• ベストアンサー

2回着ただけのワンピースがケバケバになりました。

tessa_to_lの回答

回答No.1

気に入って、しかも待ってから購入されたとのこと、落胆の気持ちは分かります。 けれども2回着用した上、表面が傷んで見えるようでは返品は無理だと思います。 また、素材が綿とのことですので、柔らかい肌触りのよい素材であればあるほど(しかもそういった素材の方が綿の中では良い素材の可能性が高い)毛羽立ちやすく仰るような毛玉ケバケバ状態になってしまうと思います。 ここはひとまず丁寧に毛玉取りを試みては如何でしょうか? ただし、プチッ、、プチッ、、と引きちぎるなどは間違ってもしてはいけません。 現物を見ないことには最善の方法は分かりませんが、 例えば、よく切れる安全カミソリで、そっと撫でるように毛玉を取る。 ケバケバも無駄毛処理の要領で傷つけないようていねいに生地表面で「切り取る」などしてみる。 これで目立たなくなるかもしれません。 ただ、本当に必ず大丈夫とは言い切れませんので、他に方法がなさそうだった場合にダメもとでお試しあれ。

noname#56755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです!本当に落胆っていう言葉がピッタリです。。。 ちょっと涙目にもなってしまいました^^; とりあえず通販サイトに連絡してみることにしました。 私も返品は期待はしていなくて、 まだどうなるかわかりませんが、色よい返事がもらえなかったら 地道に毛玉ととってみることにします。 引きちぎってはダメなんですね! 教えていただいてなかったら絶対やってました。 いいこと聞きました♪ 安全カミソリはやったことないですけど 使い方次第ではキレイになるかもしれないですね。 やるときは慎重に試してみたいと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 綿のスカートやワンピースの洗い方

    綿のスカートやワンピースを洗濯機のドライコースで洗ってみましたが、くちゃくちゃになり着られない状態にしてしまいました。どなたか上手な洗い方を教えてください。お願いします。

  • ワンピースが縮んでしまいました。

    彼氏が間違えて、洗濯機で普通洗いをしてしまい、お気に入りのワンピースが縮んでしまいました。 普通の状態でも少し短めかな?程度だったのが、超ミニになってしまいました。同じものを買ってもらおうと購入した店に問い合わせたところ、雑誌に掲載されていたもので人気のカラーであったため、もう在庫がないと言われました。 素材は「毛 95%、キュプラ 3%、ポリエステル 2%」です。裏地がかなり見えてて、自分が細かったらミニでもいいのですが、無理な話しで… 本当にお気に入りだったので、しかも3回くらいしか着ていないので落ち込んでします。直す方法はあるのでしょうか? ちなみに、洗濯機で手洗いモードで洗った場合は縮みませんでした。

  • エルメスのトートバッグを洗濯したい!のですが・・・

    こんにちわ♪ d(⌒o⌒)b♪ エルメスのトートバッグ(よくある、黒のやつです) があるのですが、 使って1年くらいたちまして、なんだか全体的に白っぽく 汚くなってきました。 みなさん、どうやって洗濯しているんでしょうか?? クリーニングですか? それともエルメスのショップにもっていったり しなくてはならないのでしょうか? 高価なものだけに、どうしていいものか迷っています。 よろしくお願いいたします<^!^>

  • 黒スカートのバッグへの色移り

    このような場合、どうすれば良いか、皆様のご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきます。 先日通販で購入した黒スカートを着て1日外出したところ、バッグに色が移ってしまいました。 バッグは買ったばかりでこの日初めて使用しました。6000円程度の合皮のピンクベージュで、小ぶりで厚みの薄いボストンバッグのような形状です。 スカートは黒ですが紺色の汚れが両面、持ち手、正面のポイントとなる留め具部分にしっかりついてしまい、使用できる状態ではなくなりました。 良く見ると、手や爪にも紺色の汚れが付いていて、スカートを軽く引っ掻くと色が爪につくので、スカートからの色移りで間違いありません。 自分でクリームやクレンジングオイル、除光液で落とそうとしてみましたが、全く落ちません。 価格から、クリーニングに出そうにも、料金や労力の面で新品を買った方が早いです。 スカートを買った通販の店の問い合せフォームから、新品のバッグに持ち歩いただけで色移りしたこと、色移りすることが商品説明に無い点を問い合わせたところ、謝罪の文章とともに ・着払いでの返品に応じる ・洗濯の色落ちの表示が商品の説明に記載してあるが、今回のような事になり申し訳ありません ・返品の際は不良箇所に×印を付けて返送を(テンプレからのコピペのためと思われます。) 6000円の安物のバッグですが、自分にとっては決して安くありません。バッグ代がムダになってしまい、返品だけというのはなんだかとてもモヤモヤし、納得が行きません。 この場合、素直にスカートの返品だけして、バッグの購入代金がムダになった分はあきらめた方ががよいのか、 それともバッグの代金の弁償やクリーニング代の請求などを通販の店側に伝えた方が良いか… 皆様ならどうされるか、意見を伺いたいと思います。 また、同じような経験をした方がいらっしゃいましたらその時どうされたかお聞かせ下さい。 長文で読みにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • こんな場合どうしますか?(服のクレーム)

    こんばんは。 先週の金曜日にワンピースを購入しました。 それを着て昨日、外出したのですが激しい色落ちをしていました。 濃緑のワンピースなのですが着ていたインナーや持っていたバッグ 私の手も緑色に色移りしていました。 実は外出中に原因が分からず『何でだろう?』と思いながら何度も手を洗っていました。 家に帰りワンピースを汚してしまったので手洗いしたのですが 何度洗っても水は緑になりました。 結局、濃緑→緑 くらい色落ちしてしまいました。 元々セールで購入した安いワンピースですが気に入って購入したので お店に返品か交換をしてもらいたいのですが、この話を姉にしたところ 『色移りするような服を買ったあなたが悪い』と言われました。 ちなみにタグには洗濯の際、濃色は色移りの可能性があるので他のものとは洗わないようにと書いてあるだけです。 私としては気に入っていたバッグ(買ったばっかり)にも色移りして悲しいし、怖くて同じワンピースを着る気になれません。 最悪、返品や交換をしてもらえなくてもお店に今の事情を伝えられればと思っているのですが 姉の言うように私が悪いのでしょうか?問い合わせするのはおかしいですか? また、皆さんならどうされますか? 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • ファッションチェックが激しすぎる友人

    タイトル通りなのですが、最近、昔からの友人のファッションチェックが会うたびに厳しすぎて非常にうっとおしいです。洋服はもちろん、バッグやアクセサリー、バッグやブーツにいたるまで頭から足元まですべてチェックしており、新しいものを身に着けているとすかさずチェックを入れてきます。 「素敵」「オシャレ」と誉めてくれるのはいいのですが、なんだか値踏みしているような雰囲気もあり、いやーな感じです。正直、お金はないので服も自分で手作りしたものだったり、バッグなども安いトートだけどかわいいものを見つけて持っていたりするのですが、「そういうトートって安いから衝動買いしちゃうこと多いけど、あまり使う機会がないよね」とか「その服、手作り?なんかスースーしそう」とか、私の服装にほとんどお金がかかっていないことを見抜いてあてこすっているようでもあり非常にむかつきます。 本人はといえば、太っているのにさらに着膨れて見えるダウン着てたりとか、可哀相なほど野暮ったいのですが。 あと、私の携帯に夫から写メなどの画像が送られてくるのを横目ですばやく盗み見るなど、なんか異様に人のことを詮索する態度が感じられます。昔はそんな人ではなかったのですが。。「そういうことは不快だからやめてほしい」と言いたいのですが、言えずにもやもやしています。 それ以外はいい子なのに、このままではファッションチェックされるのがいやさに疎遠になりたくなっています。彼女の心理状態はどういうものなのでしょうか?教えてください。

  • 不良品の返品に関して

    私の認識が甘いのかどうか、ご意見を聞かせていただけたらと思います。 先日、全国に店舗がある雑貨店で安くはないバスタオルを購入しました。 使用する前に洗ってみてビックリ、尋常じゃない量の毛玉が洗濯機に溜まっていました。 またそのタオルで体を拭くと体中に青い毛玉(タオルは濃紺)が付いてしまいます。 ヒゲにひっかかって顔も毛玉だらけ、もう一度シャワーを浴びなければいけなくなってしまいました。 また毛玉は軽く、どこにでも飛んで行くので、家じゅう毛玉がフワフワ漂っている状態、ベランダも毛玉だらけになりました。 もう一度洗えば少しましになるかと思い、そのタオルと試しに白いタオルを一緒に洗ってみると・・・ 予想通り、白いタオルは青い毛玉がたくさんついてしまって、大変な事に・・・ 洗濯機のくず取りにはピンポン玉2個分ほどのくずが溜まりました。 そして、体を拭くと、やっぱり体中に毛玉が・・・ さすがにこれはバスタオルの機能を果たさないどころか、毛玉を取る為の掃除はしないといけない、シャワーは浴び直さないといけない、ほかの洗濯物をダメにしてしまうという事で、「不良品」であると思い、こちらの会社にタオルの写真の他、洗濯機に溜まった毛玉の量、一緒に洗った白いタオルの悲惨な状態を写真に撮り、内容を書いて、不良品なので返金していただきたいの旨、メールをしました。 早速返信があったのですが、「この商品は特性上、ソフトに仕上げたタオルなので、ある程度の毛落ちは避けられない、一回の洗濯の量を減らし、たくさんの水で洗って下さい、数回洗濯をすると毛落ちが解消される場合がある、柔軟剤は使用しないで下さい」などの洗濯方法などが書かれていて、最後に商品の特徴によるものなので返金には応じられないとの事でした。 特徴によるものというよりも、その商品が果たすべき機能を果たさないにも関わらず、不良品ではないので返金できないという対応が私には納得がいかないのですが、そういう物なのでしょうか?

  • リュックの様に背負えるツインペダルケース

    ドラムでツインペダルを使っているのですが、僕は自転車+電車に乗ってスタジオまで運ばないといけないのでショルダーバッグタイプだとかなり辛いです。 そこでリュックタイプのものが無いか探していたところ、GREATZ UPPERのリュックタイプを発見し購入しようとしたのですが欲しい色がどこも品切れ状態で入荷は2月になるとの事ですぐに欲しい僕は諦めざるをえませんでした。 他にリュックタイプでツインペダルのみを入れるケースはないでしょうか。 知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新品のデニムが硫黄臭い…

    古着ではない、新品のデニム地のスカートを 購入したのですが、着ていると気分が悪くなるほどの 硫黄臭がして困っています。 普通の洗剤+フローラルハ○ングで 3回洗濯して天日干ししてみたのですが、 ま~だかなり臭います…。 このデニム地の硫黄臭って よくあることなのでしょうか? また、この臭いを取る事ができるかもしれない 方法をご存知の方、お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 妊婦服を買いたくない・・・

    ただいま妊娠中です。 今まで着ていたズボンは全て着れなくなっていて、スカートでなんとかしのいでいます。 が、妊婦特有の服を買うのがイヤです。 例えば、お腹がリブ?になっているジーンズとか、スカートなどです。 妊娠はこれからあってもあと1回。(あくまで予定ですけれどっ) なのにわざわざ短期間のために、しかも同じ季節に妊娠するかなんてわからないのに妊婦服を増やしたくないのです。 あれば、ファッションも広がるなぁなんて思ったりもするのですが・・・! 妊婦服でなく、普段でも着られる服で乗り切った方、いらっしゃいますか? またどういうファッションで乗り切りましたか? 今妊婦用のスパッツだけは買ってあります。 本格的な寒さが来るので着るものにかなり困ってきました。。。 (ワンピースもこの厳冬を乗り切れるか心配です。)