• ベストアンサー

オフ会って。

Aliceloveの回答

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.5

うぅ~~ん・・・・ 大きくイメージがはずれていたって人は多くはありませんが、確かにいます。 私はネットに初めてつないだ頃、PCに付録でついていたチャットから始めました。 そこで、PCのあれこれから、ネットのマナー、いろんなテクニックなど すべて教わったような感じです。 いい年をしたおばちゃんなのですが、ネット初心者ということもあって 敬語でチャットしてたんです。そうしたら、どういうわけか若い人って 思われていたらしく、年齢をバラしてもその印象がなかなか拭えず オフ会で「ウッソォ~~」って20代の皆さんに言われました(笑)。 オフ会の後、誰々は印象が違うとか悪口に近いことを言う人も まったくいないというわけではありません。 まぁ、そこのグループのまとめ役の人のもっていき方にもよるかもしれませんが オフでのことをあれこれ言う人は、マナーに反すると思っています。 オフ会で嫌だなって思う人は、そもそも参加しないかもしれない。 参加する人は、仮にイメージが違うと感じても、少し喋っていると チャットの中でのイメージと重なってきて、楽しいですよ。 私たちのグループでは、全国から集まって長時間にわたって大騒ぎしています。 逢えば逢うほど、より仲良くなっていく・・・って感じですかねぇ。

tanbokun
質問者

お礼

ああ、「大ずれ」もやっぱりいらっしゃいますか。 まあ、人間の想像力には限界がありますものね。 ずれないほうが不思議ですよね。 ただ、その「ずれ」を感じるのが嫌で、オフ会参加そのものを避けたいと思ったりはしないものでしょうか? 私の考えすぎなんでしょうかね。 ・・・私はオフ会を本当に怖がっていたり、否定したりしているわけではありません。オフ会って、出会いの場のひとつとして、いいものだと思います。 ただ、「出来上がったお互いのイメージを壊す可能性」を不安に思うことはないのかなあと思って質問しただけなのですが。 好きな漫画や小説がドラマ化するときに感じる不安みたいに・・・。 心のこもった回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オフ会を探すのに良いサイトありませんか?

    こんにちは。 共通の趣味を持つ方といろいろ話してみたいと考えるようになり、 オフ会というのにも参加してみたいと考えているのですが、 そういったオフ会を探すのに便利というか、よいサイトなどあるのでしょうか? やっぱり、地道に、いろんな掲示板に顔を出すしかないでしょうか? オフ会には参加したことがないのですが、ちゃんと選ばないと、 出会い目当てとか、危険な面もあるのかなあ…とちょっと心配です。 その趣味を持つ人と、真面目?に知り合えるオフ会を探す手段(良いサイトなど)を教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • オフ会のとき・・・

    mixiなどのオフ会に参加する場合、参加者のプロフは読みますか 読む読まない何か意見があればお願いします。 話の流れ上呼んでおいたほうが良い気がしますが 初対面の人に色々知られているのもいやな感じがしますが どうでしょうか? 好意を持っていない方に話をされると良いけど 相でない方では嫌悪するとかありますかね? ただしイケメンに限るとかなると悲しいのですが・・・。

  • オフ会に参加経験のある方にお聞きします

    某オフ会の幹事をする事になりました。 オフ会はもちろん幹事すら初めてなので非常に不安なのですが、 ひとつだけお聞きしたい事があるのでご意見を聞かせて下さい。 当日は白木屋のような居酒屋での集まりを予定していますが、 食べ放題コースの扱いがない場合、支払いはどうしたらいいでしょうか? 私は(もちろん参加者の方の了解が取れればですが)、総額を参加人数で割ればいいのでは?とは思っていますが・・・、 これってオフ会の支払いとしてどう思われますか? ちなみに参加者の方とは全くの初対面です。失礼のないように頑張りたいです。

  • mixiのオフ会に参加してみようか迷っています

    社会人一人暮らしです。 初めて住む土地に引っ越してきて、今のところ土日に遊べるような友達がいません。 友達自体は県外にたくさんいるので、ちょっと遠出してちょくちょくあうことはあるのですが、できたら近く、せめて新幹線を使わなくても移動ができる距離に友達がほしいなぁと思っています。 サークルなどに参加しようかとも思ったのですが、住んでいるのが県庁所在地などではないので、探してみたのですが若者向けのサークルはみつけられませんでした(あったとしても私の苦手なスポーツ系だったり…)。 そこで、mixiのコミュニティのオフ会に参加してみようかと思っているのですが、どう思われますか? オフ会というと「危ないこともある」「変な人もいる」「出会い目的」「アニメ好きなどの集まり」というイメージもあって、やめといたほうがいいのかなぁって気持ちもあります。 参加するとしたら、その地域の若者のグループや好きな歌手のカラオケオフ会などを考えているのですが…。 1.mixiのオフ会に参加することについてどう思うか? 2.参加するとしたらどのようなオフ会がお勧めか? 回答お待ちしております!!

  • はじめてオフ会に参加するのですが、人見知りです

    今度、初めてオフ会というものに参加することになりました。 趣味のコミュニティーで、私は初参加なのですが、もちろん知り合いなどはいないので一人で行く予定です。しかも、掲示板を見るかぎり、なんだかみなさん仲良しそうな雰囲気で、入って行けるか心配です。初参加の人も数人いるようなんですが…。 元から人見知りなので、今からとても緊張しています。でも、このオフ会を通して、同じ趣味の友だちができたらいいな、とおもうし、いろんなひとと仲良くなれたらいいなーと思っています。 そこで、初参加でもうまく話せて輪にとけこんでいけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?こういったオフ会に限ったことではないと思うのですが、せっかくなので楽しく過ごしたいと思ってますので、できたらアドバイスをお願いします。

  • オフ会で知り合った男性について。

    オフ会で知り合った男性について。 この前オタク同士が集まるオフ会をしました。 それで、男性の方だけど、私とすっごく話が合って、住んでるとこも近い方だったんで、アドレス交換しました。 その後メールで「一緒にご飯食べに行きませんか」と誘われて、オフ会の5日後に、彼のおごりでご飯を一緒に食べにいきました。 その時もアニメとかの話で盛り上がって、楽しかったんですけど、帰りに、彼に告白されました。 まだ知り合ったばっかでいきなりびっくりしたので、「考えておく」ってことにしました。 その時、「彼がオフ会に参加した理由って『出会い目的』なのかな」って思ったんです。 それを彼に聞いたら「絶対違う」と言ってました。確かにオフ会の時、彼は、女性より、男性の人とけっこう喋ってました。 でも、「会ったばかりなのに普通そんなすぐ好きになるもんなの?単に恋人が欲しいだけなんじゃ?」と思ってしまいます。 彼とは話が本当に合うし、できたら友達の関係で続けたいんですけどね・・ みなさんは出会い目的だと思いますか?

  • 「出会い目的で来てる人」と勘違いされるのが怖い

    こんにちは。私は20代男性です。コミュニケーションのことで相談させてください。 問題は、オフ会とかに行ったときに女性に話しかけていいのかどうか、話しかけるにしても どれだけの時間話しかけていたらいいのか、どんな話に踏み込むとまずいかということです。 私は出会い厨(恋愛や性行為の対象を見つけるなど「出会い」目的だけで「出会い」と無関係な オフ会に参加する人への蔑称)と思われるのが怖くてオチオチ話しかけることもできません。 (そもそも私は男性に話しかけるときも、「いきなり何だコイツ!?」と思われるのが 怖くて話しかけるのにためらうことが多いのですが・・・・) にも関わらず周りの男性を見ていると普通に初対面の女性と談笑している人が多くてびっくりします。 今出会い厨への警戒が色んなオフ会で厳しくなってきて出入り禁止させられる人もよくいるのに ああいう人たちはそういうレッテル貼られるのが怖くないのだろうかと思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、具体的にどういうことをしたら女性は「この人は出会い厨だ」 「自分を口説きに来てる」とか思うのでしょうか。 出会い厨と疑われる境界線を把握して、安全な領域で積極的に性別関係なく皆と 楽しいと思えるようなコミュニケーションができるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • オフ会について

    オフ会といえばmixiが多いとは思いますが、普段オフ会に頻繁に参加されている方はどこの掲示板からのオフが多いですか? 勝手な偏見ですが・・・ mixi→若い子(中高生)が多い 2ch→非リアが多い。釣りが多くオフ会成立しなさそう フェイスブック→幅広い年齢層、オフ会も大規模 なイメージがありますがどうなんでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 2ちゃん等のオフ会に参加したことのある方にお聞きしたいです。

    今度オフ会をすることになったのですが、その板で不快な発言をしてしまい、私のせいで荒れたことがあったのですが そのなかで言い合った相手と実際会ってどういう態度をとればいいか 悩んでます。 ネットはネットと割り切って初対面のような感じで接するのか 言い合ったことを引きずって顔合わせをするのか。 初めてのオフ会なので悩みが尽きません。 オフ会に参加したことのある方にお聞きしたいのですが、 2ちゃんねらーはオフ会でも言いたいことをズバズバ言ってくるような 人なのでしょうか? もし口論になったら・・・なんて考えると夜も眠れません。 助けてください。

  • オフ会の説明

    こんにちは。 先日オンラインゲームのオフ会に誘われました。 私は都合さえ合えば参加しようと思っていますが、両親があまりオフ会やチャット、というよりネット自体にもあまりいいイメージを持っていません。 上手くオフ会のことを説明できる&参加許してくれる にはどうすればいいのでしょうか・・・ ちなみに私は学生です。(年あまり公開したくないのでこれですいません) また、オフ会で会う人はネット上で知り合ってる人が数名(全体の3分の1くらい?)います。 条件指定して申し訳ありませんが、協力お願いします。