• ベストアンサー

もう待てないと

ashika1230の回答

回答No.6

他の方もおっしゃっていますが、初産で35歳以上の場合、高齢出産ということで母体・胎児共にリスクが大きくなります。 具体的には、流産・早産・難産になり易い、胎児に先天性の染色体異常がある確率が高くなる(ダウン症)などです。 それに、妊娠って、すぐできると思ったら大間違いですよ。 もしかしたら、どちらかが不妊症かもしれないし、原因がなくても、タイミングなどでなかなかできないこともあります。 万一、不妊症だということになれば、何年も苦しい&お金のかかる治療をしなければなりません。体外受精をしたとしても、一度で成功する補償もないですし。 そもそも、不妊症だと自分が感じて病院に行くまでにも数年かかるのですから、そういったことを逆算していくとどうしても30歳手前での結婚が一番いいように思えてくるのです。 出産後の経済的なことについても、彼女は確実に頭の中で何度もシュミレーションしているはずです。フツー、女性は、出産して赤ちゃんが欲しいって単に思うだけではなく、きちんと育てていけるだけのお金と環境があるか、というのを必然的にセットで考えますし、シュミレーション下結果、なんとかいけると思ったからこそ、質問者さんにそこまで切り出したんだと思います。 以上、彼女側からの考えとして・・・。

関連するQ&A

  • 結婚できない理由(長文です)

    はじめまして。poohthewinnie(27才♀)です。 つきあって一年半の彼(29才)がいて、大好きなので結婚したいのですが、彼はとても消極的です。  そもそも私が結婚をあせる理由ですが、私は、もともと子供を作れない体質(排卵が全く無い)です。治療を受ければ子供ができる可能性はありますが、かなりの副作用があるため、副作用に耐えられる体力のあるうちに、子供を作りたいのです。彼は、このことを知っています。 半年ほど前、どうして結婚がいやなのか、いつまで待てばいいのか、と聞いたところ、 「一年半後までには、プロポーズするならする(=しないならしない)」と言われました (一年半、という期間に特に理由はないようでした)。 結婚したくない理由は(1)披露宴とか面倒くさい(2)子供はまだ欲しくない、でした。私は「披露宴も子供もいらない、と言ったら結婚できる?」と聞いたら、とても困っていました。ただ私のことは大好きだと言ってくれます。  信じて待てば良いのかも知れませんが、「本当に好きなら、結婚できるのでは」などとそのことばかり考えている自分がいやです。 私としては、結婚のハードルとなるような要因は思い当たらないので、 余計に彼の私への気持ちを疑ってしまいます。 (経済的な問題はありませんし、私は子供ができても働くつもりです。彼もそれは知っています)   そこで質問ですが、彼が、あるいは一般的に男性が結婚したくない理由として、どのようなものが考えられるのでしょうか。本当に好きなのに結婚に踏み切れない理由、というのがわかりません。いろいろな方のご意見お聞きしたいのでよろしくお願いいたします。 ※インターネット環境を共有しているので、補足やお礼が遅くなるかも知れませんが、どうぞお許しください。

  • セックスをしないと離婚の原因になるといわれました。法的な根拠はありますか?

    結婚23年の夫婦です。自分には性的な欲求は無く、それでも夫の求めに我慢して応じてきましたが、もう限界だと思います。お酒を大量に飲んで自分で意識を朦朧とさせて応じたこともあります。でも私が酔っているからと、それこそ信じられないような事をしてきてうんざりした事も1度ではありません。 そこで半年くらい前から外でなんとかしてきて欲しいと伝えると、これ見よがしに私の前でメールをして数人の素人女性(出会い系か以前の知り合い)に連絡を取っていたようですが、どうも誰も相手になってくれなかったようで、風俗に行くようになりました。しかしお金が続かないのか、この頃は 「セックスを拒否すると離婚の原因になる」と、経済力の無い私を脅します。今更、感染症の心配もあり、どこで何をしてきたか分からないような人と恐ろしくてセックスをすることはできません。 本当に私はそれを理由に離婚されてしまうのでしょうか?それには法的な根拠があるのでしょうか?法律の知識がお有りの方に、夫婦間の義務や権利に照らし合わせて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 女性の方に相談があります。長文失礼します。

    女性の方に相談があります。長文失礼します。 私には1年3ヶ月付き合っている彼女がいます。 私は31才で、彼女はもうすぐ30才の誕生日を迎えます。 結婚について今まで相談をしたことはないので、彼女が結婚についてどう考えているのかは分かりませんが、私は彼女との結婚を真剣に考えています。 しかし、経済的理由から、まだプロポーズはできないので、プロポーズは来年の誕生日まで待ってもらいたいと考えています。 女性にとって、30才という年齢は節目となる年齢かと思いますが、私は彼女にこの気持ちを言葉にして伝えるべきでしょうか? 30才の誕生日に、「真剣に将来の事を考えているけど、あと一年待ってほしい」と彼氏から言われたら、女性はどう感じるものでしょうか? ご意見聞かせていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 結婚生活と子供

    結婚して2年半になります。 経済的な理由でこれまで子供は作りませんでした。 ようやく経済的に準備はできました。子供は欲しいです。 ここで相方が子供を作ることに抵抗を持ち始めました。 子供がなくて、夫婦生活っていうのは 続けられますでしょうか? 私は結婚と子供というのは、連鎖しているものと 思い結婚しました。 幅広く、男性女性の意見をいただけたら、と 思います。

  • セックスの拒否

    私は28才の主婦です。 結婚して2年になります。 主人は30才で子供は1人です。 付き合った当時は結婚の2年前ですがそのころはセックスも会うたびにしてました。 ただ結婚の半年前から私が拒否をするようになり、 今でも2、3日に1回位誘われますが大体拒否してます。 実際するのは1ヶ月に1、2回程度です。 私としてはまったくしたくないわけではないですが、 たまにしたいと思ったときだけできればいいかなぁ位です。 拒否する理由は細かな理由が積み重なって、 愛情が冷めていったことです。 ただ主人はしたくてしようがないようで、 不満に思ってるようです。 あからさまに不機嫌にはなりませんが、 ちょっと無言になったりと… そのうちなにか言われそうな気もします。 私はしたくないのを我慢して主人につきあわないといけないものなのでしょうか? 自分はしたくない、旦那さんはしたがってる時どう対処されてますか? 教えてください。

  • セックスレス12年夫婦です

    主人とは13年前、付き合って半年で結婚しました。お互いをよくわからないうち結婚してしまったため結婚後主人との性格不一致、性の不一致、経済観念の大きな違い、子育て観の違いなどから気持ちが離れセックスレス12年です。なんとか子供のために我慢しています。もし私に好きな人ができて関係をもったとしたならそれは、罪でしょうか?どこかで夫婦生活がなく3年経過していればそれはもう、夫婦とは言えないから好きな人と将来を考え関係を持っても罪にならないと聞きましたが、どうなんでしょうか?

  • 最近付き合い始めた彼女とのことで相談です。

    付き合い始めて、私たちの間には一つ大きな意思の違いがあることが分かりました。 子供のことです。 私は全く子供は欲しくありません。 それは経済的な状況、子育てをする環境どうこうという問題ではなくて私がそういう性格だということです。 でも彼女は全く逆で条件さえ整えば今すぐにでも欲しいと行っています。 彼女が急ぐのには理由があります。 これも付き合ってから知ったのですが、 彼女は病気で近いうちに必ず子供が生めない体になってしまうんです。 女性として子供を生みたいという彼女の気持ちも理解できます。 しかし、子供が欲しい、欲しくないはその人の人格そのものだと思います。 話し合いで歩み寄れる問題ではないと考えます。 付き合い始めたばかりでこの先どうなるかはわかりません。 ただ2人とも遊びで付き合っているわけではありません。 もしこのまま結婚ということになると、どちらかが一生我慢することになると思います。 お互いにとって一番いい道は何でしょう? やはり2人のために分かれるべきでしょうか?

  • 好きだけど。。。どうしたらいいのか分りません

    いくら考えてもキリがなくなってしまったので、アドバイスを頂けたら幸いです。 状況 現在結婚4年目 26サイ同士で同棲は6年になります。 高校一年から付き合っています。 結婚理由は特に別れる理由もなく、このまま 一緒にいるだろうという事と、家を買う為に 連名で借金するためには、結婚と言う手段でした。 結果、 結婚後に、家を買う事は、両親二反対され買っていません 嫁は看護師をしています。子供はいません。 何に困っているかといいますと、 子供が欲しくても、嫁とSEXできないということ、 出来ないのは、女性として見れないからです。 頑張って出来たとしても出ません。 ここ最近一年前くらいからの話です。 正直、遅かれ早かれ、こういった状況になると 思います。それは理解してます。 ただ、26で、子供もいないのにヤルセナイ気持ちに なります。 正直半年前に、離婚まで切り出しました。 離婚理由は上記の事と、 嫁との価値観の違いでした。 自分 結婚したからといって嫁を常に優先したくない 会社の付き合いも大事にしたい。 異性の会社の人とも交流を認めて欲しい。 嫁が極端に外にでない。友達がいないわけではない など 嫁 いつでも家庭優先がいい 異性は絶対にむり 休みの日は家にいてほしい などなどで離婚をきりだしました。 話し合いの結果、 嫁はある程度はがまんするといい。 スノボなど、友達とでかけるようになりました。 それから半年。 お互い上手くいってはいます。 おたがいの両親にも離婚の事は相談し、 2人が納得するんなら無理に一緒にいなくても とまで言われてはいます。 最近よく思うのは 子供でもいれば、と思ってしまいます。 なぜかというと、子供がいるなら自分勝手に 離婚できないからです。責任があるからです。 しかし それと同時にいないなら、まだ若いし、お互いやり直し は効くのではないかと思ってします。 今ならお金もあるし、時間も、自由も結婚してなければ ありますし。 ただ、嫁と結婚したことを後悔はしていません。 楽しかったし、まして、こんな気持ちが訪れる なんて思ってもいませんから、 ただ、今はなんだか、自由?恋愛?をしたい 気持ちが芽生えてきたのかもしれません。 60サイになった時今の嫁といたらと想像すると、 いい夫婦なんだろうと思います。 でも、今は違うんです。なぜかわかりません。 離婚しないんなら、自分は間違いなく我慢する と思います だけど、離婚したら後悔をするんではないか、 と思ってしまいます。 しなくても後悔するのかもしれません。 一度きりの人生だし、と周りには言われます。 正直、 離婚してみないとわからない事もあるとおもいます。 だけど、嫁はやり直しはできないと言います。 そりゃそうですよね? 結婚が早過ぎたのか、付き合いが長過ぎたのか、 もうぐっと堪えるしかないのでしょうか。 長々とまとまりのない文ですいません 結局は自分で決めなくてはならないんですが、 まだまだ人生経験の少ない私にアドバイスを お願いします

  • 情が邪魔をします。

    私には、付き合って一年(内、半年同棲)の彼がいます。 最近、結婚の話になったのですが彼の束縛が激しく結婚なんて考えられないのです。 友達と遊びに行けない、仕事も自由に選べない、まだまだたくさん理由はありますが・・ 元々、友達も多く自由人な私にとってはとても耐えられないものなのです。 しかし、半年も同棲していると情が邪魔をして中々別れを切り出せません。 私は、子宮癌の疑いがあり(手術済)子供を作るなら早い方が良いと言われている為、このまま我慢して子供の為結婚するか、自分の人生をとるか、悩んでいます。 今月中にはけじめをつけたいのでどうか、よろしくお願いいたします。

  • 同棲を断るには?

    23歳、女性です。付き合って2年半年程になる同い年の彼がいます。 彼から、近いうちに同棲を始めたいと言われています。 が、私は同棲を望んでいません。 彼のプライドを傷付けず、かつ彼を説得できるような断り方があるでしょうか? 私が同棲したくない理由は・・ 1.まだ新鮮な恋愛を楽しみたいから。 2.些細な価値観の違い、喧嘩等で別れを考えそうだから。(結婚すれば多少の我慢も仕方ないと思えるだろうが、同棲ではそうはいかないと思うから。) 3.結婚が遠のきそうだから。 4.彼に依存して自分を見失いそうだから。 おそらく彼が同棲したい理由は・・ 1.もっと会いたいから。 2.安心できる、落ち着ける場所が欲しいから。(・・といつも言っています。) 3.私が結婚相手にふさわしい女性なのか様子を見たいから。 彼は私と数年後には結婚して子どもも欲しいと言っていますが、まだ23歳という年齢から、彼の言葉は当てにしていません。 彼は会う度に私と一緒に暮らしたいなぁと言っていたのですが、軽い気持ちで言っているのだろうと思い、「そうだね~同棲とか楽しそうだろうね~」なんて私も言っていました。 彼は本気にしていたようで、そういう答え方をしてしまっていたことにとても後悔しています。 引越しや家電用品購入のための貯金もしていたようで、どのように断ればいいのかとても悩んでいます。 そんな彼に言えるのは今のところ1の理由くらいです。。 二人の将来の為に?よいと思われる断り方、説得方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。