• ベストアンサー

固定資産税の減額

大阪市で三階建ては固定資産税が最初5年間くらいは減額措置をとられると聞いたのですが、その5年を過ぎるといったいどのくらい値段が上がるのでしょうか? ちなみに今年は新築1年目で18万程でした。この金額だといくらになるのでしょうか? 一体5年後にはどんな金額になるのか想像がつかないので非常に怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

軽量鉄骨では準耐火構造になるケースが少ないのですが・・・ 軽量鉄骨造の家は柱や梁は軽量鉄骨ですがその他の骨組は木を使う事が 多いです。 ですから軽量鉄骨造で準耐火構造になっている場合は鉄骨造に 準じた構造になっていると思います。 という訳で評価の単価も若干あがるかもしれませんね。 余談はさておき・・・ おおまかな概算を計算してみますと・・ 再建築費評点数 = 95,000(概算単価)×190m2 = 17,100,000 評価額 = 17,100,000×1.1(1点価格)×0.8(経年補正) = 15,000,000 税額 = 15,000,000×1.7%(固定1.4%と都計0.3%として) = 255,000 軽減額 = 255,000×(120×0.5)/190 = 80,000 当初税額 = 255,000-80,000 = 175,000 こんな感じになります。 概算単価はたいだいこんな感じかなと思います。 これでいけば軽減が切れた後は概算で255,000程度になります。 評価替で若干落ちまがさほど変わらないと思います。 ちなみに不動産取得税はきましたか? 取得税は概算で(17,100,000×1.1-12,000,000)×3% = 204,000 というのが僕の思うところです。 実際と違ってたらゴメンなさい。

momomamo
質問者

お礼

不動産は名義が別なのでいくらかは知らないのです。 でも細かい計算、ありがとうございます。 これだけ多くの方に計算していただいてだいたい妥当な線だということがわかりました。感謝です。 計算が苦手なのでとても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.4

 No2です。  大阪市のホームページを確認してみました。結構詳しく固定資産税について書いてありますね。  大阪市では5年間で半額の免除なのですね。  東京23区内では、東京都の方針で3年間は全額免除で、その後の2年間は半額免除になりますので、我が家の税金は安いのだと思います。  また、我が家は木造の3階建ですし、ご質問者様は軽量鉄骨及び床面積も広いので、そのくらいの税額になるかもしれません。  ちなみに我が家の今年の納税通知書を見ましたら、免除なしの金額で約18万円(半額免除の場合は約9万円)でした。  なので、軽量鉄骨で床面積190m2の半額免除で、税額が14万円でしたら妥当かもしれません。  5年後の税額はNo3の方が書かれているような感じになると思いますが、やはり詳細な金額が知りたければご自分で役所に確認するのが良いと思います。  

momomamo
質問者

お礼

東京って3年間全額免除なんですか?すごいですね。 はやく評価額下がらないかなぁ・・・。 ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 何の責任もとれませんがアバウトに計算すると、名古屋の新築建物課税標準価額基準表を勝手に当てはめて軽量鉄骨平米76000円とすると。120平米までは2分の1ですので課税標準は、  76000円÷2×120+76000×(190-120)=9880000円  大阪は税率1.4で、都市計画税率0.3も120平米までは同じく2分の1になるようですね、よって  9880000円×(1.4+0.3)=167960円となるので18万円でしたら誤差の範囲かとも思えます。大阪の新築価格の方が高かったり少し家の設備が充実していたりすればそんな物だと思います。  なおその2分の1の期間が過ぎると、  76000円×190×(1.4+0.3)=245480円となるので今が180000円として誤差分をふくめ260000円前後だと勝手に考えますが、家屋の評価は経年で下がるのでこれよりは当然安くなるでしょう。  疑問があれば、市町村税ですので役所に聞いた下さい。不服申し立て期間は過ぎて居ますが、疑問点になら応えてくれるでしょう。またこれも期間が過ぎていますが縦覧制度を利用すると同じような建物の比較も出来るでしょう、http://www.zaisei.city.osaka.jp/index.cfm/6,426,26,22,htmlを参考にして下さい。  この計算に再質問されても返答できません。繰り返しますが、あくまで適当なものであり何の責任もとれません。回答途中に計算間違えがあったらごめんなさい。  単なる私見ですが、大阪市は都会なので、18万円程度で妥当な気もします。

momomamo
質問者

お礼

細かい計算、ありがとうございます。 なんか高いなぁと思いまして!でもきっと妥当なのなのでしょうね。 減額期間が終わるのが怖いです。 ありがとうございました。

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.2

 こんばんは。  固定資産税はお住まいの地域によって特例があったりします。 大阪市のホームページなどで固定資産税の計算方法等を確認したほうがわかりやすいと思います。  ちなみの当方は東京23区内ですが、下記のとおりとなっています。    (1)準耐火以上の構造の3階建以上であれば、  (2)120m2までの建物の固定資産税の半額を、  (3)新築5年まで減額する。  さらに、国の決めた新築減額が3年間あるので、実質新築3年目までは120m2分までは全額免除となり、その後2年間は半額免除となります。  ご質問者様の今年の税額18万円というのは、建物分だけですか? 固定資産税は土地にもかかります。土地は減額がない場合が多いと思います。土地分も入ってその税額ではないですか?(すごく広いお宅であれば違うかもしれませんが・・)  今回納税通知書が届いたと思いますが、そこに土地分と建物分と分かれて記載がありませんか?また、減額の計算式なり、減額金額なり書いてありませんか?(東京都の納税通知書には書いてありました。)  我が家は150m2に少し欠けるくらいの大きさですが、建物分の税額は年額2万円しません。  とりあえず納税通知書をもう一度確認の上、大阪市のホームページで固定資産税の計算方法等を確認すれば、5年後のおおよその税額はわかると思います。(固定資産税の3年毎の評価替えについてはその時にならないとわからないので、無視したとしての話しです。)     

momomamo
質問者

補足

すみません、14万のまちがいでした。 でも家屋だけです。土地は別です。 広さは190.04m2です。軽量鉄骨なのですが、高すぎると思いませんか? 別に特別(大理石を使っているとか)なものは何一つありません。 これって適正価格みたいなのはどうやって調べればよいのでしょうか? ちなみに課税説明書では固定資産税軽減税額の項目で103.012円と書いてあります。これは5年たてばこの金額がプラスされるということなのでしょうか?

noname#48234
noname#48234
回答No.1

18万円というのは土地、家屋の合計ですか? 家屋の税額が約2倍になります。 http://www.zaisei.city.osaka.jp/index.cfm/6,416,26,22,html

momomamo
質問者

お礼

家屋だけです。 18万の2倍ですか!? すごくショックです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう