• 締切済み

突然インターネットがつながらなくなりました

kumakosanの回答

  • kumakosan
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.3

スタート→マイコンピュータ→左端の「その他」の「マイネットワーク」→「ネットワークタスク」の「ネットワーク接続を表示する」 これでネットワークのアイコンが表示されるので、そのアイコンの上で右クリックして、 その一番上に「有効にする」と表示されていれば、現在は無効になっているということなので、 この「有効にする」を選択してみてください。 これで解決すればいいのですが・・・。

quatre4
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 書いてくださっている方法を試してみたのですがダメでした。 今はほかの方が教えてくださった方法でなんとか回復しましたが、不具合が起こる前に比べて不安定な感じです。 パソコンのトラブルは本当に苦手です。

関連するQ&A

  • MACのインターネット接続について

    最近Macbookを購入しました。 それまで自作PCを使用しており、 これからは併用しようと思い購入に至ったのですが、 Macのインターネット接続で一つわからないことがあります。 現在、Ethernet接続でフレッツ光を利用中です。 プロバイダは@niftyですが、 「インターネット接続」から「Ethernet接続」を選択して PPPoE接続を確立することは出来るのですが、 メニューバーのEthernet接続アイコンから確立しようとすると、 毎回「認証されませんでした」とのエラーメッセージが出ます・・。 要は、先に「インターネット接続」から接続をしておかないと、 Safari等、ネット接続が必要なアプリを開始したときに自動で接続してくれないという現象なのです。 ややこしい表現で申し訳ありませんが、 どなたかこの原因と対策がお分かりになる方、 お力をお貸しください。 よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • Mac
  • ローカルエリア接続のアイコンが出てる

    NTTのMN128SL11というTAを使いISDN回線でネットを楽しんでます。 それで、最近気が付いたのですが、ネットを切断しても、 画面右下に、ローカルエリア接続のアイコン(テレビが2台重なったようなアイコン)がチカチカと点滅してます。ネットを切断したら このローカルエリア接続も切断しないといけないのでしょうか? ネットは切断したのに、ローカルエリアだけ接続中になっており 勝手に電話につながりはしないか、とっても気味がわるいです。

  • ネット接続時のアイコンが消えた・・・

    WindowsMeを使っています。 今まで、インターネットに繋いでいるときはタスクバーにパソコンの形のアイコンが出ていて、切断するときはそのアイコンをクリックして「切断」を選択していたのですが、今日突然、そのアイコンが消えてしまいました!! それも、最初立ち上げて接続したときは確かにあったのですが、何度かIEを起動→終了しているうちに、気がついたら無くなっていました・・・ アイコンはどこへ消えたのでしょう? 復活させることはできますか? 教えてください・・・。

  • ISDNからADSLの後のインターネットエクスプローラ

    今まではパソコンをつけ、インターネットに接続するときは(ISDN)デスクトップやタスクバーにあるinternet explorerのアイコンをクリックしてインターネットに接続していました。今回フレッツADSLに変えたところ、フレッツ接続ツールというものをひらき、接続アイコンをクリックして接続しないといけなくなりました。これではすこし手間が掛かるので、前のようにエクスプローラのアイコンをクリックするだけでネットに接続できるようには出来ませんでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続について

     現在、Bフレッツを使っています。数日前まではメールやインターネットを使う時に『niftyへ接続』という画面が出て「接続」をクリックするとつながり、切る時も「切断」をクリックすると切れたのですが、今は一度接続すると何度「切断」してもしばらくすると勝手に接続状態になります。手動で接続、切断にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 突然インターネット接続ができなくなりました

    突然インターネットの接続ができなくなりました。 FMV BIBLO WINDOWS VISTA 内臓モデム 無線LAN 昨日まで普通に使えていたのに急にせつぞくできなくなりました。 無線で2台のPCを使用してますがもう一台のdynabookは正常に動いています。 ネットに接続しようとしたところ 「ブロードバンド接続への接続エラー」 「エラー815、リモートサーバーが応答していないため、コンピューターでブロードバンドネットワーク接続を確立できませんでした。・・・」 画面の右下のアイコン(PCのモニターが2つ重なっている)には×がついてます。 どなたか助けてください。宜しくお願いします。

  • 接続画面が表示されません・・・

    OS:WindowsXP SP2 InternetExplorer6 プロバイダ:BIGLOBE 現在Bフレッツ(フレッツ接続ツール)でネットに繋いでいます。 以前はInternetExplorerを起動すると接続画面が表示されそこから接続していました。Bフレッツに変え接続ツールで繋ぐようになってから接続画面が表示されなくなりました(常時接続?だからかな?)。ちゃんとネットはできるんですが、接続中のアイコンが画面右下に表示されないため切断したいときはどうすればいいんでしょうか?

  • タスクバーのローカルエリア接続って何?

    いつもお世話になります。Bフレッツ(マンション)(VDSL装置から直結です。)の利用なのですが、気になる点が2つあります。1つ目は、画面右下のタスクバーの中にフレッツ接続ツールと、ASAHIネットのPCマークのアイコンとさらに同じアイコンでローカルエリア接続っていうのがあり、このアイコンの状態は『限定又は接続なし』でビックリマークになっているのですが、このローカルエリア接続ってのは、何なのですか?ビックリマークなので気になるのですが・・。何か気持ち悪いので削除して問題ないのですか?2つ目はそれとIEの起動後はフレッツ接続ツールが開き、接続されました。と出ますが、出っ放しなので自動的にこのダイアログを閉じることはできませんでしょうか?色々お尋ねし申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 時々インターネットから切断される・・・

    インターネットから時々切断されて困っています。 接続は普通に出来るのですが、数十分ほどたつとインターネットから切断されてしまいます。 切断されても、すぐに接続はされます。(そのように設定しているので) プロバイダ@niftyにて接続しています。普通の一戸建てです。PCのOSはWinXPのSP1です。ONUから直接PCに接続しています。プロバイダに確認したところ、私の回線の接続が非常に不安定だといわれました。 思い当たることとして、セキュリティソフトをインストールしてからよく切断されるようなんですが、セキュリティソフトが原因で回線が切断されてしまうという事はあるのでしょうか?(ソフトはノートンを使っています。あと、@niftyが提供しているセキュリティサービスも併用していますが、@niftyに確認したところ、セキュリティサービスとウィルス対策ソフトは併用しても問題はないと言われました) あとは、今までは近所で光回線を使ってインターネット接続をしているのは私だけだったんですが、最近建った家の方が(私の家からは数十メートルしか離れていません)光回線を使ってインターネット接続をしていると聞きました。 マンションタイプでなくても、周辺で光接続をする人が増えれば、接続状態が悪くなり、ネットが切断されてしまう事ってあるのでしょうか? もし、何かよい対処方法があれば教えてください。

  • インターネットにつながりませんよ!

    NTTふれっつADSL8MB PC-モデム接続です ルーターは挟んでません NTTのサポセンにも電話したけど原因不明 状況はモデムのランプ類は確認済みで OSはXPでLANボードに接続 もちろんTCP/IPも入ってます タスクバーには接続完了を現すアイコンが出ている しかしどこのサイトも開かない フレッツ接続ツールを試したら 「未使用のPPPoEプロトコルが見つかりません」 フラッシュの方で試したら 「フレッツエリアに接続できません」 コンパネのネットワーク接続から 「インターネットの接続」     ↓ 「手動設定」     ↓ 「広帯域」←これしか選べず しかも 既に設定済みと出てしまい ID/Pass入力する画面にもいかない状態 もちろんNTT側の回線は問題無いようです 誰か助けてください!!