• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データ加工で困っています!)

データ加工で困っています!

gatt_mkの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.5

>でも1行目と2行目だけじゃなく、カテゴリーごとに項目が違うんです。 そうなるとかなり高度なVBAで処理するしかないと思います。 1.Excelでテキストデータを読み込む。 2.最終データ行を判断し、最大行を取得する 3.項目"10"用の配列を確保する。 4.一番左のセルを移動しながら、値が"10"の場合配列に格納する。 5.最終行まで終了したら別のシート("10"用)にその配列内容を書き出す。 6.項目"20"用の配列を確保する。 7.一番左のセルを移動しながら、値が"20"の場合配列に格納する。 8.最終行まで終了したら別のシート("20"用)にその配列内容を書き出す。 9.項目"30"用の配列を確保する。 10.一番左のセルを移動しながら、値が"30"の場合配列に格納する。 11.最終行まで終了したら別のシート("30"用)にその配列内容を書き出す。 というような感じでできると思いますが、VBAの知識がかなり必要でしょう。

miwa_ToT
質問者

お礼

こちらも何度も回答ありがとうございます! やはりVBA勉強しないと駄目そうですか…。 出来れば避けたかった(笑) 本当は私がやるなら地道でも良かったんですが、今後メンテを するであろう人は、きっとそれすら無理そうだったので 何かあればなぁと思ってたんですけど。 しょうがないです。 でもこれを機会に、ちょっとだけ(無理しない程度に) VBA勉強してみます。(^^ゞ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • csvのデーターファイルから任意の行をエクセルファイルへ入力するエクセ

    csvのデーターファイルから任意の行をエクセルファイルへ入力するエクセルVBA が上手くできません。 6列2000行のcsvデーターのテキストファイルの作成は、色々な参考書があり成功しました。次に このcsvのデーターファイルから任意の複数行をシート4などの任意のワークシートの任意の場所に60行程度をインポートして、この60行の数値データーを加工しようとしていますが、入力が上手くできません。数値データーの加工のプログラムは一応できているため、その様式にあわせて、所定の場所にデーターを入れる必要が有ります。 1列目には日付(シリアルの数値にしています)、その他はすべて数値(LONG型)です。エクセルは2003を使用しています。 VBAの初心者です。宜しくお願いいたします。

  • 大量のCSVデータを1つのエクセルデータにまとめる方法について

    今仕事で、CSVファイルが400ファイル程あり、これを一つの エクセルファイルにまとめなくて加工しなければならないのですが うまいことVBAを活用して効率的にできないか思案中なのですが うまい具合に行きません。 データの持ち方として ○CSVファイル1 1.AAA 2.BBB ○CSVファイル2 3.CCC 4.DDD となっており、これを1つのエクセルファイル上で 1.AAA 2.BBB 3.CCC 4.DDD としたいのですがなにかいい方法はないでしょうか? 1つのブックで外部データの取り込みでCSVを次々に選択して いくVBAなんてあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • データ加工_Excel

    今度、Excelでデータ加工の仕事をします。それなりにできるとはおもうのですが、データ加工(VBA・関数)で参考になるHPなどがあれば教えてください。お願いします。

  • エクセルで数行おきにデータを抽出

    エクセルシートで、あるデータ膨大にを出しますよね。 それで、たとえば、三行ごと、四行ごととかであるデータを右の行もしくは左行に抜き出す操作をするにはどうしたらいいですか? 今は、フィルタと可視フィルタを駆使してやっているのですが、一発でバンと出すような方法があると思って・・・数式とかでありそうだなって思って。 教えてください。、

  • VBA フィルターで抽出したデータを別のファイルの

    VBA フィルターで抽出したデータを別のファイルのシートのセルにヘッダー行とフッター行のあるシートに挿入したい お世話になります。 excel のフィルターで抽出したデータを別のファイルのシートに抽出したデータと同一フォーマットの入っている原紙がありその原紙をコピーしたシートのヘッダー行(A1-A8)の後、9行目からフッター行の手前、52行めまでに貼り付けするを、フィルターで抽出した分繰り返したいのです。原紙 のシートはコピペでしたに20枚ほど作ってあります。 マクロの記述でコピペを繰り返せば作れそうな気はしますが、汎用性が無いので、また私の頭も固いので。 宜しくお願いします。

  • 【ExcelVBA】特定データのセルの行を削除するには?

    毎日、行も列も増えるCSVデータを手作業で加工して資料を作成しています。ある列の中でいくつかのセルに入っているデータ(複数)を見つけると、その行は削除しています。VBAで自動化したいのですが、どなたか良い方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • フィルター可視データのCSV出力について

    いつも助けてもらっています。 EXCELのVBAにて、 タイトル等の不要な行を削除した上で、 データが入っている行全てをCSVファイルに出力する マクロを作って使っています。 全件をそのままCSVファイルに出力するのは問題ないのですが、 オートフィルター(手操作)にてヒットしたデータのみを CSVファイルに出力したいです。 ネットでいろいろと調べると、 可視データを他のシートにコピーして・・・やる、 というやり方しか見つかりませんが、 他のシートにコピーしないで行う方法はないですか? (マクロで実行する場合です) もし可能であるならば・・・ コードの記述でなくても、 こんなやり方・・・とか、 どこか参考になる情報でもリンクしてもらえると 助かります。 よろしくお願い致します。

  • EXCELでCSVファイルの読込み

    VBA超初心者でとても困っています。 仕事でEXCELのVBAを使って 現在開いているシートの中に 1つのCSVファイルからデータを読み込むのですが CSVデータの2行目をEXCELのC2へ。 4~10行目までを、EXCELのB5~B14へ マクロを使い、ボタン一つで自動入力させたいのです・・・。 Line Input も、やり方が悪いのかうまくいきません。 ヒントとなるやり方があればぜひ教えてください。

  • VBAでExcelデータの加工方法について

    Excel VBAにて、データ加工するプログラムをご教授ください。 環境はWindows7 Pro Excel2010 添付データのsheet1をsheet2の状態にするロジックです。 ・sheet1、sheet2は別シート ・sheet1の列は最終行までという形 何行あるかは不明で連続したデータが入っている。

  • CSVデータの加工

    CSVデータの項目数が多くアクセスで加工できません。 また データ量も多いため,一般のフリーのCSV閲覧ツールでは加工できません。 何か良い方法ないでしょうか? 項目数が600余りあります。 何番目の項目を抽出し新規ファイルに出力するようなツール無いでしょうか?