• ベストアンサー

Adobe Reader8をインストールし始めると、トロイの木馬を検出したので中断しますと・・・

waros99の回答

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.2

確かにAdobe Readerの脆弱性を狙ったTrojanもあるようですけどね。今回の件がそれに該当するかどうかははっきりわかりません。それにしてもマカフィーの説明は変ですね。ログを見てみたらどうでしょう。 とりあえず、Kasperskyのオンラインスキャンでも試してみて下さい。

hanako18
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 マカフィーの説明は、もうちょっと専門用語で話されていたのですが、私のほうが、あまりPC用語に詳しくないもので、私の説明不足かもしれません。 >とりあえず、Kasperskyのオンラインスキャンでも試してみて下さい。  すみません。今は「Kasperskyのオンラインスキャン」というものも良くわかっていないので、さっそく調べて実行してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • Adobe Reader7.0ダウンロードでトロイの木馬

    マカフィーを使用しています。 ある神社の公式HPで 『駐車場案内』のところに、 「PDF形式ファイルをご覧になるには【Adobe Reader7.0 】が必要です」 とあったので、載せてあったアドビシステムズ社のHPからダウンロードしようとしたところ、  『ファイル SGC にはトロイの木馬が含まれているため、 インターネットアクセスがブロックされました。』と右下に表示されました。 慌ててインストールを途中でやめて、復元ポイントで前日の状態に戻しました。 『コンピュータをスキャンして、その他の脅威が存在しないか確認することをお勧めします』 とあったので、それもおこない 無事に消去できたようなんですが・・。  パソコンに詳しくなく、これから先も注意したいので 教えていただけたらと思っているんですが、この場合 トロイの木馬はどこに仕掛けられていたのでしょうか?  公式の神社のHPでしたし、ダウンロード先もアドビシステムズ社 のHPからだったんですが、本当にトロイの木馬だったのでしょうか?

  • トロイの木馬の検出について

    URLをクリックしたら、トロイの木馬の警告が出ました。 使用しているウィルスソフトはNOD32(ver.2.7)です。 すぐに隔離したのですが、これで完全に削除できている のでしょうか? また、NOD32を用いて、ウィルスを検索したところ 一つも検出されませんでした。 この状態でも、トロイの木馬に感染している可能性は あるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • トロイの木馬って??

    すいません、初心者ですがよろしくお願いします。 この質問コーナーによく「トロイの木馬」がのっていますが、いざ自分が感染すると、とっても不安です。 ウイルスチェックをした所、「トロイの木馬」に感染していますとメッセージが出ました。 (多分HPを見た時?) すぐに、駆除したのですが(種類は分かりません)、それだけで大丈夫なのでしょうか?? (もう一度スキャンしたら、何もでなくなりました・・・) 「トロイの木馬」にも、ウイルス用とハッキング用があるって書いてありましたけど、よ~くわかりません。 とりあえず、わたしのパソの事書いておきます。 OS-WinMe、IE-6.0 ウイルスソフト-プレインストール版マカフィ         (定義F4.0.4181、スキャンE4.1.40) 接続-ADSL こんなのでわかっていただけるでしょうか?? (ウイルスの種類がわからないと、だめでしょうか) よろしくお願いします。

  • トロイの木馬について質問です。

    トロイの木馬について質問です。 わかりにくいのでたとえを出します。 まずネットから欲しいソフトを見つけてダウンロードします。 setup.exeはトロイの木馬ではなくウィルスにも感染していませんでした。 しかしダウンロードしたものをインストールしている間にトロイの木馬が検出されました。 ソフトの中身にトロイの木馬がはいっていたのでした。 トロイの木馬が化けていたのはそのソフトの実行ファイルでした。 そしてその実行ファイル(トロイの木馬)をセキュリティソフトは隔離しました。 例はここまでなのですが、隔離して見つからないファイルがあったらインストールは止まってしまいますよね? 無理やりインストールを実行しても実行ファイルだけ欠落して結局使えませんよね・・・ どうしても使いたいソフトなので方法を考えました。 1.その隔離したファイルを復元してみる 2.あきらめて他の同じ用途のソフトを探す。 3.無理やりインストールしてそれから欠落した実行ファイルを何とかする。 隔離されたのは実行ファイルだけで他のファイルはまったく問題なくインストールされているので何とかなるかもしれないという素人の考えです。 1の場合はウィルスも復活してしまうのでしょうか? 3は可能でしょうか? 間違っているところがあれば指摘もお願いします。 セキュリティソフトはマカフィーです。 どうぞよろしくお願いします。

  • トロイの木馬検出、削除できない…

    ウイルスソフトにMcAfeeを使っています。 先程、ポップアップで「トロイの木馬が検出されました」と出てきて いくつかは削除されたみたいなのですが、 1つだけ削除できません… どうしたらいいのでしょうか?

  • トロイの木馬が何度も検出

    PCを新しく買って前のPCで使っていた外付けHDDを接続したところ、 マカフィースキャンでトロイの木馬が検出されました。 前のPCはniftyの常時セキュリティを使っていましたが、 何回スキャンしてもトロイは発見されませんでした。 マカフィーの誤検知でしょうか? それともniftyの見落としでしょうか? トロイの名前ですが、マカフィーの特殊な名前なのでしょうか… generic!bg.bim と表示され、検索をかけてもヒットしません。 感染ファイルは全て外付けの中の.EXEファイルです。 フルスキャンでトロイを隔離→削除し、 外付けを単体スキャンし、PCリカバリーして再度起動しても、 スキャンをかけると、またトロイが検出されてしまいます。 これはPCにトロイその他ウィルスが奥まで入り込んでしまっているのでしょうか? また、トロイの木馬というものは感染ファイルを実行しなくても、 そこにあるだけでPC感染となるのでしょうか? 長々と乱文申し訳ありません。初心者のため何か質問に不備がありましたら指摘していただけると幸いです。 新しいPCなのでウィルスやトロイが入り込んでいると嫌なので、回答よろしく願いいたします。

  • サイトからトロイの木馬検出

    Windous7、Internet Explorerを使用しています。 趣味でホームページを運営しているのですが、先日、管理画面を開いたらサーバーさんから 当サービスで独自に行なっているウイルスチェックにおいて、 トロイの木馬がウイルス感染ファイルとして検出、削除されました。 と通知が届いていました。 自分のパソコンが感染してしまっているのかと思い、慌ててウイルスバスタークラウドとマカフィーで ウイルスチェックを行ったのですが何も検出されませんでした。 何かファイルをダウンロードしたり開いたりしたときに トロイの木馬が検出されました、とメッセージが表示された覚えもなく、 どこで感染してしまったのかわかりません。 ウイルスやその対策についての知識がほとんどないないので、 何をすればいいか、どう対処すればよいかわからず、不安でしかたがないです。 どこから手をつけていけば良いか、アドバイスをいただけると非常に助かります。

  • トロイの木馬!? 

    こんばんわ!_(._.)_        初心者なのでよろしくお願いします。 自分が使っているパソコンが、トロイの木馬系のウィルスに感染したとして、それに5~6時間後にウィルススキャンをして、気づいて削除(駆除できなかった、、、(T_T))したとして、情報が書き換えや盗まれている確立はどれくらいでしょうか、、、 トロイ感染=情報盗まれた と 考えるのが妥当なのでしょうか? OS:me  接続方法:ADSL(1.5M多分、、)  ウィルスソフト:McAfee(PCに添付されていたもの) あと、この後することや、今後の対策とか、ほかに気をつけたほうがいいこと、他の危ないウィルスのこととか、ありましたらそちらもお願いします。         よろしく、おねがいします _(._.)_

  • トロイの木馬

    よろしくお願いします。。 3日前 ファイルをダウンロードして それをインストール?? しようとしたら 途中でトロイの木馬に感染??みたいな 警告が出て インストールを中断しました。。 一応マカフィーがブロックして トロイの木馬を削除しました っと 出ました。。その後も マカフィーでスキャンして 怪しい プログラムなどを削除したんですが インターネットを切った時などに  警告Internet explorerで コンピューターにアダルトサイト の足跡があったら 職業や夫婦関係が危うくかもしれません。 動作の形跡の削除にはすべての一時的ファイル インターネット履歴 の削除が必要です。 パソコンをスキャンし 足跡を削除するように DriveCleanerを インストールしますか?っと出るんですが 実際開いてみると マカフィーで警告が出て スキャンは無料だけど 削除にはお金がかかるって書いてあったので やめました アダルトサイトは一度も行ったことがありません。 パソコンの調子も 普通です!! トロイの木馬が入ってたファイルも 削除しました!! どうしたらよいのでしょうか?? 今パソコンは windows xpを使ってます!! なかなか上手く伝わらないかも しれませんが アドバイスよろしく おねがいします。

  • RealPlayerがトロイの木馬、検出される

    今まで別のOSでもその時のバージョンのRealPlayer をインストールして使っていたのですが 今回クリーンインストールしたパソコンで RealPlayer Cloud for Windowsをインストールする途中の段階で初めてトロイの木馬 が検出されました! (マカフィー) マカフィーで検出されると同時にIEのホームページが換えられるので 確かに怪しいと思うのですが・・ RealPlayer Cloud for Windowsはトロイの木馬が含まれる悪いソフトなのでしょうか? 悪いソフトでないとしたらRealPlayer をどのようにインストールすればいいですか? 他のダウンローダーを推奨されるとすると何がありますか?