• 締切済み

どこの県(市)が車の運転マナーが悪いと思いますか?

みなさん、どこの県(市)が運転マナーが悪いと思いますか? 私は個人的に、姫路・大阪・愛知がすごく悪いと思います。 割り込み・信号無視・煽り行為・ウィンカーを出さない.......etc みなさんの意見が聞きたいです。

みんなの回答

回答No.12

北海道!! マナーが悪いプラス運転が下手。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57929
noname#57929
回答No.11

沖縄 理由:米軍車両は日本の国内法は無視して走行します。 東京 理由:某大使館員の車両は外交特権で傍若無人の走行で有名です。 これは他の自治体では中々見る事ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.10

京都ですね。 大阪も悪いけど車の量に対する割合からすると京都のほうが上をいってると思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43008
noname#43008
回答No.9

・東京(品川) ・名古屋 ・大阪(なにわ、和泉含む) ・兵庫(姫路) ・広島 ・山口 ・福岡(特にタクシー) この辺は悪いと思いますねぇ… 関東以北はほとんど見かけないので、ノーコメントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mako_19
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.8

大阪に住んでいる者ですが、ほんとうに大阪はマナー悪いです。 危険な追い越し、煽り運転、路上駐車の多さ、 障害者専用の駐車スペースに平気で普通の車を駐車するetc.... 毎日運転しますが、いつもイライラしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

京都 路線バスが究極に悪いです。 名古屋は台数が多いゆえに起きてしまうんでしょうね・・・・ 沖縄(那覇) タクシーのマナーが非常に悪いそうです。大阪より(と大阪のタクドラが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.6

大阪  マナー悪いけど、既に全国的に知られているので、まあそんなもんか、という感じ。 京都  原付のマナーがひどかった…マナーが悪いと知らなかったので結構ショック。 名古屋  悪いというか、そもそも「マナー」という概念がない。  狭い道路でも歩行者がいても平気で飛ばす。  交通事故死No1の常連なのも当然。  路上駐車も減ったのは大通りだけ、実は脇道入ると車だらけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.5

大分。のほほ~んと危険行為をします。赤信号の下のに矢印が出たのに気付かない人が多い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.4

やはり、大阪でしょう。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.3

テレビでよく言われる大阪です。 昨年末行ったけど実際よくなかったですから。 ちなみに名古屋も挙がるけど、違法駐車が多かっただけで、取締りが行われるようになって改善されました。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛知県の運転マナーについて。

    愛知県の運転マナーが悪いというのはただの噂ですか?愛知県は運転マナーが悪いと聞いたのですが、全然そんなことはないと思いました。 愛知県に引っ越して数年、仕事柄愛知県内を車で走り回っています。ほとんど全ての場所を車で運転しましたが、全然マナーは悪いとは思いませんでした。私の地元の方が悪いかな?と思うくらいでした。 確かに一宮市と一宮ナンバーは非常にマナーが悪く危ない目や不快な思いを何度もしましたが、他の地域はマナーは良かったです。 愛知県の運転マナーが悪いというのはただの噂ですか?

  • バイクの運転マナー

    私は横浜市在住ですが2輪の運転マナーの悪さには呆れます。 本日、夜中雨が強くなってからの車での帰宅でしたが、左折ウィンカーを 上げて信号待ちしていて、青になって左折しようとしたらその脇をバイクがすり抜け していきったり。 246を土日走っているとセンターラインの真ん中を平気ですり抜けていったり、 酷いときはセンターライン側と測道側からの両方から2台で抜いていったりとか、 信号待ちしてそろそろ青になるな~と思ってるとバイクで逆走して信号機付近で抜いて いったりとか、本当に横浜近辺のバイクの運転マナーの悪さを感じます。 車の流れに沿って走ってるので極端に運転がトロイとかはありません。 神奈川県の警察はこういうの取り締まらないのですかね? 私は結構気が短いのでこういう輩に会うとかなり頭に来ます。 みなさんはどういう風に気持ちを落ち着かせてるのか是非教えてください。 また、こんな目にあったとかあったら体験談も聞かせてください。

  • 愛知県一宮市のマナー

    一宮市のマナーって本当最悪... 愛知県に住んでますが一宮ナンバーの車のマナーの悪さは異常です。 毎日こいつらのマナーの悪い運転を見ない日がありません。 今日も狭い道に猛スピードでウインカーも出さずに突っ込んできてぶつかるところでした。一宮ナンバーでした。 何故一宮市はここまで人間が腐っているのでしょうか

  • 運転マナーについて

    仕事柄、各地で運転して思うのですが、日本一マナーが悪いのは大阪市だと思います。(大阪の人ごめんなさい) 広島はウインカーを出すのが曲がる直前に出すという感じです。何故でしょう。バッテリーのことを考えて? 東京は車が多い割りに走りやすいです。 福岡は昔に比べて良くなったと思います。(マナーアップ福岡というキャンペーンを県民あげてしたお陰?)でも、基本的に荒いと感じます。特に女性! 皆さんの住んでる地域ではどうですか?

  • 運転マナーが悪いと感じるのはどんな車ですか?

    普段、みなさんが車の運転をしていてマナーが悪いな感じることが多い車はどんなのがありますか? 私の場合は (1) 姫路ナンバー (2) ナンバープレートにカバーをしている (3) セルシオ (4) ベンツ (5) ドレスアップカー

  • 姫路ナンバーの運転マナーが悪いと感じませんか?

    私が思うに姫路ナンバーって運転マナーが悪いと感じます。 姫路に比べると神戸の方の運転は紳士的だなと感じます。 みなさんは姫路の方の運転マナーをどのように感じてますか?

  • 車の運転マナーについて

     平日、仕事で車を運転され、土日もレジャーなどで運転されることが多い方に回答をお願いします。  自分は東京に住んでおりますが土日に運転しているとあまりの運転マナーの悪さに怒りを抑えきれないことが多々あります。そんな時、家族を乗せていてもクラクションを鳴らしてしまい嫁からブーイングを受けてしまい更に怒りが倍増してしまいます。  (1)皆さんは運転マナーがひどいドライバーと接しても冷静でいられますか?怒りを抑える方法があれば教えていただけないでしょうか?    先週下記のような出来事がありました。  中央分離帯がある片側1車線で2台の車が並行して通れる幅の道路。某ファーストフード店に入るために駐車場待ちをしていました。駐車待ちをしない車は右側を通りすぎていました。土曜日と言うこともあり駐車場入り口まで10分程度待っていました。駐車場に入るためにはガードレールがある歩道を横切らなければなりません。前の車が歩道に進入してしまったため自車両が歩道を乗り上げると歩行者の通行ができなくなるため乗り上げずに待っていました。すると隣を走行してきた来た車両が自車両の前に割り込みをしました。クラクションを鳴らし続けても怒りが納まらず、車を降りて引きずり下ろしてやろうと思いましたが家族の制止もあり思いとどまりました。割り込んだ相手と自分が連続して駐車場には入れました。本人の行為をわからせるためと自分の怒りをおさめるため、相手が駐めようとした駐車スペースにクラクションを鳴らしながら割り込みをしました。それでも怒りはおさまりませんでした。当然相手はこちらに謝罪などする気配もなかったです。  (2)こんな場合、自分としては腹立たしいので謝罪をさせたいしマナーの悪さを諭してやろうと思いますが嫁は揉め事がいやなので泣き寝入りしろとの一点張りです。皆さんならどのように対応されますか?    ちなみに平日、運転していてもドライバーの運転マナーが良く、状況判断が上手なドライバーが多いので腹が立つことはありません。

  • 運転マナー

    私は運転歴4ヶ月目に入り事故や違反もなく安全運転をしています 昨日、帰り際の出来事 その時は高速、一般道ともガラガラでした 高速(片側1車線)は70制限 私は65~70ぐらいで走行していました 突然、私の運転にしびれをきらしたのか 後ろの車が私の車にぴったりくっつきライトチカチカ点滅させスピードを出せと合図 (あおり?) 少しあせりましたが 親が “あせってスピード出して事故したらもともこもないから気にしなくいい”と言われとりあえず 無視 また、一般道(坂道)では軽自動車(CVT付)ということもあり 荷物も積んでいたので あまり加速できなく 坂道ではかなり遅めに走行していました そんな私の運転に後ろの車が追い越しざまに助主席側の人に睨まれる始末 初心者マークは勿論つけております 以前も今回もそうですが高速では軽自動車だろうが普通に追い越しをされるのはいいのですが(よくされます)、最近、尋常なないスピードで私だけでなく他の車を何台も牛蒡抜きのように追い越す輩がいます 皆さん、初心者運転の方に特にお聞きしたいのですが、このような運転マナーの悪い車から何か私のように睨みつけられたり、あおりに近い行為を受けたことありますか? また、それらの行為の対処法ってどうしてますか? 普通は無視だと思いますが…

  • 運転マナーが悪いなと感じる都道府県はどこですか?

    みなさんがここの地域は運転マナーが悪いなと感じる県はどこですか? よく言われてる大阪や名古屋はやはり運転マナーが悪いと感じますか? 私自身は、逆に田舎の方が運転マナーが良くないと感じます。 沖縄に行った時にもそう思いました。 全体的に運転が荒い人が多かったです。

  • 関西の運転マナーは悪い?

    この手の質問はよくありますが、思ったことを率直に書きます。 よくバイクで関西方面へ旅行へ行きますが、 信号無視や強引な割り込みが 多くマナーが悪いなと思います。 しかし、マナーが悪くても不思議と走りにくいと思うこと はありませんでした。関西は運転がうまく合理的と どこかで聞いたことがありますが 確かに理にかなった運転をするし、強引だがうまい。 (車線変更とか右折とか) また、強引でもドライバー一人ひとりの意思表示が とてもはっきりしていて、 こう出ればこう出るな というのが予想できて、逆に走りやすかったというのが 僕の実感です。 また、他人に対して故意に嫌がらせをするドライバーも 少ないというのも感じました。まあは怖い人とかの からみがあるから、うかつにそういうことはで きないんでしょうが、バイクで走っていても 比較的寛大で合わせて走ってくれる人が多いように思いました。 逆に自分の地元の静岡とかに帰ると、バイクというだけで 無理に追い越したり煽ったりする嫌がらせドライバーが多く とても走りにくい印象を覚えました。 関西がマナーが悪いなんて言ってますが 静岡のほうがよっぽどひどい。地方の田舎だから でしょうかね。こういった経験は 静岡だけではないですが、関西の方がマナーは良いと 思います。皆さんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ハイパーリンクの一括更新方法をご教授ください。
  • 出荷DBのハイパーリンクを一括で現在のアドレスから新しいアドレスに変更したいです。
  • フォルダ名が追記されるため、手動ではなく一括でアドレスを更新したいです。
回答を見る