• 締切済み

パソコンの不具合について、お教えください

unyaaの回答

  • unyaa
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.4

ビデオカードかオンボードグラフィックかが壊れかけと思われます。

関連するQ&A

  • パソコンでの年賀状作り(初歩的な質問ですいません)

    今年初めて年賀状をパソコンでしようと頑張ってるのですが、裏面に住所を書きたいのですが(Wordも使いこなせません)縦書きの住所で、○丁目○ハイホン○のハイホン(なんて言っていいのか分かりませんが縦線)が(横書きの時の横線も分かりません)出せません(T_T)誰か早急に教えてくれませんか~(ToT)/~~~

  • ワードパッドでアルファベットは普通に横書きですが

    あいうえおなどの日本語は字が横書きの時の文字を左に90度倒した表記になってしまいます。前はここに書いているように横書きでした。今度は画面の左側を上として仮定するといわば縦書きになってしまったんですがこれを直すにはどうやればいいんでしょうか?よろしく。

  • インターネットで縦書きはできない??

    パソコンのネットの画面上を見ると全て文字が横書きで書かれています。 ふと疑問に思ったのですが、なぜ縦書きがないのでしょう?縦書きはシステム上無理なんでしょうか?

  • windows8での写真に文字入れ縦横の変換

    windows8で写真に文字入れするとローマ字は、横書きになりますが、かな・漢字が横向き・縦書きに入力されてしまします。 横向き・縦書きを縦向き・横書きに変換したいのですが、方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PSPで教えてgooを正常に見るには?

    PSPでインターネットをしていると、閲覧するページによって 画面が変な縮尺になってしまうことがよくあります。 特にこの「教えてgoo」のページなんかが顕著です。 具体的に言うと、左半分が潰れて文字が重なってしまっていたり、 元々横書きのはずだった文字が縦書きになってしまったりしていて、 見辛いことこの上無いです。 ※表示モードが「標準」「ジャストフィット」「スマートフィット」のいずれでも、 上記の何らかの不具合が出るのでそのままでは使い物になりません。 画面に入りきらなくてスクロールしなければいけなくなったり、 文字が小さ過ぎて読み辛くなっても構わないので、 上記の症状(縦書き化現象や文字の重なり現象)を同時に 改善する方法・設定等をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • MSメッセンジャーで文字が縦書きになる・・・

    横書きのはずが、なぜか今日に限って、縦書きで文字が入力されてしまいます。横書きに変更する方法をどなたか教えてください。

  • 文章について

    戦前までは、文章を書く際、縦書きか、若しくは、横書きであっても、右から左へ文字を書いていましたよね。 しかし、戦後からは、もちろん縦書きも残っていますが、横書きの際は、左から右は書きますよね。 この、書き方の文化の変化は、どうして起こったのですか。やはり、英字、ローマ字文化が広まったからなのでしょうか。(でも、戦前にも、英字、ローマ字はありましたよね。)

  • Word2003の縦書きと横書きの自由切り替え設定教えて下さい。

    お世話になります。 WindowsXP Microsoft Office Word2003を使用しています。入力画面を横長にして上部に横書きでタイトルを書き込ました。次に縦書きの文章に切り替えたいのですが、書式→縦書き、横書きの設定では、前に書いたタイトルまで縦書きになってしまい、どうしてもうまくいきません。 横書きにしたタイトルはそのままで、それ以降縦書きに変更する設定をご教示願えれば幸いです。

  • 結婚式の招待状の返信はがきの書き方について

    友人の結婚式に招待され、返事を書きたいのですが 御出席 御欠席 御住所 御芳名 という文字が全て横文字で書かれているのです。 縦書きの場合はどこで調べても大体わかるのですが、 横書きの場合、「御」の文字をどのように消せばよいのでしょうか? 普通に横線2本で大丈夫でしょうか?? よろしくお願いします☆

  • 漫画のフキダシの文字はなぜ縦書きが多いのか?

    21世紀に入った今でも、漫画のフキダシなどに書いてある文字は大抵の場合縦書きですよね? これはなぜでしょうか? 大人でも子供でも、漫画を読んでいることを考えると、その人たちはみな、 横書きの文字に馴染んでいるくらいの歳の人だと思います。 それなら、いい加減縦書きを横書きに変えてもいいはずなのに…… 回答よろしくお願いします――