• ベストアンサー

明日彼の家に挨拶に行きますが・・・

mirori35の回答

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.4

自分自身が姑を嫌いなため偉そうなことは言えませんが、始めて会った日に言われた内容を見てみると、常識のある言い方だと思います。 相手の娘さんのことを心配して、しかも息子にきちんと「送って行きなさい」というのは配慮ある言葉だと思います。 そのことで質問者様の印象が悪くなったとは思いません。 食事をするというのも世間ではありだと思いますよ。挨拶だけという形式的なものでなく、楽しく過ごしたいんだと思います。 嫌いなものを出された時は食べないか、「これ苦手なんですよ」などと言っても平気だと思います。私も好き嫌いが多いのでさんざん言いました。 会話も相手に失礼なことさえ言わなければ適当に合わせればいし。 究極な話、親と結婚するわけじゃないんだから、なんとかうまく適当につき合っていれば大丈夫ですよ。結婚してしまえばこっちのもんだみたいな安易な考えを持って気楽にいきましょう。 で、今の私は鬼嫁です。

elth
質問者

お礼

確かに、私一人だけに対して言われたわけでは無いので、そんな時間まで彼の家にいた私が常識外れだったように思います。 そう思うと、とてもいいお母さんですよね。 鬼嫁さんですか(笑) 私も後々辛くなってもイヤなので、最初から何でもかんでもガマンしないように気をつけていこうと思っています。 うちの母は全てにおいて父や祖母のいいなりになってきたので、娘たちが大人になった今になって私たち相手に文句ばかり言ってます(苦笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚の挨拶

    僕は、今年20歳の会社員です 僕には付き合ってまだ2ヶ月しか経っていない彼女がいます 彼女は、今年21歳の年で、僕の一個上です! 質問なんですが、2ヶ月しか経っていないのに、今日の昼14時頃お腹に命が授かったと彼女から報告がありました 彼女は、自分の両親にちゃんと報告したらしく、お父さんが今週の日曜日に話しするから連れてこいと彼女は言われました。 それで、今週の日曜日に挨拶しに行かせてもらうんですが、まだ2ヶ月しか経っていないのに、にいしんさせてしまいましたので、挨拶しに行かせてもらうのわ行かせてもらうのですが、順番を間違えてしまって、ましたはまだ2ヶ月しか経っていないということです。 自分がしたことわ彼女の両親に対してすごく印象を悪くしたと思っています。(当たり前ですよね?) ですので、正直な気持ち挨拶しにいくのが、怖くて怖くてたまりません。情けないですが、、 しかも彼女の両親の家に遊びに行かしてもらった時、お母さんにはいつも会うので挨拶していたのですが、お父さんには全く挨拶したことがありません というのは、お父さんがほとんど家にいらしてなかったからです。 だから、今週の日曜日挨拶しに行かせてもらうのがほぼ初対面という形です 状況的に最悪です。 僕は彼女とはできるできない関係なく、結婚したいと心から本気で思っていました! 両親へ自分の思ってる気持ち、自分がこれからこーしたいあーしたいと素直に言うつもりです。 ですが、先ほど言ったのですが、怖くて怖くてたまりません。。 怒られるのを前提で行かせてもらうのですから! 自分の仕事は昼に終わり収入も少なくて、ボーナスもないです。 貯金も恥ずかしながら全くしていません。 今週の日曜日挨拶しに行くのですが、こーしたらいいとか、なんでもいいですので、なにかアドバイスもらえないですか?お願いします!! あと、手土産は持っていった方がいいのしょうか?スーツで行ったほうがいいでしょうか? なんでもいいので、なにかアドバイスください! 説明、下手くそながら必死に質問しました。 勇気をもらえたら嬉しく思います、、

  • 明日彼のお母さんに会います。

    明日彼のお母さんに会います。 はじめまして。 明日急に彼のお母さんに会うことになり、悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 私は20歳社会人1年目、彼氏は21歳大学4年で 付き合って8ヵ月ぐらいになります。 言葉にはしていませんが、お互い真面目に将来を考えてます。 同棲も近いうちに出来たらいいねと話してます。 来月にある花火大会で初めて彼のお母さんに会うことになっていました。 まだ結婚とではなく単なる紹介のため、 いきなり食事とか堅苦しい出会い方よりは 花火大会というイベントで気楽に会う方がお互いやりやすいというためです。 私もそのつもりで心構えしてたのですが、 先日彼氏から急に 「日曜にお母さんがご飯食べにこないかって言ってるんだけどどう?」 との誘いがありました。 彼のお母さんの方からご飯に誘ってもらえるのは とても嬉しいのでもちろんOKしたのですが、 相手の親に会うなんて初めてのことなので今になっていろいろ悩んでいます^^; ご飯をご馳走になるので感謝の気持ちとして手土産は必要? でもそんな正式な挨拶でも何でもないし・・・ 服装について、黒のスカート+薄ピンクのブラウスは気合入りすぎに見える? 普段からキレイめが好きで露出は好まないので私的には普通なのですが・・・ それから相手の親と会う時の最低限のマナーは? した方がいいこと、逆にしてはいけないこと・・・ などなど分からないことだらけです^^; 私の考えとしては、親と会う=結婚の挨拶に行く時、だと思っていたので 別に結婚するわけでもないけど将来的にはそうなるかもしれない・・・ なんていう微妙な状態で会う場合の対応が分かりません>< 彼のお母さんは彼氏伝いに私の話を聞いて 「(彼が学生のため多少私が金銭面で支えているから)すごくいい彼女だね。 大切にしなさいよ」と言っていたみたいで 会う前の印象はいいらしいです。 そして彼のお母さんはサバサバした性格らしく、 彼曰く「ドラマの姑みたいにねちっこい性格じゃないし、 お前のこと嫌ったりしないから心配しなくて大丈夫」とのことでしたが。 悩みすぎかもしれませんがこれからのこともあるので 経験のある方に教えていただきたいです!

  • 彼のご両親へご挨拶って何を言えば・・。

    明日、彼の実家へ結婚の挨拶をしに行くことになっています。 (以前に1度だけ、食事を一緒したことがあります) きちんと結婚の挨拶をしたいと思っているのですが、女性の場合は 何と言えばいいのでしょうか・・・。 彼は6歳年下で・・・一人息子です。 かなり緊張しています。

  • 彼氏の家に遊びに行くのですが…

    こんにちは。 皆さんの知恵をお借りしたく 初めてこちらで 質問させて頂きます。 宜しくお願いします! さっそくですが、私には 付き合って4ヶ月で同い年 (二十歳)の彼氏がいます。 今週の日曜日に初めて 彼の家へ遊びに行く事に なりました。 彼のお母さんとはまだ 一回お会いした程度で 軽く挨拶はしたのですが 突然だったので充分な 挨拶は出来ていません。 彼は片親でお母さんしか いないのですが、今回は どちらかと言うとその お母さんへの挨拶がメイン なので長居するつもりはなく 彼にもそう伝えてあり、 彼のお母さんにも事前に 伝えてもらって都合を 合わせ日曜日になりました。 ここから相談なのですが、 つい最近、彼のお母さんから サイズが合わなかった洋服や 未使用の素敵なサンダル等を 間接的に彼から頂いて しまいました。 当日、その頂いた服と サンダルをはいて行こうと 思ったのですが、 そのサンダルにはヒールが 少し高めのついてます 。この場合でもやはり ヒールがついたサンダルは やめた方がいいのでしょうか? また、持って行く手土産も 彼にお母さんの好きな物を 聞いから、お礼も兼ねて 少し高めの御菓子を 買おうと思ってるのですが 失礼にはあたらない でしょうか? 良ろしければアドバイス お願いします(>_<)

  • 彼女の実家へご挨拶

    彼女の実家へご挨拶 いつもお世話になっています。24歳の男です。 付き合って4ヶ月になる彼女(29歳)がいるのですが、大晦日に彼女の実家にご飯を食べに行くことになりました。 彼女曰く、お母さんが顔を見たがっているから。 とのことでしたが、手土産を持っていくのは勿論として、服装はどんなものがいいでしょうか? スーツって雰囲気でも無い気がしているのですが、普段着(ジーパンとYシャツ)で大丈夫でしょうか? ちなみに彼女は御父さんがいないので、お母さんとお姉さんに挨拶する事になります。

  • 引越しの挨拶

    このカテゴリでいいのかわからなかったのですが、 以前、引越しにつてここのカテゴリで聞いたので、ここに質問されていただきます。 引越しをして、お隣さんなどに挨拶した方が良いですよね!? というのも、土曜日に引越しをして、土曜日は引越しの・・・と忙しくてしませんでした。 で、日曜日の夕方から夜当たりに挨拶に行こうと思ったのですが、 お隣さんの部屋の窓に電気が付いていなかったので、まだ来てないと思い 深夜というか22時を過ぎて挨拶に行くのはどうかと思い挨拶に行きませんでした。 ズルズルと挨拶をしないままで時間が過ぎてしまいそうなのですが、 こういった場合、しない方が良いでしょうか?それとも・・・ ちなみに、挨拶の時に何を持っていって良いのかわからなかったので、 (洗剤とかって言いますけど)図書カードを持っていこうかと思ってます。

  • 同棲をするにあたって彼氏の家へのご挨拶【長文】

    同棲をするにあたって彼氏の家へのご挨拶【長文】 私23歳・彼24歳です。 今回、3年ほど交際していた彼と来月頭から同棲をする事になりました。 現在一人暮らしの私の家(2DK)に彼(実家住まい)が来て、暫くはそこで一緒に暮らす事になります。 結婚を前提にした付き合いで、お金が溜まったらもう少し広い家を借りる予定です。 私の親とは既に顔を合わせていて一緒に食事をした事があり話もしてあるので問題無いのですが、私はまだ彼のご両親に会った事がありません。 彼自身は既に親に承諾を得ているのですが、流石に同棲する相手の顔も知らないと言うのは良くないのでこの機会にご挨拶をと言う話になりました。 とりあえず彼にはお母様に「彼女が挨拶したがっているみたいなんだけど…」とさり気なく伝えて貰い、彼の親が来ても良いと言う事であれば約束を取り付けてお伺いしようと思ってます。 ここで相談なのですが、彼の家に行く事になった場合… お土産…2,000~3,000程度のお菓子、クッキー等で問題はないでしょうか? 服装……膝丈位のワンピースで行くつもりですがワンピースでも大丈夫でしょうか? 化粧……普段は全く化粧無しですがこの場合は軽くした方が良いでしょうか? 上記3点と、私は東京住まいで彼の実家は群馬なのですが土曜日にか日曜日に伺って挨拶だけして帰宅しようと思っています。 毎週土曜と日曜は彼がうちに来る事になっているのですがこの場合は私一人で東京に帰った方が良いですよね? 色々と初めての事だらけなので心配と緊張でいっぱいいっぱいです。 もし20代のお子様がいらっしゃる方などで息子の彼女が挨拶に来た事がある方がいらっしゃったらぜひ体験談などお教え下さい。 もちろんそれ以外の方のご意見も歓迎です! 因みに彼は長男で姉が一人、姉は既に結婚して家を出ているので彼が出ると彼のご両親が一軒家に二人暮らしとなります。 その点を彼も心配しているので私としては彼に一ヶ月に一度位は実家に帰って貰う考えです。 その時にたまには私も一緒に行っても大丈夫でしょうか? ご両親に直接聞けばいい話ですが他の方の経験やアドバイスを聞いて安心したいので…。 長々書きましたがこんな感じです。 どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • 彼の両親へ、初めてご挨拶に行きます。

    7年ほどお付き合いして、将来結婚も考えている彼のご両親に、初めて挨拶に伺おうと思っています。今まで挨拶に伺っていなかったことのお詫びも兼ねる気持ちでいます。服装や、気をつけることなどありましたら、アドバイスをいただけると助かります。 私は31で、彼は2つ上です。彼は一人っ子で、私の存在はご両親も知っています(以前、私が祖母の家に行った時に、現地からお土産(生鮮品)を送りました)。ただ、お会いしたことはありません・・・。 ちなみに、彼は私の母には会ったことがあります。彼と一緒に旅行に行く時に道路で「よろしくね~!」と言っていました。後日、父も「(彼に)会いたいなー、お母さんばっかりいいな~」という人で・・・ 自分の家があまり緊張感の無い(?)家なので、余計に私は色々と心配や緊張してしまいます。。。確か、弟が彼女を連れてきた時も両親ははしゃいでいました。。。 お土産は持って行こうと思っています。 なにか、気をつける点などありましたらよろしくお願いいたします。

  • 私の両親への挨拶

    現在の彼が去年から挨拶をしたいと言っていて私の両親に話したら【うちで?!この状況じゃムリなのわかるでしょ?!】と言われました。 確かに我が家は狭くちらかっています(^^;私の個人の部屋もありません。(25歳の弟と二段ベッドで寝てます…) お客様を通す部屋も無く、リビングも誰にも見せないからいいものの他人には見せられない環境です。(お母さんには申し訳ないですが) 彼は今すぐにでもきちんと挨拶がしたい、とのことですが、そういった場合、我が家ではなく外でもいいのでしょうか?食事しながらとかでしょうか? 我が家になったとしても、挨拶しにきて、どういったシチュエーションになるのか全く工程がわかりません…無知ですみません… みなさんの挨拶エピソードを教えて頂けたらなぁと思いました。 あとは外で挨拶をした方はいらっしゃるのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 彼の両親の挨拶

    彼女の両親への挨拶等は、よくネットで見かけるのですが、 彼の両親への挨拶って、あまり見かけません。 私の、認識不足なのかな? 2人も、実家暮らしなので、お互いの家には、よく行き来してます。 ご飯も一緒に食べたりするのですが、 やはり結婚となると、「ビシッと決めたい」と言う彼の意見で、 スーツとワンピースを着る事になりました。 さっき、ネットをしていたら、 「彼の家に挨拶に行く時は、(使わなくても)エプロン持参」 と書いてあるのを見かけました。 やはり、慣れている関係とは言え、挨拶の時に食事をしたら、 台所を手伝うのでしょうか? 回答を、お願いします。

専門家に質問してみよう