• ベストアンサー

夜中何度も起きる赤ちゃん

8ヶ月の女の子がいます。 以前は夜中の授乳は1,2回だったのに 6ヶ月以降、頻繁に起きます。 泣くわけでもなく、声を出して呼ぶ感じで とりあえずおっぱいを1,2分吸えば また静かに寝ます。 その間目は閉じたまんま。 1時間おきに起きたりするので 正直私の体に変調がでてきてしまいました。 単なる寝不足や凝りだといいんですが 視界がおかしくて 目の詳しい検査と、脳のMRIをとる始末です。 6ヶ月を過ぎると脳が刺激を受けるから こんなもんかとも思ってましたが なんとかならないものかと困っています。 日中は 午前30分ほど昼寝。 午後2時間ほど昼寝  ご機嫌はよくて、無駄なきしなくて おとなしいお利口さんなんですけどね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimasiro
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

こんにちは。ご自身の体調まで崩し気味のご様子、本当に大変ですね。 うちは2人の子どもを母乳で育てて来ましたが、2人ともそんな具合でした。 最初の1~2ヶ月は、夜となく昼となく、ちょこちょことおっぱいを欲しがって泣いていましたが、そのうち、昼夜の区別がつくようになったのか、夜はまとめて寝るようになりました。 ところが、5~6ヶ月あたりになると、再び夜中に頻繁に起きるようになりました。 夜はまとめて寝る良い子だ~と思っていた分、当時は大変なショック?を受けたものです。 tomococo様は完全母乳で育てていらっしゃるのですか? 母乳の子には、こういったパターンはとても多いみたいです。 母乳は消化がいいからお腹がすいて起きる、とか、おっぱいをに「癒し」を求めている、とか聞きますが、原因はよくわかりません。 なので、何をしても泣き止まない、いわゆる「夜泣き」とは少しタイプが違うもののように思います。 でも、理由は何であれ、何度も何度も起き出されると、こっちも嫌気がさしますね。 でも、No.3の方もご回答のように、おっぱいを吸ったら寝る、というなら、まだまだいい方かなと、私も思います。 起きたなと思ったら、まずは何も考えずに添い乳、でいいと思います。 それなら、お母さんの体もラクですよ。 自分もそのまま一緒に寝てしまうこともあるかもしれませんので、風邪に注意して、頑張って下さいね。

tomococo
質問者

お礼

そうか、母乳だとよけいなんですね。 成長の過程だとは思ってましたけど みんなやっぱり苦労して頑張ってるんですねー。 添い乳にしてますが、噴出すので布団やらパジャマやら ぐっしょりのことも多々。 搾らないとかちこちになってしまうし・・・ ある程度諦めて、腰をすえていきます。 かわいいですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • a-mu
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.4

3歳と1歳の息子がいます。 私の子供は二人とも8ヶ月の時は夜11時頃を最後のミルクで、朝6時までぐっすりでした。 長男は5ヶ月まではとてつもなくひどく、昼夜問わず抱っこしていました。でも5ヶ月を過ぎた頃、ミルクを飲む料も増えたし、手を握ってあげると夜中起きなくなりました。 相談者さんは母乳のようですが、量は足りていますか? 6ヶ月を過ぎると飲む量も増えるので母乳が足りなくなるママが増えます。混合にしたり、夜中はお茶やジュース、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてはいかがですか? 8ヶ月なら物を持てるようになっていると思いますので、哺乳瓶も持てると思います。(息子は2人とも7ヶ月頃から哺乳瓶を自分で持っていました。) それから、生活リズムを換えていかれてはいかがですか?

tomococo
質問者

お礼

母乳は、助産師さんもびっくりするほど よくでまくって、いまだに噴出すので苦労してます。 なのに娘は生まれながらにして小さくて少食。 胃が小さいんでしょうね。何度も飲むのは。 1~2分のことだし、もうちょっと頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiai0331
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.3

夜泣きの一種ではないでしょうか? うちの子も6ヶ月から1歳くらいまで、夜中に頻繁に起きていました。ひどいときはやはり1時間おきくらいで起きていました。30分ぐらい大泣きすることもあれば、おっぱいをくわえてすぐ寝ることもありました。 夜泣きで困っている人の話を聞くと、全然泣き止まず毎晩ドライブに連れて行っていたなんて話も聞きますから、おっぱいで寝てくれるなら楽な方だと思うようにしてました。 夜中の授乳をやめると夜中に起きなくなると聞いたこともありますが、やめるまでの苦労を考えるとトライする気にはなれませんでした。 夜中の授乳は寝たまま添え乳にすると楽ですよ。 昼寝のときは家事なんてせず一緒に寝ましょう。 個人差はあると思いますが、1歳ぐらいで落ち着いてくるのではないかと思います。

tomococo
質問者

お礼

少しのおっぱいですむなら、まだまだ楽な方ですよね。 周りの人は気付かず起きないくらいだし。 来月に引越しもあるので、まだまだ続きそう・・ がんばりまーす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hocho
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

すみませんほんとに参考意見なのですが… 赤ちゃんが夜中におきて泣いてしまうのは寝ぼけているからだと聞いたことがあります。なので泣いたら一度しっかり覚醒させてから(なにかのテレビでは部屋の電気を着けて、泣いている赤ちゃんの顔の前で大きく手をたたいて音でびっくりさせておこしてました。(私もすごいやり方でびっくりしましたが…)その後は抱いてあげて安心させてあげます)ねかせてあげると睡眠のリズムができていくそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40979
noname#40979
回答No.1

小児科やベビークリニックなどで聞かれても、多分乳児の一過性のものだといわれると思います。 我が家の娘や息子の時にも昼と夜が逆転して、私は夜中に起きている日が続いたことが有ります。 昼にすやすや眠っている時間帯に一緒になって寝ることです。 自分の身体が壊れてはどうしようもないですよ。 もっと肩の力を抜いてネ)^o^(

tomococo
質問者

お礼

いつかはなくなるものだし、休めるときはなるべく休んで 諦めつつもがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜中の添い乳について

    11ヶ月になる娘がいます。 離乳食は順調に進んでおり、日中の授乳はなし、お昼寝はおんぶで寝かしつけています。 夜寝る前は、おっぱい+ミルクで寝かしつけています。座っておっぱいをあげて寝たりミルクを飲みながら寝たり、だめな場合は添い乳をしたり様々です。 夜中は、1~2時間ごとに起きるので、添い乳で寝かしつけているのですが・・・ 添い乳をしていると夜中に頻繁に起きると聞いたのですが、座っておっぱいをあげても同じ事なのでしょうか? 起きるととりあえず抱っこはして見ますが、のけぞったりして全然だめです。 そろそろ卒乳も考えていますが、娘が必要としているならまだあげたいという気持ちと、もう少し夜眠れたらなぁという思いで、いろいろ考えてしまいます。日中はおっぱいのことなどすっかり忘れている感じですが、夜になるとおっぱいなしでは寝ません。 まとまりのない文章になっていまいましたが、経験談を教えてください。よろしくお願いします!

  • 3ヶ月半 夜中に何度も起きます・・・

    はじめまして。 ようやく3ヶ月が過ぎ、息子も一人遊びをしたり、寝返りの練習をしたり(まだできません)私の気持ちにもやっと余裕が出てきたのですが・・・。 息子は3ヶ月目前まで抱っこでしかお昼寝はできませんでした。毎日、抱っこでお昼寝を5~7時間はしていました。 それが3ヶ月の日からバウンサーでお昼寝ができるようになり、とても助かっていました。 夜は、お風呂に20時~20時半までにいれ、21時には寝ます。 2ヶ月からまとまって寝るようになり、夜の授乳は午前3時と5時ごろで大体1回か2回でした。 それが10日ほど前から頻繁に起きるようになってしまいました。 21時に寝かしつけたら、1時間から2時間おきに起きるようになりました。昨日は8回も起きました。 グズグズいって起き、時間がたつと泣き出します。 授乳すればすんなり寝ます。22時、23時はトントンすれば寝てくれるときもあります。私は添い乳が右側しかうまくできず、体がえらいときは添い乳、起きれそうなときは左側からおっぱいをあげています。こんなに飲むのでおしっこも半端ではないです。 昨日の4時に泣いたときはオムツがパンパンだったので交換したら寝ました。 何が原因なんでしょうか??? 室内の温度もエアコンで27度に設定しています。暑くはありません。 特に日常での変化もないと思います。(お昼寝くらいでしょうか) 夜泣きというものがどうゆうものかわかりません。これも夜泣きでしょうか?この時期でも夜泣きはあるのでしょうか? 時期がくればおさまるのでしょうか? 毎日寝不足で困っています。完母で育てています。 同じ経験された方など、アドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんとの一日の過ごし方がわかりません。

    こんにちは。もうすぐ5ヶ月になる男の子の母親です。 母乳育児ですが、とにかく泣いてばかりで一日中おっぱいをくわえているような状態です。お腹がすいても、眠くても、甘えたくても、とにかくおっぱい。その為授乳間隔なんて全くわからない状態ですし、くわえていないとお昼寝もできません。お昼寝も時間が決まっているでもなく、添い乳か抱っこでないと眠れず、少しでも離れようものなら泣いて起きます。 夜も30分~1時間おきには起きて、おっぱいを探しています(添い乳の為)。物音にも敏感になったようなきがします。 2ヶ月すぎ位までは夜は抱っこで寝かしつけていて、長くて8時間は寝てくれていたのですが… 日中の過ごし方がいけないのでしょうか。散歩はなるべく連れていきますが、ベビーカー、チャイルドシートに乗ると大泣きで外に連れて行くのも憂鬱です(>_<)かといって家の中にいても泣いてばかりですし。。。もうどうしたらいいのかわからず、毎日悩んでばかりです。 母乳育児されていた方、この位の月齢の頃、一日をどんな風に過ごされていましたか?アドバイスいただきたいので宜しくお願いします。

  • 4ヶ月の子が夜中に何度も起きます

    4ヶ月の子ですが、最近夜に何度も起きるようになってしまいました。 今日は寝てから1時間後に泣いて、オッパイで寝て、4時間後に泣いてオッパイで寝て、1時間半後に泣いてオッパイ片方5分で寝て、30分後にまた泣いてミルクあげてもウトウトし始めて20くらいしか飲まず、あげるのやめたら寝ます。 昼寝はいつもと変わらず午前午後と各2時間弱。 オッパイじゃないのかと思ってオムツを替えても抱っこしてあやしても泣き止まないし、やっぱりオッパイなんですが、癖になっているのでしょうか?ここ1週間くらいで日に日に酷くなっていきます。どうしたらいいのでしょうか?

  • おっぱいがないと寝ない赤ちゃん

    はじめまして。もし同じような質問が過去にありましたら、すいません。探した限りでは見つけられませんでしたので、質問させていただきました。 私には10ヶ月の赤ちゃん(初めての子どもで女の子です)がいます。この娘が、昼も夜もおっぱいがないと寝ません。例えば昼間そろそろ眠たくなる時間にグズりだすとします。その一時間前くらいにおっぱいを飲んでいて、お腹が空いていない時でも、おっぱいを飲まないと寝ません。 抱っこでユラユラして寝かしつけようとしても、本人は気に入らないようで、泣いたり大きな声(奇声のような)を出したり、私の腕の中でものすごい力でのけぞったりして、どんなに粘って頑張っても寝てくれません‥。 最後は私が負けておっぱいをくわえさすと、そのまま飲みながら寝たり、飲み終えた後、抱っこでユラユラしたら大体寝ます。 おっぱいの間隔(リズム)をなるべく整えたいので、娘が眠たくなるくらいの時間と、授乳時間とがなるべく重なるようにして、日中の授乳間隔は3~4時間位、日中の授乳回数は5回位になるようにはしています。 来年4月から、私は復職し、娘は保育園に通う予定です。 この状態で、保育園のお昼寝などの時は大丈夫なのだろうか‥どうにかこのクセを直しておかないと、保育士さんに迷惑がられるのではないだろうかと心配しています。 おっぱい飲みながらでないと寝ない赤ちゃんを保育園で対応されたことのある方、また同じようなお子様を持たれ、経験された方等、ご意見をお聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 夜中の1時間おきの授乳

     こんにちは。  もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。  5ヶ月ごろから夜中の授乳が1時間おき、ひどいときは30分でグズグズ と起きてしまいます。  それまでもぐっすり寝てくれることはなく2,3回は起きていたのですが  5ヶ月ごろに風邪をひかせて鼻が詰まって苦しかったせいか何度も起き、 それが習慣になってしまったのか、ずっと頻回起きが続いています。  母乳なので起きる都度、おっぱいをあげていますが、それでもなかなか  寝てくれないこともあり、時には遊びだしてしまう始末・・・  だっこで寝かそうと頑張ってみてものけぞって泣かれるだけなのでとりあ えずおっぱいを加えさせてしまっています。  昼寝も午前・午後と1時間から1時間半とそれほど多いわけではないと思 うのですが、とにかく何度も起きるので私の方がクタクタになってしまっ ています。  段乳をしたら寝てくれるようになるかなあとも思うのですが、マッサージ の先生いわく(桶谷式に通っています)断乳は、1人でしっかり歩けるよ うになってからとのことで、まだまだ先は長そうです。  同じような経験をされている方はどのように乗り切られましたか?  また、やはり断乳するまでこのような状態が続くのでしょうか?  長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 夜中に目覚める赤ちゃん

    おはようございます。 4ヶ月の息子がおります! 最近の悩みなんですが、夜に長く寝ません(´・_・`) だいたい20時頃就寝したら 1時 3時 5時半と、起きます。 30分程授乳してまた寝てくれます。 朝の5時半からは完全に目覚めてます。 そこまではまだいいのですが、 昨夜は一時間早く19時に就寝。 23時に起きて授乳、、、 そして2時半に完全に目覚めてしまいました!! 朝の5時半にやっと就寝(>人<;) 8時に起きる。です。 完母でしたが昨夜は一時間の授乳に疲れミルクを足しました。 クーラーもつけました。 抱っこもずーっとしてました。 オムツも出来ることは全てしても寝ません(´・_・`) 前日に昼寝し過ぎたわけでもなく、急にです! 今日もだったらどうしようかと困ってます。 何か対策、良く寝る方法などありましたら教えてください! よろしくお願いします☆

  • 5ヶ月なのに授乳時間が規則正しくないのですが

    そろそろ離乳食を開始する頃なのですが、授乳タイムが日によって違います。 混合栄養です。 眠る(昼寝も)前になると必ずおっぱいを少し飲んで眠ります。あと、時々、喉がかわいたのか、あまえてるのかわかりませんが、1~2分おっぱいを飲んだりします。 その寝しなのおっぱいなどで授乳回数も定まりません。 夜中の授乳回数、時間、量も定まらず、2ヶ月の頃から変わりません。 うまく離乳食を与えられるようになるのか不安です。

  • 夜中の授乳についての相談

    生後8ヶ月の子供がいます。 夜2~4回グズグズで起きておっぱいで寝るんですが、そろそろ夜のおっぱいをやめたいのですが皆さんがどんな風に夜のおっぱいを卒業したのか教えて下さい( ; ; ) 生活リズムは 8:30起床 9:00~10:00離乳食プラスミルク 12:00~13:00おっぱい・お昼寝 15:00赤ちゃんせんべい1枚プラスミルク (おっぱい・お昼寝) 18:00~19:00離乳食プラスミルク 20:30おふろ 21:00~22:00ミルク・就寝 00:00~1:00グズグズ(お腹トントンで寝る) 3:00~4:00グズグズ(おっぱい) 5:00~6:00グズグズ(おっぱい) 夜は2~4時間寝てグズグズで起きるって感じです。 産まれてから寝れても4時間・・・だいたいこんな感じの睡眠リズムです(ーー;) 昼間もグズグズする時は、おっぱいをあげてます。 お昼寝も20~30分と短いので一緒にお昼寝をする事もできず自分が常に寝不足状態で参っちゃってます。 おっぱいをやめたところで夜寝るようになるわけではないと思いますが少しでも長く朝まで寝てほしくて・・・何かアドバイスがありましたらお願いします( ; ; ) 文がぐちゃぐちゃで分かりにくかったらすみません。

  • 赤ちゃん、どれくらい寝てますか?

    赤ちゃんがまとめてねるようになるのってどれくらいからですか? うちは3ヶ月になるのに、まだ2.5時間とかで起きてしまいます。 夜の授乳が4回になってしまうときもあります。 夜はしっかり暗くして、夜ふかしもさせていません。 夜間は授乳後すぐまた寝てくれるので、夜だということは認識してるみたいです。 いつになったら、夜の授乳間隔あきますか? ちなみに完母で、よく出る方だとは思います。 日中は2.5時間から3.5時間おきに授乳してます。 日中の睡眠時間も短いので、よく寝不足にならないなと感心するほどです。 母乳だと、やはり夜間もずっと起き続ける日々が続くのでしょうか? 離乳食始まったらもう少しまとめて寝ますか? 5.6ヶ月になってもまだ夜2、3回起きるという方、3ヶ月くらいのとき大変だった方、 いらっしゃったら参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう