• 締切済み

友人の子供のことですが・・・。

高校時代にあまり親しくなかったクラスメイトが、同窓会を機に同じ歳の息子(2歳)がいることがわかり、メールをするようになりました。 先日、うちにくることになり、BBQをしようと思っていたのですがあいにくの雨。外食をしようと伝えると、「うちの子はジッとしないから、自宅で食べたい。」と言われました。うちは、まだ新築なので汚されても困ると思い、なんとか外食にしてもらいました。 レストランでも、テーブルの回りを走ったり、しゃがんだり・・・。 正直、ちょっと疲れました。 そして、今度は、友人宅にBBQをするのでお呼ばれされました。 ご主人が、準備をしてくださったのですが、友人の子は ・裸足で外に出る ・座ってご飯を食べない(外に逃げるので、追い掛け回して外で食べさせる) ・お菓子、ジュースは飲み放題、食べ放題(食事中にアイスを食べることも) ・就寝は11時 起床は10時 なんです。 一方うちの子は、 ・外に行くときは、必ず靴を履く ・座って食事をする(下りるともいいません) ・お菓子は3時のみ ジュースは基本的にはあげていません。お友達と遊んだときに友達が飲んでいたら飲ませる程度 ・就寝は8時 起床は7時 です。 友人の子は「大らかに育てたいから」と言いますが、ちょっと疲れてしまいました。うちの子も見て、真似をしようとするし・・・。 みなさんは、育児方針が違う方と付き合ったりしますか?? 幅広い付き合いをしないといけないとは思うのですが、どうでしょう??

  • azule
  • お礼率52% (427/808)
  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.11

 回答へのレスが無いので、この質問は愚痴に近いのかな?と考えながら回答します。  『育児方針が異なっても、子供はそんな事は判らないから、勝手に自分の世界を広げ、親にその同調を求める。』 と言う事かな?と思います。  私自身の交友関係を省みましても、とんでもないお金持ちもいれば、とんでもない貧乏人もいました。でも、それは、今だから判断できることであって、子供の視線ではない。  お子様が『好き』な相手と交際されては如何?

noname#36212
noname#36212
回答No.10

>みなさんは、教育方針が違う方と付き合ったりしますか?? 私はしないかな・・・というよりも、親でも子供でも自然と同じタイプの人が集まるのかな~と思っています。 同窓会で会ったあまり親しくなかったクラスメイトということなので、疲れてしまうなら特に付き合いしなくてもいいのではないでしょうか? でも方針の違う人と付き合ったりすることは自分にとって発見があったりするので、幅広い付き合いは大切だと思います。 自分の許せる範囲で付き合っていけばいいのでは?

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.9

家を汚されるからって外食っていうのは、私も・・・・と思いましたが、それだけ新しい家を綺麗にしていたい、まだ汚れていないのに、他人に汚されたくないというのは、わからなくもないです。 質問者さまは、まだ2歳だからときちんと躾をしようとしないのが嫌なのですよね。お子さんがどんなにやんちゃしてても、親がそれをしっかり止めさせよう、教えようとしていれば、このような事は思われないですよね。 私も、仮にこのお友達が自分の友達で一緒に外食してたらと思うと・・・はっきり言える仲の子なら、子供に私が注意します。言えないなら次の外食はないと思います。正直、子供って悪い事は簡単に覚えちゃいますもん。困ります。 育児方針というより、価値観の違い?って思うので、私だったら少し距離をおいたお付き合いをします。

  • m7m2j5
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.8

うちも2歳の男の子います。 黙ってないですよ。特にお友達なんて来たときにははしゃいで走り回ったりして楽しんでます。 質問者様のお子様2歳で黙ってられるなんてうらやましいです。(男の子ですよね?) 私の周りの2歳の男の子はみんな今がやんちゃ時で手を焼いてます。 だから外食なんてとんでもない。お友達の「おうちで食べたい」という気持ちがよくわかります。 うちも新築ですが、少しでも汚れるのが気になりますか? 例えば自分の子が汚そうとしていたら「だめっ!」と絶対的に阻止しますか? そして汚してしまったら怒りますか? よそでならともかく、自宅でもそうなら子供からしたら少々窮屈じゃないですか? うちはみんながよく遊びにきてくれるのでよく汚れます。 ペンでとれない汚れをつけられたこともあります。 が、それでもいいです。 新築する前から子供は小さいときはよく汚す、と思っていたから。 子供に汚されるのがイヤだったら、ある程度大きくなってから建てればいいと個人的には思います。 お友達のうちに行ったときには汚さないように気を使いますが。 お友達数人で庭(芝生です)に裸足で出て行き走り回ったりもします。 家に入るときには足は洗いますが。 質問者様からみたらうちも“躾のできてない付き合いたくない家”でしょうね。 長々書いてしまいましたが、付き合いたくない家とは無理に付き合わなくてもいいと思います。 お互いにストレス溜まるでしょうし。 私ならあまり几帳面で上から目線のおうちとは付き合いません。 ストレス溜めてまで付き合うメリットはないように思います。

回答No.7

私だったら・・・距離をおくと思います。 見習いたいことをマネするならいいですが、わざわざお行儀の悪いことや自分が好ましくないと思うことをマネさせるような機会をつくらなくても・・・と思うからです。 お子さん2歳ですよね? まだ分別がつきにくい年齢ですから、なおさらお母さんがお友達を選んでいいと思います。 そのうち幼稚園に行ったり、学校に行くようになれば、子どもは自分で選んで勝手に友達を作ります。 そのときに、「あの子は行儀か悪いからつきあっちゃダメ。」と言うのはあまり好ましくないですが、2歳でしたらまだ「なぜあの子と遊べないの?」などとは言わないと思いますので、ある程度距離をおくほうがいいのではないでしょうか? そのご友人と質問者さんが仲がよく、育児の方針は違うけど一緒にいて楽しい!と思えるような間柄でしたらいいと思いますが、ご質問を読む限り、さほど親しいわけでもなさそうです。 今後、「遊ぼうよ~。」と連絡がきても 「ゴメンちょっといろいろ忙しくて。」「バタバタしてるからまた今度ね」などと適当に理由を濁して断っていけばいいのでは? たまに遊ぶくらいならいいでしょうけど、会ってストレスになるような相手としょっちゅう遊ばなくてもいいと思いますが・・・。修行じゃないんだし(笑) 私の友人の子で、そんな感じの子がいますが、友人はとてもそのこと(子どもに落ち着きがないこと)を気にしていて、マメに気を配り注意しています。 たまに会いますが、ストレスは感じないし「がんばってるんだな。」と思って好感を持っています。 ウチの子も「○○くん(友人の子)はすぐどこかに行っちゃうね。」「座って食べないんだね。」などと言ったりしますが、そういうときは 「そうだね。でもきっと○○くんもじっとしてられるようにちょっとずつ練習をしてるんだと思うよ。」と言うと納得しています。 落ち着きのない子はどこにでもいるものですが、それをしつけている親の姿勢に共感できないのであれば、ムリに付き合うことはないと思います。 相手の方に「まだ2歳なんだからいいじゃない別に!ウチはのびのびと育ててるのよ!ずいぶん堅苦しい人だこと!」なんて思われてもイヤですしね。 いろんな子と友達になることはいいことですが、まずは自分の生活が第一です。 ストレスにならない程度のおつきあいがいいと思いますよ。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.6

お子さんはまだ2歳ですよね。 保護者同伴でのお付き合いの頃は、教育方針が正反対だと、付き合うのは大変でしょう。 教育方針は同類だけど「子供の性格が違うので行動も違う」のと、 「もともとの教育方針が違うのでこういう行動をする」のとでは、 後者の方が受け入れ難いものです。 無理に幅広い付き合いをする必要もないと思います。

noname#69658
noname#69658
回答No.5

付き合う付き合わないはあなたの気持ちで決めてよいと思います。もともとあまり親しくないのですよね。 この文章を読む限り、「うちの子はいい子なのにあの子は……」という気持ちが見え隠れします。確かにazuleさんのお子さんは、聞き分けがよく、いいしつけをされているようですね。 でも、そもそも自宅でBBQの予定が外食に変わり、お友達は外食はうちの子はちょっと…と難色を示されたんですよね。それを、いったい何人の幼児がいるのか分かりませんが、たかだか一食で「汚される」という理由で無理矢理外食にしたんですよね(うちも新築ですが、何人もの子供を招待しています。ぞうきん一枚で何とかなる汚れしかつきませんでした)。 azuleさんが疲れる以上に、お友達は疲れたと思います。 またご友人宅での出来事ですが、お客さんをおもてなしするのに自分の子にばかりかまっていられなかったという理由もあると思います。毎日毎食そんな事してないと思いますが、どうでしょう? お友達の子育ては、就寝時間などは大問題ですが、それ以外では何か非常識な事ありましたか? おおらかを野放しと勘違いしているならともかく、男の子の2歳児にじっとさせる方が無理ってものです。azuleさんのお子さんはお一人ですか?女の子では? 同じ男の子でも、個人差がすごくあります。 うちの子は二人とも男の子ですが、上の子は今思うとものすごくおとなしい子だったようですが、2歳のころはこの子を追いかけ回して軌道修正する事に心底疲れ果てていたものです。 友人を招待して、火を使っているならなおさら、子供にかまっていられないと思います。 きちんとしつけをされているお母さんの子でも(さらに言うなら女の子でも)暴れん坊でやんちゃなすごい子はたくさんいます。2歳できちんとしつけられているっていうのは、azuleさんのお子さんは出来ていても、あまり多くないのではないでしょうか。 文章を読む限り、教育方針の違いというより、子供の性格が違いすぎるのかもしれません。それならなおさら無理して付き合う事ないと思います。 でも、お返しとしてきちんとBBQを企画してくれたお友達の気持ちだけは忘れないであげてほしいです。 長々と失礼しました。

noname#34474
noname#34474
回答No.4

>幅広い付き合いをしないといけないとは思うのですが、どうでしょう?? もともと疎遠だったわけですし、無理して付き合う必要はないと思いますよ。 それでもどうしてもその友達と付き合いたいのであれば、友人にも自分の育児方針を話して、それに合わないことをすれば怒ればよいと思います。 それで離れていくのなら、そこまでの縁だったということだと思います。

  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.3

こんにちは。 私だったら育児方針うんぬんよりその友達と一緒にいて私自身が楽しいかどうかで今後の付き合いを決めるかな~と思います。 もちろん育児方針も無視できない点ではあります。 似ていれば心強いし、安心ですよね。 私もどちらかと言えば質問者さんに近い感じで子育てしていますが、時々大らか(少々放任ぎみ?)に子育てしている方から学ぶことも多いです。 例えば、私も家を汚されるのは正直イヤです。質問者さんのように新築ならなおさら!でも私の友人は昨年新築したばかりですが、「子供が小さいうちは仕方ない」と言って(諦めて?)、子供達を大勢家に招いてくれます。そりゃもう大騒ぎですが、「どんどんやれ~(涙)」って実に大らかです(笑) こっちがハラハラしちゃうんですけどね。 でも私はこの友人が大好きです。子供が巣立っていった後も大切にしたい友人です。 無理して幅広く付き合うことはないと思います。 疲れちゃいますよね。 ママである質問者さんがこの関係を大切にしたいと思うか思わないかで決めたらいいんじゃないでしょうか?

noname#35033
noname#35033
回答No.2

デメリットは 新築なので汚されても困る うちの子も見て、真似をしようとする なるたけ友人の家で遊ぶようにすればいいです、 躾ができてないから新築の家には入れれないと宣言してもいいですし、万が一自分の家で粗相をしたら、こっぴどくしかってあげましょう 真似するのはしかたがありません、真似しないほうが問題あるかと その子ぐらい酷いと逆に躾けに効果的です

関連するQ&A

  • 友人の子供、2歳児の対応について

    同じマンションで仲良くしている友達に2歳の女の子がいます。 その子は保育園にも行っていなく、24時間ママにべったり、パパやおばあちゃんに預けたこともないそうです。 遊び方がまた豪快で、キッチンからお鍋を持ってきて自分のジュースを入れ、お菓子を入れ… ジュースをソファーのくぼみに撒き散らしたり、コップからコップへジュースを移し替えて服やテーブルをべちゃべちゃにしたり… 一緒にごはんも食べますが、手づかみで、ほぼ食べず、お菓子ばっかりです… 言葉はまだしゃべれません。 でもリモコン持ってきてーと言ったらリモコンを持ってきてくれるので、ある程度理解はしていると思います。 友達は、一切怒りません。 まだ言葉がわかっていないだろうから、しゃべれるようになってから怒ろうかと…と うちにも5歳の男の子がいますが、2歳のときは保育園に行っていたこともありガンガン怒ってたのでびっくりです… 離乳食の頃から、食べ物飲み物で遊ぶことはいけないことだと教えてきたので… そろそろ、食べ物飲み物で遊ぶことはいけないことだと教えたほうがいいんじゃないの?(遅いくらいだと思いますが…)と、やんわり伝えましたが、言葉がわかってないのにどうやって怒ったらいいの?と… テーブルに登っても、怒りません うちでは、テーブルに登ったら危ないしごはんを食べることろなんだから!としつけていましたので、その子が登ったら、あたしが登ったらだめだよ!と降ろしています… あと、物を投げます 積み木をあげましたが、投げて危ないのでお蔵入りになりました 旦那さんの携帯を投げて顔面にヒットしたそうです それでも怒りません… うちなら、外でお友達にしたら困るので泣くまで怒っていた記憶があります… それが正解だったのかもわかりませんが… 2歳児の対応っでみなさん、どうしていましたか??

  • 小さい子供がいる友人への内祝

    結婚の内祝のアイデアを下さい。 よろしくお願いします。 私は30代女性、同い年の女性の友人です。 友人には小さい男の子(4才と2才)がいます。 結婚のお祝いには、7000円程度のキッチン道具をもらいました。 お祝いは友人の家に遊びに行った時にもらったのですが、その時は百貨店で買った焼き菓子を手土産に持っていきました。(子供たちも食べてくれました) 内祝も焼き菓子では面白味がないかなと思うのですか、何がよいでしょうか?今考えているのは 1.千びき屋のフルーツゼリーセット →小さい子供がいる家庭には質より量の方がよいですかね?? 2.パドンニのパスタセット →見た目可愛すぎて男の子のいる家庭には微妙ですかね?? 3.○○牧場のソーセージやハムのセット 4.フェイスタオルのセット →私個人的には、タオルってお祝い等でよくもらって、今溢れている状態なのでいらないのですが、小さい子供がいるとまた状況も違うのでしょうか? あと、キッチン道具選ぶの、きっとすごく悩んだと思うので、本当は私も何か形に残るものをとも思うのですが、小さい子供がいるならば、みんなで食べれるようなものの方が良いのかなとも思ったりします。 友人の家に遊びに行った時にお昼ご飯も出してもらったのてすが、それがトマトベースのスパゲッティだったので、パスタやハムなんかもありなのか…とも思います。 ジュースも考えたのですが、基本、麦茶を飲んでたので、もしかしたら、ジュースはまだ飲ませない方針なのかも?(私たちは食後にコーヒー飲みましたが…) 小さなお子さんがいらっしゃる方、また、これあげたら喜ばれたよー!みたいなのがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエット中の友人と出掛けるのに、疲れた

    食事制限と運動のダイエットをしている友人がいます。 かれこれ1年になります。 その友人と出かける時は、サラダバーのあるお店で外食が決まりとなっています。 当初は、心から応援して一緒にサラダバーのお店を探していました。 サラダバーのあるお店って、ホテルのランチ・食べ放題の店・ ステーキなど扱っているアメリカ系のお店と限られていて、 ワンパターンになってきました。 友人はサラダが目的なのでいいと思うのですが、 私は飽きてきてしまいました。 さらに、サラダバーのお店をネットで探すのも嫌になり、 外食しないで帰りたいと思うようになりました。 友人は独身、私は主婦で主人の夕飯を理由に 夕方には帰るとかもしました。 しかし、友人は夜遅くまで遊んでもらえる友達がおらず、 唯一夜まで遊べる主婦の私と出かけるのを とても楽しみにしています。 (友人に彼氏は今はいません) 夕方で帰ると言うととても悲しい顔をされ、 翌日メールで次は夜まで遊べる日を教えて!!と言ってきます。 食事のこと以外は問題がないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 相手に合わせて疲れてきています・・・。

  • お菓子ばかりをほしがる子供

    気になったので質問させてください 私の子供ではなく、友人夫婦の子供なのですが… 私と友人夫婦とその子供(4才の女の子)と、遊ぶことが多々あるのですが。 その子供が、いつもいつもお菓子をねだっています。子供なので、お菓子は好きなんだろうなぁと思うのですが、それが結構尋常じゃないほどに欲しがっているんです。 例えば みんなで食事に行こうとなり、行くのですが その前に「お菓子!お菓子食べたい!」といって、友人のお母さんが「ダメだよ、これから晩ご飯を食べに行くんだよ。だからお菓子は我慢しようね」と言いますが「やだー!!!!!」となり、今度はお父さんに「パパ!お菓子!!おーかーしー!!!ギャーーーーーー!」と、かなりすさまじく叫んで凄いです。 それを見かねたのか 「はいはい、わかったから。お菓子上げるから」 って、毎回あげてます。 ご飯前でも、食後でも。そして、食事中でもあまり食べずにお菓子お菓子とわめいています。 毎回、そんな光景なのである意味心配に思いました。そんなにお菓子与えて大丈夫なのかな?自分がみる限り、常にお菓子食べてるように思います。 自分が子供の時、記憶は曖昧ですがそんなにお菓子ばかり食べていた記憶はないです。30年近く前なので、時代も違うかと思いますが。。 その子は特別肥満とかではないですが、小さい子供というのはそんなものなのでしょうか? 私は独身で、子供もいませんし接することもその友達夫婦と会うときしかないのでわからないので、同じくらいのお子さんがいる方、子供というのはそんなものなのでしょうか? そして、食事よりもお菓子ばかり食べてるって将来大丈夫なのでしょうか??

  • こどもの友人関係について

    5年生になる娘の友人関係のことで相談です。 人見知りでおとなしく、習い事や学校で一人になることが多いみたいです。それでも学校に行きたがるから、心配だけども見守ってました。 習い事とクラスも同じ友達から「これまでお菓子沢山あげてきたから、その分をお金で返せ。1000円ね。」と言われたそうです。 習い事の帰りによく、ぐみ(コンビニにある1袋100ものでそこから1個をつまみだしてくれたり)とか、たくさんはいってる中の1個とかをもらってたらしいです。 うちの子から欲しがったわけではないらしいです。 習い事へお菓子をもってきてはいけない決まりがあり、うちの子は持って行ってなかったらしいです。 夫も私もそれをきいて、そんなこと言うなら1000円くらいの菓子折りわたそうかって話したとこですが、どう対応したらいいでしょうか。その友達は、他の子に対して「うるせえ、死ね」とか汚いことばをよく使うので、うちの子は嫌いっていってたことあって、そんなこと言うもんじゃないよといったことあるんですけど。

  • 子供の肥満が心配です。

    初めて 投稿させて頂きます。 私は 2歳6ヶ月と6ヶ月の子供がいるんですが その 2歳6ヶ月の長男が 16kgというでかさで 心配しています。 この前 友達に「前までは気にならなかったけど 最近 ちょっと体格がかなりよくなってきたよな」と言われ 少し気にしていたこともあって他人から見てもやはり 肥満気味なんだな~とブルーになってしまいました。 確かによく食べます。 お菓子をボリボリ食べているわけではないとは思うんですが ジュースはローリーを一日2~3本飲んでいるのが悪いんですよね。 下の子がまだ小さいのでなかなか 外で遊べてないのがあると思いますが もう少し運動量が増えたりしたらスマートになるんでしょうか。食事の量も減らすべきなんでしょうか。

  • 子供が友達の家に遊びに行く時

    小学生のお子さんをお持ちのお母様方に質問します。 子供が友達の家に遊びに行く時は『おやつ』をもたせますか? 又、お友達が家に遊びに来た時は『おかし』や『ジュース』などは出しますか? 前々から疑問に感じていたのですが、我が家に遊びに来る子は、おかしを持って来る子と一度も持ってきたことが無い子がハッキリしています。多分持って来る子は、親が持たせてくれるのだと思います。我が家も、外に行く時は袋菓子1つ(100円程度の物ですが)持って行かせてます。 それから、お礼の電話やメールなどはしてますか? 子供から、今日は何処で誰と遊んだとか報告はありますか?

  • 一時帰国中の友人との付き合い

    30代海外在住既婚女です。 1人で一時帰国の際昔の友人と会いたいなと思って数名に連絡しました。だいたいの子は家庭もちですが有給をとってくれたりおすすめの素敵なレストランを予約してくれて時間を作ってくれて順調に予定を立てました。 しかし2人の友達に困っています。 もともとネガティブ思考で何にでも批判的な子達なのですが付き合いも長く、辛い時はお互い様なので私の中では支え合ってきた友人でした。私が海外にいても毎日さみしい内容のメールがきています。一時帰国中はスムーズに同窓会みたいな感じでみんなでお食事をして楽しく時間を過ごしてまた次回!という感じにしたかったのですが、「他の友達には会いたくないから同窓会キャンセルして私と一緒にいて」「私はお金ないからこのお店いこう」「私の家まできて」「体調が悪いから中間の場所で会えない」などとちょっと無理かなと思うような要求です。私は昔から外食好きなので、中間の駅で外食しようよというと「結婚してから変わったね。結婚してそんなにえらくなったの?」などと言われました。ちなみに2人とも独身でお仕事もほぼ無職なので、私と金銭感覚も違います。私は働いているので一時帰国中は普通に外食をして和食を食べたりして使いたいのですが、彼女達は居酒屋でお食事するお金もないようなので結果家に来てほしいとの事なのでしょう。 2人とも私の家から電車で1時間半ほどなのでそこまでして会いたくない。。というのが私の本心です。彼女達に対して若干同情心もあります。結構嫌みや旦那の人種の悪口、不倫をすすめられたり言われていますが、寂しくて他に友達がいないので私にしがみついてるのかなと思って今まではいはいと聞いていました。でもやはり私の気持ちが乗らないのです。 いいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 我が家にばかり遊びに来る子供

     小学生の子を持つ母です。子供同士のお付き合いで悩んでいます。ご意見お聞かせください。 毎日、学校が終わると仲の良いお友達と遊ぶ約束をしてきます。 外で遊ぶときもあれば、お互いの家に呼んだり呼ばれたりのお付き合いをしています。 我が家にも、お友達が遊びに来るのですが、ある一人のお友達の家には一度も上がらせてもらえません。うちには10回ほどきてますし来ればお菓子やジュースなども出しています。 母親同士も顔見知りで学校の行事で会ったときには、「いつもお邪魔してすみません」とは言われてるんですが自分の家には呼ぶことは考えていないようです。 いつもうちばっかりで嫌になってしまいます。 子供にはその子は家に連れて来ないでともいえませんし・・・ 何か良いアドバイスをお聞かせください

  • 子供のお友達に言いたいこと言えますか?

    家に遊びに来る子供の友達の中に 「お菓子ちょうだい!」 「ジュース おかわり!」 「プリン無いの?」などなど おやつの要求が尋常じゃない子が何人かいるんです。 「無いよ」って言ってしまえば済むことかもしれませんが 自分の子どもは冷蔵庫にジュースが入ってることを知っているのに その目の前で「無い」と嘘をつくことに 後ろめたさを感じてなかなか言い出せません。 みなさん、子供のお友達には、はっきりと言いたいこと言ってますか?