• ベストアンサー

先攻・後攻をとるセオリー(草野球)

今度草野球大会があるのですが、もし先攻・後攻を選べる場合、こういうチームはこっちを取った方がいいというセオリーはありますか? ちなみにうちはすごくいいピッチャーが一人いますが、他の選手が守備、打撃の足を引っ張っている状況です(泣)。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnsbs
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.1

打撃戦に持ち込めるなら先攻 守備が上手いなら後攻 ってのがあります。 理由は先に点を取ってプレッシャーを与える! 表の攻撃を抑えれば負けはなくなり、たとえ点を入れられても裏の攻撃がある。

reiho-fuji
質問者

お礼

早速先日試合がありました。 強い相手だったのでコールド負けになった時に点差が多少でも少なくてすむ(相手チームの裏の攻撃がないから)、という悲しい理由で先攻をとろうと思いましたが残念ながらジャンケンで負けてしまいせっかくアドバイスいただきましたが日の目を見ることはありませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

うちは大したチームじゃないので、選べるのなら先攻を選択します。 理由は必ず7イニング打てるから。 ヘボチームほど先攻後攻の有利不利は関係なくなります。

reiho-fuji
質問者

お礼

早速先日試合がありました。 強い相手だったのでコールド負けになった時に点差が多少でも少なくてすむ(相手チームの裏の攻撃がないから)、という悲しい理由で先攻をとろうと思いましたが残念ながらジャンケンで負けてしまいせっかくアドバイスいただきましたが日の目を見ることはありませんでした。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

先攻で先制しても相手には1回裏から9回裏まで9イニングの攻撃が残っていますが、後攻で先制すると相手にはもう2回表からの8イニングしかありません。ですからプロ野球でも確率的にホームチーム(後攻)の方が有利になります。 まあ、草野球ですからそれほど違いはないとは思いますけど。1回表にエラーで失点したりすると投手もガッカリしますしね。

reiho-fuji
質問者

お礼

早速先日試合がありました。 強い相手だったのでコールド負けになった時に点差が多少でも少なくてすむ(相手チームの裏の攻撃がないから)、という悲しい理由で先攻をとろうと思いましたが残念ながらジャンケンで負けてしまいせっかくアドバイスいただきましたが日の目を見ることはありませんでした。

関連するQ&A

  • 先攻後攻の決め方について

    プロ野球では、主催チームが後攻となりますが、他の大会では先攻後攻はどのように決めているのでしょうか? 高校野球・社会人・WBC・アジアシリーズ…これらの大会ではどちらが先に攻めるかの決め方が理解できずにいます。

  • プロ野球の先攻、後攻について

    プロ野球の先攻、後攻はどうやって決めているのですか? また、学校の部活やクラブチームとの違いはありますか? よろしくお願いします。

  • 先攻について

    高校野球、もしくは中学など(草野球も?)比較的弱いチームで 相手が強い場合ジャンケンに勝ったら先攻を選んだ方が良いのでしょうか? 普通は後攻が有利なのは知っています。 しかしチームが弱い場合は、後攻だと裏の攻撃(自分の攻撃)を待たずにコールド負けする場合があります。 例えば後攻だと6回表、相手チームに点が入った時点で終了、従って5回しか攻撃出来ませんよね。 それなら先攻の方が・・と思います。 それと某高校野球の監督が言っていましたが、いきなり守りに着くより、まずは先に攻撃で場の雰囲気に慣れる事も重要といっていました。 いきなり守備だと浮き足立ってしまうって意味だと思います。 それでも一般的に後攻め有利と言われている後攻の方が良いのでしょうか?

  • 再試合の先攻後攻

    高校野球で引き分け再試合になったときの先攻後攻はどうやってきめるのでしょうか? 一試合目と同じ? でも調べると04年大阪大会の決勝のPL-大阪桐蔭は一試合目と再試合で逆になっています。 再試合もジャンケンし直すんでしょうか?

  • WBC 先攻と後攻

     今、WBC(ワールドベースボールクラッシック)が盛り上がってますが、各試合の先攻、後攻はどのように決まるルールとなっているのでしょうか?  日本のプロ野球はホームゲームとかで関係しますが・・・この大会は?勝敗にはそれほど大きく影響はないのかもしれませんが、気になってしまいましたので・・・。ご存知の方宜しくお願いします。

  • WBCの先攻 or 後攻はドーやって決めてる?

    WBCやってるじゃん。これからオーストラリア戦なのですが、日本は先攻だね。 過去3戦は後攻だったね。 コレ、ドーやって決めてるの?じゃんけん?クジ引き?コイントス? 将棋だったら振り駒だね。囲碁だったら握りだね。 プロ野球だったら、リーグで試合スケジュールを決めて、試合球場のホームチームが後攻だね。

  • プロ野球で、ホームチームはなぜ後攻が多いのですか?

    プロ野球で、ホームチームはなぜ後攻が多いのですか? 30代男性です。 プロ野球を見始めて20年近くなりますが、なぜホームチームが後攻のケースが多いのでしょうか? 野球規約で、ホームチームは後攻という決まりがあるのでしょうか。 私の記憶違いかもしれませんが、子供の頃、ジャイアンツがホームゲームで先攻だった記憶があるのですか・・・。 どなたか、分かりましたら教えていただけますでしょうか

  • 高校野球延長再試合の先攻、後攻

    高校野球で延長再試合の場合は最初の試合の先攻、後攻が継続しますが他のスホーッでは後先やコートを入れ替えるなどしますが、どうして先後を交換しないのでしょうか ? 実力が拮抗し又延長試合になる場合などは後攻が有利になる場合が多いと思います 高校野球の場合は延長戦の継続という観点からそのようなことになっていると聞いた事がありますが、それなら16回から延長戦を戦う方が筋が通っているように思いますし 無理矢理塁に走者をおく促進ルールよりも再試合より延長戦の継続の方が勝手も負けても納得できるように思います 両チームに勝てなかったペナルティという意味でも先後を交代する方が公平なのではないでしょうか ? またプロ野球や大リーグのワールドシリーズなどはどのようになってるのでしょうか ?

  • 野球の"セオリー"を学ぶのによい教材は?

    野球の"セオリー"を学ぶのによい教材は? 8年くらい野球ファンをやっていて、そろそろ更に面白く野球観戦ができるようになりたいと思うようになってきました。 そんなわけで、ルールではないセオリーの部分の知識を仕入れたいのですが、素人でも分かりやすい、いい教材をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?本でもテレビ番組でも、媒体は何でも構いません。 ちなみにここでのセオリーというのは、「ここはこうするのが当然」とそれなりに一般的に思われているようなテクニックのことです。 例えば、ピッチャーの球種選択の王道パターン、ノースリーの後は1球見逃すのが普通…とか、そういったようなことです。(できれば、守備陣がピッチャーに声をかけに行くタイミングはいつか?といったような細かいことも知りたいです) 試合観戦をしながら身につけたいと常々思っているのですが、予備知識があまりないとついつい試合のゆくえにばかり注目してしまい、なかなか先に進めずにおります…。 勝ち負けだけでなく、どのプレーがどうよかったのかも分かるようになりたいです。 何かアイデアがおありの方、よろしければ是非、アドバイスしてやって下さい!

  • 草野球

    今日初めて草野球の試合に参加してきました。 2回の守備から出場し頑張ったのですが、レフトフライを判断ミスして頭を越されたりでピッチャーの足を引っ張る結果になった感じです。もう野球は諦めてやらない方が良かったりするのでしょうか? 打席では2回立って内野安打とデッドボール、その2回ともランナーで盗塁に挑戦して2回目最後失速してアウトて感じでした。

専門家に質問してみよう