• ベストアンサー

オークション 新品未開封のカメラやプリンタ なぜ?

jingiluの回答

  • ベストアンサー
  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.6

私はたまに新品未開封のデジカメを売ったりしていますが、これはずばり「確実に売れるから」です。 地方よりも大都市の方が商品も豊富で、商品発売直後の立ち上がり段階でも価格が地方よりは確実に安い。 なので、地方在住者に対する一種のサービスとして販売することもあります。特にフジのFinepixシリーズ。地方では強気な価格設定ですが、入手ルートを工夫することで、いきなり4~5万の差が出ることも。こうした商品の場合、過去の落札者に「どうですか?」とメールでお知らせすることもあります。 同様に秋葉原で流通が始まったばかりのバルク品なども人気商品です。これも自分が購入する際に余分に購入し、そのままオークションに流すといった状態。アキバ系ニュースサイトで報じられた翌日に出品すると、こちらもキレイに完売できます。 ちなみに儲けはほとんど出ませんが、航空会社のマイレージに換算できるクレジットカードで購入しているので、それで得たポイントだけが旨みになります。

関連するQ&A

  • オークションで新品未開封

    ノートPCを購入したいのです。少しでも安く購入したくて ヤフーオークションを覗いているのでが、新品で未開封の商品を よく見かけます。できたら新品が欲しいのですが、もし、落札できたとして デメリットみたいなことはあったら教えてください。 サポートとか修理とか? それと、何台も新品を(最近販売されてるようなものまで) 出されているかたは、どのようにして手に入れてるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 新品未開封と書かれていたのに・・・。少し長めです。

    数日前、オークションである商品を落札して先ほど届きました。しかし、商品の状態説明には「新品未開封」と書かれていたのですが、明らかに開けられた形跡があります。中に入っていた備品にも少し「難」がありましたし。掲載画像の商品は少し箱に傷があったのですが、未開封と思われます。しかし、出品者の方はお店をされていらっしゃるようで、同じ商品がいくつかあったのかもしれません。それならば、余計に状態の良くない物を送ってきたことに疑問が残りますし、確認のために開けたならば、備品の状態にも気が付くはずです。 どちらにしても未開封ではないですよね?? 一応、出品者の方は不備があった場合、内容によっては交換や返品をすると書かれてあったので、メールで伝えました。 ただ、在庫等が無い場合の返金に応じる(私が)か、不備以外の状態が良いことで我慢するか迷っています。その商品は数年前に復刻版が出てオークションでもたまに見かけることはあるのですが・・・。 みなさんなら、どうされますか?

  • 新品と新品未開封

    オークションで新品としてフィギュアを出しました。 落札された方から、箱の封(セロテープ)をあけた後がある、、とクレームがきました。欠品があるといけないので、パーツ確認のために一度開封したのですが、 私は未開封で大丈夫な品の場合は新品未開封、開封したものは新品として出品しているのですが、どうおもわれますか?

  • オークションでの未開封新品の出品物について

    ヤフーオークションで落札した未開封新品のDVDですが、DVDを包んでいるビニールの中に毛が入っていました。 そのビニールはテープ式のもので過去に空けた形跡はありませんし、製品を紹介するメーカーのシールがきちんと貼られた状態で、見た目は未開封新品のものに見えました。 ですが、未開封新品のものに何故毛が入っているのか理解できません。 未開封新品のものに毛が入る理由、または、実は未開封新品ではない理由など教えていただけないでしょうか? ちなみにオークションの相手は未開封新品のDVDやCDを大量に出品されている方で評価も悪はほとんどありませんでした。

  • ヤフーのオークション  新品未開封ってなんで?

    ヤフーのオークションを見ていて(ソフト)思ったんですが、新品未開封を出品している方がいますが、怪しくないですか?ストアならわかりますが、そうでない方がなんで、新品未開封を出品するんでしょうか? しかも、最初の価格も10分の1くらいの価格から始めてて、 なんで新品未開封でこんなに安いのってのもありますよね。そもそも、新品未開封を売ること自体がおかしく思うのですが、僕だけでしょうか? こういった方からは、怪しいのでやめたほうがいいですか? しかも、ノーリターン、ノーキャンセルですし。 やましい事が無いなら、そんなの書く必要が無いと思いますし。開封後や怪しいものでないのに、ノーリターンやノーキャンセルしないでくださいならわかりますが。

  • 新品未開封のソフト

    よくヤフーオークションで、新品未開封の ゲームソフトやDVDが出品されていますが、 定価よりずいぶん安く落札されていますよね。 ここの過去のQ&Aを「新品未開封」で検索したところ、 衝動買いしたものの結局必要なかったので そのまま出品したとか、懸賞で当たったけどいらないので出品したという方がいらっしゃるのはわかりました。 でも同じように新品未開封のソフト(商品は違う) をたくさん出品している方がいるのはどう理解したら良いでしょうか?そんなに大量に懸賞に当たっているというのは不自然な気がします。   欲しい商品があったのですが、最近テレビで「チャリンカー」とかいう言葉を耳にしたので不安です。こういう出品者から購入した経験のある方、また自分がそうやって出品しているという方のお話を伺いたいです。

  • ヤフーオークション 新品が開封済みの商品だった

    ヤフーオークションにて新品で出品されていた商品が、 実際届いてみると開封済みでした。 その商品は開封、未開封の判断の付かないようなものではなく、 本来の新品の状態ではしっかりと外周に封がされており決して開くことができないようなものです。 到着した商品は、雑にハサミのようなもので外周が切り取られ、明らかに開封済みと判別の付く状態でした。 中身は新品か中古か判別のつかない状態でした。 商品説明には新品とだけ書かれており、未開封、未使用の文字はありませんでした。 正直私は無用なトラブルを避けたかったので、評価は「良い」とし、コメント欄には開封済みだったという旨を書き込みこの件は終わりにしようとしました。 しかしその後、商品発送用で連絡した私の電話番号を使い、出品者が私に対して評価とコメントを改めろ、という旨の電話を恐喝まがいの態度でかけてきました。 ここで私も怒りがわき、返品・返金に応じてもらえるようにその後メールにて抗議をいたしました。 ここで質問なのですが、もし応じてもらえなかった場合、取り得る限りの方法で出品者を攻撃したいと思っております。 アカウントの停止、消費者センター、警察、なんでも構いませんので、優先度の高いものから順番に有効な手段を教えて頂けないでしょうか。

  • オークションで国産新品未開封

    最近よくオークションでDVDのBOXを買っています。 その中で、よく国産版新品未開封の商品が出ているんですが、定価よりもかなり安く落札できました。同じ人が同じ作品をまた次から次へと出しています。しかも1円スタートだったりします(もちろん最終的にはかなりの額になりますが、それでも落札額は定価よりかなり安いです) 自分が買った商品は本当に新品で全く支障がありません。どうしてこんなに安くで次々出しているのでしょうか?安けりゃそれでいいのですが、仕組みが気になります。

  • yahooオークションにある発売前の新品未開封について

    yahooオークションでamazonより1000円ほど安い発売前の新作ゲームソフトを見かけます。新品未開封と書かれており、ゲームの発売日に商品を発送するそうです。大量出品ではなく、1~2本ほどです。この人たちはどのような目的で出品しているのでしょうか。

  • 「新品未開封」について

    幾つかのインターネットオークションに共通すると思いますが、話をYahoo!オークションに限定したいと思います。 PC周辺機器などの商品説明(商品情報)に、「新品未開封」という表記をよく見かけます。ある個人出品者は、保証書は「○○年7月2日から1年間有効」という趣旨の説明をしてありました。その商品の出品登録日も保証書についての説明と“同年月日”でした。 つまりこの出品者は、「新品を購入した直後=その日のうちにオークション出品した」ことになります。あくまで商品説明を本当の事だとしての推測です。 ちなみにこの商品は某メーカーの「外付けハードディスク250GBのUSB接続」で、新品だと18000円ほどします。 このタイプの商品の「Yahoo!~」での落札価格は概ね1万円~1万3千円前後です。転売目的としては明らかに赤字で割に合わない行為。間違って購入したことも有り得ることですが、訳も分からず衝動買いしたとも思えないのですが…。 もしかして「盗品」を出品しているのでしょうか。 すでに同様の質問が投稿されていれば重複回答を求めることになりますが、よろしければ教えてください。