:岩石男、しもべ2:目と尻尾から光線を出す翼鳥、しもべ3:角から岩を飛ばすサイ、しもべ4、5:黄色いゆきダルマ風で形が自由にかわる。 この黄色い雪だるまが2匹いて、名前がヒューヒューとポーポーです。 関東地区では、おそらく12chでやってたと思います。 アメリカのアニメのような気がします。 もう一度見てみたいのですが。