• ベストアンサー

お勧めの床暖房 教えて下さい

我が家は現在一戸建ての一階部分をリフォーム中です。 12畳ほどのリビングを作ってそこに床暖房を入れます。 その床暖房ですがいろいろネットで情報を仕入れようと 思って検索してみると本当にいろんな会社がいろんな商品 を出しています。うちにはいったい何処のどんなシステムの 床暖房が良いの?初期費用にランニングコストも気になる ところです。 施工は過敏症対策をしています。 水をこぼした場合の事や気になる事が沢山出てきました。 でも、一番気になるのは「使用感」です。いざ知人に聞いてみようと 思っても、あまり詳しい人がまわりに居ないです。工務店さんの お勧めは一般大手メーカーの電気式のものですが、自分なり に検索してみると私の知らない会社も各々販売していたりして 遠赤外線は身体に良いとか温水は身体にやさしいとかフィルム式は熱のムラが無いとか各社様々でいったいどうやって決めれば良いか判断基準が見つかりません。 決め手の優先順位は1番が使用感です。システムによって使った時の感じ方って大分違うのでしょうか?その辺が一番知りたいです。 そこで、皆さんにお勧めの物やこんなふうに基準を考えたら?とか をアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masayan-s
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

炭素繊維式の床暖は理論的にはどの会社でもメンテナンスフリーで,永久的ですょ! 消耗部材(例えばコントローラーのスイッチ部分)を除けば、注意点としては、今の時点でPTC(温度で電気をストップする機構)の制御能力がどれ位の物なのかですね! 新車のクレームやリコールも数年経たなくては出てきませんしね、個人的には、サーモで電気をストップするなら解りやすいのですがね。 それと電磁波はすべての電気製品から出てますからね、携帯電話でもそうですし、又体に良いと言われている遠赤外線も大雑把に分けると電磁波になります。 国際非電離放射線防護委員会が設定しているガイドラインが83μt ドライヤーが53μt 電子レンジが8μtです。 私が解っている炭素繊維式で4μt位ですからあまり神経質にならなくても大丈夫でしょう。 居心地の良い家立ちますように!

その他の回答 (4)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

リフォームで検討中という事ですが、まず工事の簡単さは電気ヒーター式が一番簡単です。 使う時間が短く、こまめに床暖房を入り切りするなら電気ヒーター式だと思います。 メンテナンスいらずな点も電気ヒーター式の特長です。 部分的な床暖房も得意です。 ・高耐久炭素繊維床暖房(ヒーター式) とにかくメンテナンスいらずで長寿命が良い場合なら新日本石油の「ゆかいーな」が良いと思います。 寿命が30年で10年間のメーカー保証が付きます。 詳しくはこちら↓ http://www.eneos.co.jp/lande/product/yukadanbo/yukakojin/e71_lapryuyu_step2.html ・ナショナル床暖房 詳しくはこちら↓ http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/lineup.html 1日で使う時間が長く、広い面積を暖めたい場合は、温水式や電気蓄熱式のものが良いと思います。 ・多機能型エコキュート(温水式) イニシャルコストは高いが、低ランニングコストで、給湯コストも安く抑える事ができます。 コロナ 多機能型エコキュート 20畳まで (運転時間は1日8時間が目安、MAX16時間) http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html 三菱 エコキュート+床暖 合計18畳まで http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/yukadan/new/index.html エコキュートの床暖房は、基本的には夜間に蓄熱したお湯で床暖房をしますが、寒い日は湯切れを起こさないようにヒートポンプ式床暖房みたいな形で昼でも室外機を稼働させます。 それでも湯沸かしが追いつかない様な時のみ湯切れを起こすと考えられます。 そのため、運転時間の目安は1日8時間とされています。 ・エアコン一体型ヒートポンプ床暖房(温水式) ヒートポンプを使うため、効率が高い。 また、立ち上げ時はエアコンと同時に稼働させることで部屋の暖まりが早くなる。 イニシャルコストは高い。 最低気温が-10度以下になる地域では使えません。 http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/index.html ・電気蓄熱式床暖房 電気蓄熱式で、床下から工事を行うタイプの蓄熱式床暖房があります。 家具の移動などが不要なため、リフォームに向いています。 (株)キャッツ 床下劇場 http://www.cats.co.jp/public/yukadan.html 電気、石油、ガス、どのタイプを選ぶにしても、断熱はとても重要です。 ランニングコストと快適性に関係してきます。 特に床暖房の下に逃げていってしまう熱は勿体ないので、床下の断熱をきちんと施工してもらうと良いと思います。

pi-chun
質問者

補足

本当にご丁寧に紹介、ご説明して下さって嬉しく思います。 有難うございます。 私も徐々に何となく違いのようなものが解ってきました。メンテナンス不用で遠赤効果(輻射熱)をうたっているものに興味を惹かれますが次の事がとっても気になります。 電気式で熱線タイプの物とかフィルムタイプの物とか、温水式以外のものは電磁波が心配されないでしょうか? もし、何かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • sas157
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.3

質問者様のお住まいの地域によっても、選択肢が限られてくると思います。 寒冷地であったり最低気温が-10℃を下回る地域ですと、温水式の場合はエコキュートより石油ボイラーが良いと思います。 温水式はランニングコストが安いのが魅力ですが、定期的にメンテナンスが必要です。 電気式は温水式に比べランニングコストは高いですが、面積が少ないなら電気式でも良いと思います。 電気式も深夜電力を利用して蓄熱することで、ランニングコストを抑えたものもありますが、イニシャルが高いです。 あとは予算しだいで検討してください。

pi-chun
質問者

補足

ご丁寧なご回答を有難うございます。我が家は都心に近いので 寒冷地のような気温の低さは無いのですが密集地帯のため殆ど陽が当たりません。2階の部屋はさほど寒さを感じませんが一階は家の中が昼でも暗く、本当に寒いです。寒いと言うか冷えるのです。何年か前の寒さの厳しかった冬は大変でした。 イニシャルコスト、ランニングコストも気にはなりますが優先順位としては一番気になるのが実際に使った時の使用感なのです。 床暖房は皆床から暖めることに変わりは無いと思いますが、各システムによって、又、熱源の違いによって身体に感じるものは違いが有るのかどうか、そこのところが知りたいです。違いが有るのであれば快適な床暖房は何なのでしょう。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/09/index.html エアコン&エコキュートーと同じ 空気利用と思います エコキュートはお風呂のお湯ですが、床暖房用お湯沸かし、不凍液で循環暖房ですね、 ダイキン、コロナ、東芝、その他メーカーサイトで検索比べてください。

pi-chun
質問者

お礼

どうも有難うございました。 各社の資料を集めてもう少し検討してみます。 メーカーさんにも直接問い合わせしてみます。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

電気式より高いがランニングコストは安い 参考まで:良く床暖房パネルコスト削減& ショーエネでパネル枚数減らす方いますが {部屋全体に張った方が早く部屋の温度安定します、部分張りですと張ってない部分で冷やされてしますので連続通電に成り電気代掛かる} 余計に電気代掛かります。

pi-chun
質問者

お礼

そうなんですね!これもまたすごく参考になります。有難うございます。 で、これは電気式でなくて何式ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう