• ベストアンサー

切断した電話線コードの接続方法

本日リフォーム工事をしてもらっっている最中でその最中に誤ってかと思いますが 家備え付けの電話線のコードを切断されてしまいましたorz(工事後急にパソコンがネットにつながりません) 今その場所を見つけて仮止めしてやっとネットに繋いでいますが 工事が完全に終わり正式に配線し直すまでとりあえずハンダ付けで応急処置してはまずいでしょうか? もしまずい場合は正しい処置の仕方としてはどのようなものがあるのでしょうか?

  • farr
  • お礼率100% (17/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

応急処置ですよね それなら問題ありません 別に大きな電流流れているわけでもないし ただノイズは乗りやすくなりますが 応急処置なら気にしないで良いと思います

farr
質問者

お礼

ハンダはノイズを拾いやすんいんですね、知りませんでした 一応応急ですが工事が終るまで当分かかるのでノイズ対策でハンダなしでやってみます、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

とりあえずならハンダ付けまでいらないでしょう。 ねじってショートしないようにビニールテープを巻いておけばいいでしょう。 ただ、NTT(他)とつながっている部分の工事は工事担任者資格がないとできないことになっています。念のため。

farr
質問者

お礼

アドバイス頂いた様に今ネジってしっかり圧着しておきました、他の方の回答でハンダはノイズを拾う事もあるという事ですし楽でよかったです(笑) とりあえず応急できたので一安心ですが資格が必要とは知りませんでした ありがとうございました

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

電話コードをハンダ付けは余りしないですね。 RJ-11コネクタとジャックを買ってきて繋げる方が良いですね。

farr
質問者

お礼

とても参考になりました、なるほどコネクターを使用ですか 通信関係はど素人なので大変助かります、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 切断電源コードをつなぐ

    例えば扇風機のコードが切断したとき、コードとコードを半田付けするのでなく、差込でつなぐような器具はありますか。

  • 電動チェーンソーの電源コードの修理方法

    AC100V用の電動チェーンソーが突然止まってしまったため、良く見たら、 前の使用者が電源コードを切断してしまい応急的につないで いた部分が再度切れた事が分かりました。 ショートが怖いので、以下のように長さを互い違いにして ---------*------ -------*-------- それぞれ*の部分を半田付け、自己融着テープで半田付け部分を別々に巻いて、さらに全体を融着テープで巻いています。 この融着テープの説明には防水と電気絶縁用途も書かれていたので使ったのですが、危険はないでしょうか。 またこの修理方法で良かったのか。もっと安全な修理方法があればご指摘お願いいたします。

  • 長すぎるヘッドホンのコードを短くする方法

    ヘッドホンのコードが長すぎるため、途中でちょん切って短くし、標準プラグを接続したいのですが、半田付け等の知識がないため、どこから手を付けていいやら全くわかりません。 某巨大掲示板で質問したり、Googleなどで検索したりしてみたのですが、私の知識が初歩的すぎるため、いまひとつ理解出来ませんでした。 必要なものは、 ・半田 ・半田ゴテ ・標準プラグ だけで良いのでしょうか?また、ハンダ付けする標準プラグというのはどういったところに売っているのでしょうか? 地方のため、秋葉原まで出ていくことは出来ません。ネットなどで購入できるのでしょうか? コード短縮や、ハンダ付け、標準プラグ購入などの参考になるURLがあれば教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • LANケーブル 切断、他

    LANケーブル配線の為、先端のプラグ部分を切断し、配線しました。 ここで再度かしめ工具にてプラグを作ろうと考えているのですが数点質問がありますのでよろしくお願いします。 1、配線自体はカテゴリ6なのですが、プラグもカテゴリ6じゃないといけないのでしょうか? おそらく材質がちがうのかと思いますが、違いをお願いします。 またプラグだけ安物にした所で影響はどの程度なのでしょうか? 2、できればプラグ買うのもったいないので、最初についていて、切断したプラグを再利用したいのですができますか? (一度かしめたプラグは分解再利用できるのでしょうか) 3、切断箇所の半田付けはやめたほうがいいとの情報がおおいですが、半田を直に経由させず、 芯線どうしはあくまで触れるように接続、半田は接着剤がわりのような接続をしても問題はでるでしょうか?

  • ハンダ付け!

    少し古めのボート用のトレーラーなんですが、海水に付けるのでブレーキランプなんかの配線の端子が痛みます。 端子を交換しようかと思ってコードを切断して被膜をむくと、銅色のはずの中の線が褐色色に・・・褐色の線はとてもハンダののりが悪く、十分加熱してからハンダを乗せてもすぐ玉になってハンダ付けできません。 紙ヤスリで少し褐色の部分を取ってからハンダ付けしようかと努力をしたのですが、褐色の部分があまりうまく削れずに、結局ハンダづけも大して変わらず、もとのようにのらないまま。 配線を全部引き直せばいいのでしょうが、配線はまだまだ使える上に引き直しがフレームの中を通さないといけないので超大変なんです。 なんとか、この褐色のコードをやっつけて、うまいことハンダ付けすることはできないでしょうか! お知恵をよろしくお願いします!

  • AVコードの延長について

    AVケーブル(黄赤白)の長さが足りなかったので、2本あるケーブルをつなぎ合わせようと思い、片方のコネクタ部を切断してみたのですが、これって同軸の様な構造になっているんですね。 単純に普通の電線のように、撚り合わせて半田付けすればオッケーと思っていたのですがそうは簡単にいきませんよね。。。 素直に長いコードか、延長用のコネクタを買えば良かったなと思ったときには時既に遅し。 お尋ねしたいのは、切断してしまったAVコードを再生させる事は可能かどうかです。 (出来たとしてもノイズが凄そうですが・・・・)

  • 携帯用イヤホンマイクのイヤホン部分をアンプ付スピーカーに接続

    本日、携帯用のイヤホンマイクを手に入れたのですが、どうにもイヤホンの音量が小さくて困っています。 そこで、昔使っていたSONY製のアンプ付小型スピーカーと つないでアンプを使って音量を上げて聞くことは出来ないかと思って配線を切断してみたのですが、どの配線とどの配線を結線していいのかわからず、困っています。 イヤホン側の配線は赤、青、金の三本の線が出ています。 SONYのスピーカー側は金と赤と黒の線が出ています。 イヤホンのスピーカー部分を分解したところ赤と青の配線が同じような場所に2本一緒に半田付けされているように見えます、金の配線はそれとは別の場所に半田付けされています。 この状況で、どの線とどの線を結線すれば良いかわかる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。 もし、ほかに必要な情報があるようでしたら、そちらもご教授お願いいたします。

  • 無線接続がいきなり切断される

    タイトル通りです。 ノートPCを無線でネットに接続しているのですが、ネットをやってる最中突如切断されて、以降ネットに繋がらなくなります。 電波の問題かと思ったんですが、同じ部屋でPS3を無線でネットに接続してますが、こちらはいきなり切断されるなんて事は無く全く問題無いので電波、アクセスポイントの問題ではなさそうです。 スタートメニュー→デバイスとプリンター→デバイス→ハードウェアのタブでAtheros AR1111 WB-EG Wirless Network Adapterを確認してみたら「デバイスの状態 このデバイスを開始できません。(コード10)」って出てるんですけど、これが原因ですか? 解決方法などありましたら教えて下さい。OSはwindows7を使ってます。

  • めがねが折れてしまい困ってます

    画像を見て頂ければ一目瞭然なのですが、 めがねの中央のブリッジ部分が折れてしまいました。 1つのメガネに頼りきっていたので、これがないとまともに生活できません。 どうにか応急処置をして、しらばく使わないとだめな状況なのですが、 どうも、うまい応急処置が思いつかず、セロテープを巻く様に貼って だましだまし使っているのですが、長くても1時間ももたずに すぐポロリとテープから滑りぬける様にとれてしまいます。 ハンダづけしてしまえばいいのかもしれませんが、 残念なことにハンダはもっていません。 家庭にある様な、ゴムやテープ、針金、接着剤などの ものだけを使いどうにか上手く応急処置する方法はないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ストラトの配線について教えてください

    ストラトのトーン1がフロント、トーン2がミドルとリアに効く配線図がのっているサイトを知っている方がいらしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 新品の時からこの配線だったのですが、リフィニッシュをするためにプロの方にハンダ付けを一部はずしてもらい、アッセンブリをはずせるようにしてもらいました。塗装も乾いたので初めてのハンダ付けに挑戦しようと思ったのですが、なぜかワイアーを切断してある部分が2ヶ所あり、元の配線が分かりません。どなたかよろしくお願いいたします。