• 締切済み

初めてのエレキで・・・

今度、アコギからエレキにステップアップしたいと考えているのですが、どのメーカーのエレキを選べばよいかを教えて下さい。 一応、レスポールかテレキャスあたりを考えているのですが、どうでしょう?予算は2万5千位と少ないですが考えています。新品、中古は問いません。 あと、色々ウェブで調べて「BACCHUS BTE-350M/BLD」と「Blitz by AriaProII BLP-SPL」が気になったのですがいかがですか? 書き込み宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ar300
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.6

SXなんかも良いかも。 実は私もSXで出しているバン・ヘイレンが使用してたAXISのコピーの購入を検討中です。別にバン・ヘイレンが好きなわけではないけど(というか知らない)、トレモロ付きのギターが欲しいので。 英語読めるならどうぞ。 http://reviews.harmony-central.com/reviews/Guitar/product/SX/SEG2/10/1 あともちょっと足せばIbanezの安いの買えます。 この間、ARX100(製造中止モデル)を\35000で購入しました。後継機のARC100なら同じぐらいで売ってるところあります。 メイプルトップマホガニーバックだけどレスポールと違って以外に軽い。 検討のほどを。

feflat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ調べて検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.5

No4です。 >私の近くにはあまり中古ギターを取り揃えている店が無いので、ウェブでよいお店ご存知ないでしょうか? THE中古楽器 http://www.tcgakki.com/ 下倉セカンドハンズ http://www.shimokura-secondhands.com/ 僕がよくチェックしている中古楽器サイトです。 下倉セカンドハンズは、開くとわかるけどpart1とpart2があるんで両方チャックしてます。 ただし、サイトではあくまでもチェックだけで、気になる物が見つかったら 必ず店に出向いて自分で弾いてから判断してます。 上記の店は、中古楽器店としては歴史もあり、店員も楽器に精通しているので 電話などの問い合わせにも丁寧に対応してくれますし、扱っている楽器にも 責任を持った対応をしてくれます。 ただ、音のニュアンスや現物の雰囲気などは、実際に物を見ないとわからない部分なので 出来る事なら実際に弾く事をお勧めします。 あと、色んなサイトを見る事によって、そのギターが中古市場でいくらくらいで流通しているのか 実勢価格の目安をつかむ事が出来るので、購入を考えた時の参考にする事が出来ます。

feflat
質問者

お礼

とても参考になりました。 いろいろ調べてみて時間ができたらお店に行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.4

気になっている「BACCHUS BTE-350M/BLD」と「Blitz by AriaProII BLP-SPL」は 入門用としては悪くないと思いますよ。 BACCHUSもAriaProIIも国産ギターブランドとしては有名メーカーなので、 その名前に恥じるような製品は出さないと思うしね。 特に「BACCHUS BTE-350M/BLD」の方は僕も弾いた事あるけど、造りも音もかなりよくて この価格帯の中ではお勧めだな。 テレキャスタイプだったら、他にフェンダーの低コストブランドの「Squier」ってのもなかなかいいよ。 中古で2~3万のギターを探すってのもありだけど、中古楽器を多く扱ってる専門店などじゃないと どんな物をつかませれるかって不安があるよね。 ギターに精通してる人と一緒ならいいけど、そうじゃなかったらあまりお勧めできないな。 新品でも2~3万円代のギターは入門用としては十分だと思うので、 候補の中からいくつか弾いてみて、これだ!って思える奴を見つけてよ。

feflat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >テレキャスタイプだったら、他にフェンダーの低コストブランド「Squier」ってのもなかなかいいよ。 「Squier」探してみたいと思います。 それと、私の近くにはあまり中古ギターを取り揃えている店が無いので、ウェブでよいお店ご存知ないでしょうか?ウェブだとリスクが多いですが・・・参考までにお聞きします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1です。 >学生という事もありお金をあまり自由に使えません。 中古で二万~三万でギブソンのレスポールやフェンダーのテレキャスってありますか? そうですよね、高価な楽器はなかなか難しいですよね。私も学生時代は必死にバイトして機材をそろえました(苦笑 例えば一例ですが、レスポールならギブソンの子会社に「エピフォン」というメーカーがあります。ここならギブソンよりもずっと低価格ですし、フェンダージャパンの製品ならたくさん出回っていますので、中古を探せばご希望の価格であるかも知れません。 その他国内の大手メーカーでもレスポール、テレキャスターは作っていますので、いろいろ見て検討するのも楽しいと思いますよ。 いい楽器と出会えればよいですね。

feflat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >例えば一例ですが、レスポールならギブソンの子会社に「エピフォン」というメーカーがあります。ここならギブソンよりもずっと低価格ですし、フェンダージャパンの製品ならたくさん出回っていますので、中古を探せばご希望の価格であるかも知れません。 エピフォン探してみます。 また、中古の物を買う際に注意すべきことはありますか?ネックの反りや、フレットの状態を含め良い物の見分け方などご存知でしたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も最近テレキャスを買いました(初のまともなエレキギター)。 その価格帯だと、スクワイヤーやFenderJapanの中古なら買えるかもしれません。どちらもFender系列なので、そんなにひどいものはないと思います。 中古は危険もありますが、アコギを弾いていたということなのである程度の見分けはつくでしょう(ネックの具合とか)。 アンプも含めて2.5万ということであれば、楽器としてはあまりまともなものは手に入らないと思います。 ところで、 >今度、アコギからエレキにステップアップしたいと考えているのですが アコギはエレキの踏み台ですか?(笑

feflat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。FenderJapanも視野に入れ探してみたいと思います。 >アコギはエレキの踏み台ですか?(笑 いえいえ、そのようなことではなく自分の音楽の幅を広げる意味でのステップアップです。 ここ数年、ロック系の音楽を聴くようになったので、挑戦してみたいと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 レスポールの代表的メーカーはギブソン、テレキャスターはフェンダーですよね。どちらも独特の作り方をしていて、もちろん音も全く違うので、好みで選べばよいと思います。 >「BACCHUS BTE-350M/BLD」と「Blitz by AriaProII BLP-SPL」が気になったのですがいかがですか? 実際の音を聞いたことがないので判断しにくいですが、やはり価格相応の音だろうと思います。 良い楽器は値段が高いのは仕方のないことですが・・・

feflat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、元祖であるギブソンやフェンダーが一番とゆうことですね。 しかし、恥ずかしながら私、学生という事もありお金をあまり自由に使えません。 中古で二万~三万でギブソンのレスポールやフェンダーのテレキャスってありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター選びで迷っています

    自分は、今までキーボードをしてきたのですが、ギターも弾きたい、弾けたら便利、だと思って新しくギターを購入しようと考えています。(ギターは初心者です。曲作りや、機会があったらバンドで使おうと思ってます) 自分の中での候補は、 Epiphone Les Paul Studio 参照http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00424487 と AriaProII Blitz BLP-SPLエレキギター レスポールスペシャルタイプ 参照http://store.shopping.yahoo.co.jp/merry-net/blp-spl-yl.html です。 どちらも安いモデルなのですが、やはり安いモデルでも高いほうを買ったほうがよろしいのでしょうか・・・? あと、安いモデルを出しているメーカーでオススメのメーカーなどがあったら教えてください><   よろしくお願いします。

  • どちらのギターがいいと思いますか?

    初めてギターを買ってみようかと思っています。 ですが飽き性なところもあるので、いきなり良いギターを買うのはやめて、まずは手ごろなギターを買ってみて、はまったら良いギターを買おうと考えています。 そこで、次の2種類のうちどちらかを買おうと考えているのですが、どちらがいいと思いますか? BLITZ BY ARIAPROII /BLP-450 http://store.shopping.yahoo.co.jp/nishigaku/blp-450.html Les Paul Special II http://www.rockinn.jp/shopdetail/007025000065/pr … 回答よろしくお願いします。

  • エレキギター選び

    2つあります。 ・アコギとエレキではアコギの方が難しいと聞くんですが、何が違うんですか?? ・エレキギターにはストラト、レスポール、テレキャス、SGなどいろいろあって 調べても結局なにがいいのか全くわかりません。僕は完全な初心者なので できればギターも安く買って、慣れてギターの音の違いについて分かるようになったら メーカーや材質のいい高いギターを買いたいと思っています。なのでギターをよく知っている 人に僕に向いているエレキギターを教えてほしいです。予算は必要な物合計で2,3万です・・・

  • エレキ 悩んでます

    ウクレレレフティ・エレキ初心者です。 どちらか候補があって悩んでます。アドバイスください。 ・フェンダーJAPAN テレキャス TL72 ¥70000 中古 ¥37800 程度良好 ・エピフォン レスポール ¥80000 が¥49800 新品 http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/787922/ 形はレスポールがどちらかと言えば好きなのですが フェンダーがいいかなあと苦悩しています。 宜しくお願いします

  • 初エレキギター購入について困ってます!

    中学三年生アコギ歴約1年です。 そのアコギはもらい物で30年前の物で結構弾きにくかったりしてました。今回は初めてギターを購入したいということで(エレキ)。 好きなアーティストっていうのがエレキを使ってるバンドで 「ASIAN KUNG-FU GENERATION」「BUMP OF CHICKEN」「藍坊主」 今弾きたいのはアジカンの曲全般と藍坊主のコイントス・ハローグッバイなどを練習してみたいなぁと思っているんですが、なにしろギター買おうとしてるのが初めてなんで困ってるんですが、「レスポール・スタンダード」とかはアジカンが使ってていいなぁと思ってたんですが、最近調べたら、よくわからない人はフェンダージャパンの4~5万とか書いてあったりで、レスポールはオススメしないんですか? あと、レスポールを買ったとしたら藍坊主はテレキャスを使ってるみたいなんですが、テレキャスみたいな繊細な音はレスポールでは出ないんでしょうか? もし両方を弾きたいなど考えてるなら何を買ったらいいんでしょうか? 値段が高すぎると親がダメって言うんですがどうすればいいでしょう?

  • エレキギター購入迷ってます!!!

    エレキギター初心者です アコギは持っているんですが、今度エレキギターを買いたいと思ってます。 予算は2万円ぐらいです。 エピフォンのレスポールジュニアがいいなあって思ってます。(見た目と予算で選びました) ストラトタイプのギターと何か違うことってありますか? あと、レスポールジュニアについて何でもいいので教えてください!!! ギターでやりたいことは、特に決まってないです。ただ趣味として好きなんです。 良かったらお願いしまーす。

  • エレキギターを買おうと思ってます。(初心者

    タイトルどおりエレキギターを買おうと思ってます ただ自分は初心者なので選び方がよく分かりません・・。形はテレキャスか、レポールがいいかなぁって思っています。予算は3~5万までです;; (上手く伝えられないので項目書きます(_ _ ,)/) >初心者セット的なのはよくないと聞いたのですがそれは本当ですか? >アンプ・フェクターで手ごろな値段である程度いい音がでるメーカーなどはどこですか? >レスポールかテレキャスがいいと思っていますがほかにお勧めなギターはありますか? >よく楽器屋さんで実際に弾かせて貰うってゆう意見がありますが頼む時はどう頼めばいいですか?(変な質問すいません;;) >今度GLAYのコピバンやる予定です。 なのでライブなどにも適した物などあったらお願いします。 >メーカー・ギターの種類など出来れば詳細に書いていただきたいです(わがままスイマセン;; >そのほかにもアドバイスなどありましたらお願いします **豆** 自分はアコギを少しやっています。 語り弾き、楽譜読みはどうにか出来ます。 初心者なのでたくさんの意見お待ちしていますm(__)m

  • エレキギター 初心者

    中2女子です。 エレキギターをすごくやりたいのですが、全くの初心者でどうすればいいかわかりません。 予算は3万円以内ですので、新品でいいのがなければ中古でもいいかなとは思っています。 ストラトとかレスポールとかの分類も良く分からないので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 どんなギターを買えばいいか、教えてください!

  • 友達に勧めるエレキギターについて

    はじめまして。 このたび私の友達がギターを始めてて、私の本当に安いギターでそこそこ弾けるようになりました。 そして私の使っている、ギブソンのSGを弾いたら、弾きやすさ、音が全然違うっと感じて、しっかりした自分のギターが持ちたいと思いはじめたらしく、ワンランク上のギターを買いたいらしいのですが、予算は五万円だとのことです。 五万円だと中古のフェンダーあたりが無難かと私は思って思っているのですが、みなさまに五万円以内でそれそうそうのギターがあれば教えてください。 まとめますと 予算  五万以内 タイプ  テレキャスあるいはレスポール(本人はテレキャス意識が強いです) 中古、新品どちらでも可 またなんでもいいのでアドバイスもまってます。

  • エレキギター未経験者です選択したほうがわかりやすいいとおもったので自分

    エレキギター未経験者です選択したほうがわかりやすいいとおもったので自分なら○○がいと回答してください。 直にさわって聴いた方がいいのはたしかですが、とりあえずよさそうなのをしぼろうかとおもいます。どれもひどいならこの価格帯でいいものを教えてください。 1 Ibanez RG370DX 2 Squier by Fender フェンダー / Black and Chrome Standard Stratocaster 3 Bacchus BLS-700QM 4 YAMAHA RGX-A2-JBL 5 Epiphone Les Paul Standard EB 6 Epiphone by Gibson G-400 7 Epiphone By Gibson Les Paul STUDIO 回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの内臓スピーカーから音が出ない問題についての質問です。NECのコンタクトセンターに連絡し、修理になる可能性があると言われましたが、保証対象外で有料修理となるようです。Windows11のアップグレード後も音が出ない状況が続いており、初期化するとデータも消えてしまいます。この問題はほんとうに故障ではないのか、修理に出すべきなのか迷っています。
  • ノートパソコンの内臓スピーカーから音が出ないトラブルについての質問です。NECのコンタクトセンターに相談したところ、Windowsのシステム障害である可能性があり、再度インストールをする必要があると言われました。しかし、これは保証対象外の修理となるため、有料で修理を依頼するしかないようです。また、Windows11にアップグレードしているとのことですが、音が出ない問題は依然として解決していません。
  • ノートパソコンの内臓スピーカーから音が出ない状態についての質問です。NECのコンタクトセンターに問い合わせた結果、Windowsのシステム障害によるものと判断され、再度インストールを行う必要があると言われました。しかしこの修理は有料になるため、検討しているところです。なお、Windows11にアップグレードしているとのことですが、音が出ない問題は解消されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう