• ベストアンサー

★ほふり(証券保管振替機構)について

avocadの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1
noname#45001
質問者

お礼

ありがとうございました。 読ませていただきました。

関連するQ&A

  • 売買する予定が無い場合ほふりに預けてなくても大丈夫?

    この間通知が来て、端株があるが、それは登録株で登録株は『ほふり』に預託出来ない。証券市場では売却出来ないし、取り扱いには制約がる。なので、買取・買増するかとの案内が来たんです。 ほふりに預託していた方のが、売買の手続きが簡単と言う事みたいなのですが、別に直ぐに売買することが無い場合は、ほふりに預けてなくても特に差しさえないでしょうか…  幼稚な質問で恥ずかしいのですが、登録株589 株券で持っている端株、483 これを足して、1072にするって事は出来ないのでしょうか? 登録株は ほふりに預託出来ないって通知に書いてあるので…正直、意味が分からなくて ^^;; 1000株からの取引なので、72の端末未満を買い取って貰うって事は出来ないのでしょうか ほふりに預けてないと、特別口座が開設されて売買は出来ないとの事ですが、直ぐに売買する予定が無い場合このままでも問題ないのでしょうか? ほふりに預けておいた方のが やっぱりいいのでしょうか

  • 「ほふり」について教えてください。

    「ほふり」の手続きをしていない株があります。現在は一応株券のままの状態で持っております。 (意味がないことは判っておりますが) 今スグにどうこうしようとは思っていないのですが、株価が変動して売却しようとした時にこのままで即対応できないと思っております。わずかな株数ですのでそのまま怠けて「ほふり」の手続きをしないままに来てしまったのですが、どこでどのような手続きをすればよいのかご教示いただけませんでしょうか。(名義は自分名義となっており、配当も受けとっております) 

  • ほふりを私は使っているのでしょうか?

    ネット証券会社(etradeと楽天)に株式口座を作っています。 様々な国内企業の株を買ってみました。 最近、株の配当の振り込みについて連絡が来たのですが、お金の振り込みの申込書に「証券保管振替制度(ほふり)を使っているか?」という質問が書いてありました。 特に、紙の株券を持っているわけではない、ということは、私が何も考えなくても「ほふり」を使っていると思って良いでしょうか? すごく初歩的な質問ですみません。不安なので・・。 よろしくお願いします。

  • 証券会社について教えてください

    株の事は全くわからないので教えてください。 株券の電子化が近づいてきたので現在82歳の父が手持ちの株券をほふりに預けたいらしいのですがその為には証券会社で口座を開設しなくてはいけないと聞きましたた。手持ちの株をほふりに」預けるだけなので手数料が安い証券会社を探しています。何社か資料を取り寄せたのですがよくわからないので教えてください。ネット取引いがいでおねがいします。

  • 保管振替制度と実質株主制度

    現在、株について勉強しているのですが、いくつか分からない事があるので、質問させていただきます。 (1)「保管振替制度」と「実質株主制度」の違いがいまいちわかりません。下記のように理解しているのですが、間違っている所や足りない言葉などがありましたら教えてください。 ●「保管振替制度」は、株券を証券保管振替機構(ほふり)に集めて管理する保管制度のこと。 ●「実質株主制度」は保管振替制度を利用した上で、現在利用している証券会社に、実質株主報告届出書を出す事で利用できる、株主の権利を得られる制度のこと。 (2)ほふりに株券を保管するには、保護預かり制度で証券会社に預けている株券を、ほふりに移してもらように証券会社に頼むのでしょうか。 その場合、どのような手続きを行うのでしょうか。 (3)実質株主報告届出書は、どのように入手すればよいのでしょうか。それとも書類ではなく、「ほふりを利用する=証券会社が実質株主報告届出書をほふりに出してくれる」ということでしょうか。 (4)ほふりを利用する為の手続きや、実質株主報告届出書の提出は、新しい企業の株券を買うたびに行わなければならないのでしょうか。 (5)デイトレードやスイングトレードなどの短期売買をする場合は、証券会社の保護預かり制度のみを利用すると考えてよろしいでしょうか。 一つだけでも結構ですので、教えていただければ幸いです。

  • 株 とりあえずどうしたら良いのでしょうか?

    たんす株(たんすに閉まってある株券)があります。 自宅に置いておくのは、何だか不安なので、どこかに預けようと思います。 多分、預ける先は、証券会社になると思うのですが、保管料などは、必要なのでしょうか? ほふりとか、特定口座とか、言葉だけは知っているのですが、実際、特定口座を利用すれば、ほふり(証券債権振替機構)なんて必要無いのでは? ぐらいの知識(間違っているかも)しかありません。 こんな私ですが、どのようにした方が良いのか可、アドバイスをお願いします。 手持ちの株は、基本的に、3年以上前から持っている物で、今後は、時期を見て、売却したいと思っております。売却時期は、未定です。

  • 証券会社はどこがお薦め?

    株はまったくの素人です。 株券がありました。紙切れになる前に電子化(ほふりに預ける?)したく、 証券会社を検討しています。 調べると大手の窓口のあるものからネット証券までいろいろありすぎて、 素人には分かりません。 どこがお薦めでしょうか? 詳しい方、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • タンス株券 株券電子化 相続 遺産

    間も無く来る、株券の電子化に備え 2頭身離れた者から、株券を相続されました。 (※2頭身前は死去。1頭身等親類縁者は相続放棄?) 単位株は売却できました。。。っが、分割があったようで、、、 単位未満の端数株券が2頭身前の名義できます。 私、個人としては1度は親類縁者等の了解、了承を得て、 株券を相続した以上、端数も自己のものと主張したいです。 反対意見が有る訳では無いのですが、 2・3度印鑑(証明書含む)等の手続きは、遠方・疎縁を含め困難であるものと思われ。 皆々様に良き御回答を頂きたく、お願い致します。 簡略的に、 相続前に分割された物も、 相続したモノとみなされ、 当該会社もしくわ、関係信託銀行に、 申し出をすれば、複雑な手続きをしないで済みますか? その手段、方法を教えて下さいです。m(__)m 継ぎ足し?をして、単位株にする!でも構いません。 端数株それぞれに、再度の親類縁者の印鑑・署名が必要と なれば不可能なので、紙屑と化す事は、苦渋の決断です。。。 ※違法とも思いますが、 2頭身前になりすまし売却が可能と思いますか? (証明書などは、要りませんか?) 特定の証券会社には預けておりませんでした。 っが、単位株は自己(私名義の)証券会社で売却済み。

  • 手元の株券を売りたい

    以前いた職場で従業員持株会にはいっており、毎月給与から天引きされ、それを資金に株が購入されておりました。 その職場をやめる際に持株会も退会したわけですが、それまで天引きで支払われていたお金は、3株分の株券と端数は銀行振り込みの現金となって手元に届きました。 私自身は株にはまったく興味も関心もなく、またまとまった金額の現金がほしいため、その3株分の株券を売却してしまいたいのですが、知識も経験もないのでどうすればいいのかがまったくわかりません。 なけなしの知識として、証券会社にいって口座を開設すればいいのかなという気がしていますが、正直それもよくわかりませんし、証券会社の違いが何に影響してくるのかわかりません(手数料などでしょうか?)。また、今後株をやるつもりもないので、わざわざ店頭にいったりするのもめんどうにも思います。最近はオンライン証券なんてのもありますが、そういうのを利用することもできるのでしょうか? また、できれば少しでも高いときに売りたいとは思いますが、私のような場合でもネットでその指示ができるものなのでしょうか? いろいろぐぐったりしてみましたが、知識がないのとあまりないケースなのか、よくわかりませんでした。とはいえ、今後株をやるつもりはないので、新たな知識を本で読んだりして勉強するつもりもありません。 ちなみに株券は東証1部上場企業のものです。株券は実際に手元にあって、裏には所有者(?)として、私の名前が書いてあります。 上記の質問に初心者にわかりやすくお答えいただける方のお答えをお待ちしております。

  • 社内持ち株の引出~売却方法

    教えて下さい。株初心者です。 家庭の事情で勤務先の社内持株(持株会)から500株を引き出しました。この株券をネット証券に口座を開設し売却したいと希望しています。その場合ですが、株券の名義書換を行ってからネット証券に送る必要があるのでしょうか? ちなみに総務から株券と共に送付された案内状には下記のように記載されています。(一部抜粋) 「このたび引き出された株券は、証券保管振替機構名義の株券です。~必ず3月末までに名義変更の手続きを行うか、証券会社に持ち込んで実質株主登録(保護預り)の手続きをしてください。」 実質株主登録(保護預り)の意味もよく理解出来ません。 依頼すればネット証券で行ってくれるものなのでしょうか?お教下さい。