• ベストアンサー

なぜウエンツ君が・・・?

takachan19の回答

回答No.1

ウエンツ君は、「お笑い芸人」になりたいと、いつも漏らしています。 そういう意味で、その路線が希望ですので、これで良いと思います。

riasu
質問者

お礼

あぁ~そういえば・・・よくそんな事ウエンツ君 言ってましたね^^へぇ~そうだったんだぁ~ すごく納得できました!!(*^ ^)/^^^☆ とても早い回答有り難うございましたm(_ _)m 感謝感謝♪

関連するQ&A

  • WaTの2人の仲って…

    WaTのウエンツくんと小池くんがデキていると言う話を聞きました。 芸能界では結構有名な噂らしくて…。 そう言えばお笑いの人がウエンツくんに変な事言ってたり、芸能レポーターの方に「キスしちゃうんですか?」と突っ込まれてたりしてるなぁと思ったり。 本当の所はどうなのでしょうか?

  • WaTはエイベックスに移籍したんですか?

    WaTはエイベックスに移籍したんですか? 先週末、私は大阪長居スタジアムで行われた、エイベックスのライブ イベント(a-nation2010 大阪公演)を観に行きましたがどうも 気になる事があるんです。私が実際に現地で見た22日(日)の公演には 出演していませんでしたが、a-nationのHPで出演アーティストの 一覧を見ると、28日(土)に味の素スタジアムで行われる東京公演 1日目にWaT(ウエンツと小池徹平のコンビ)が出ると書いて ありました。http://a-nation.net/artist/index.html WaTは現在、どのレーベル(レコード会社)に所属しているか 分かりませんが、モーニング娘の3期生だった後藤真希が エイベックスに移籍したのに続き、WaTもエイベックスに 移籍したんでしょうか?

  • 瀬川瑛子さんの印象。

    演歌歌手の瀬川瑛子さんはバラエティ番組などに、よく出ていますが みなさんの瀬川さんに対する印象、雰囲気ってどういう感じ なんでしょうか。よかったら教えてください。 私は別に特別なファンじゃないんですけど、笑顔がいいなと思う人の 一人です。かなり天然な感じがしますけど。(笑) 「どうでもいい」という回答はNGとさせて頂きます。ごめんなさい。

  • 「イジる」と「イジメ」は同じではないでしょうか。

    カテ違いかもしれませんが。 TVのバラエティ番組などで「イジる」と言う行為がありますよね。 例えば、お笑い界の大御所が若手を蹴ったり殴ったりして笑いをとったり 逆に大御所を中堅所が面白おかしくイジメて笑いをとったり 一般人の面白い言動を指摘して笑ったり。 個人的には度が過ぎている物は見ていて気分が悪い事もあります。 実社会ではああいうのを真似してイジメが起こる事もあるのではないでしょうか。 TVでは例えば性的な物など有害な情報を制限したりしていますが こいう風潮の方が余程有害なのではないでしょうか。 よくテレビなどで、お笑いの人が笑いを語る時に、あれはイジメとは 違う物だと言いますよね。しかし本当にそうでしょうか? それって結局、本人が許容(オイシイと思う事)しているかしていないかで、 いじめたりいじったりした事を皆で面白おかしく笑い 社会一般で言えばイジメと同じ事ではないでしょうか? それとも本当に違う物なのでしょうか?違いが分かる人教えてください。 また、その様な「イジる」と言う行為はTVから無くした方がよいと思いますか? (出来ればコントや漫才などのボケとツッコミは別の物と考えて下さい)

  • 最近のTV

    最近のTVがつまらない・・・と思うんです。 特におバカタレントのクイズ番組。 つまらなさすぎる。 伸介は好きだけど・・・。 どんなのがおもしろいって聞かれると難しいんですが。 バラエティは好きなんですけどね。 笑えるバラエティが少ない気がする。 チャンネル変えても、出てる芸能人はいつも一緒だし。 つまんなーーーい。 TVっ子の私には、最近のTVが退屈です。 こんな私はひねくれ者ですかね・・・。

  • アメリカのテレビについて

    アメリカのテレビで日本のようなバラエティはやっているのですか? 「日本のような」ですよ この前ウィキペディアでCBSやNBCのページで番組表を見たのですがなんか日本のようなバラエティではなく正統派のトークショーやコメディーが多いような気がしたのですが 僕は日本でやっているバラエティには何か独自の雰囲気を感じます、だからアメリカで日本のようなバラエティがやってたら逆に不思議な感じもします「ガキの使いやあらへんで」や「リンカーン」とか僕の好きな日本のバラエティ番組なんですが海外でやってるようには思えてきませんやはり日本には独自の笑いのセンスがあるのでしょうか? と、まぁいろいろ言ってますがつまりアメリカでも日本のようなバラエティがやっているのかが気になります、向こうに滞在経験がある方やそのようなことに詳しい方は教えて下さい。

  • バラエティ番組の拍手について

    最近ムダに気になることがあります。 TV番組での、観客の拍手です。 今までそれは当たり前として見てて、完全に耳に馴染んでいるものだったので、全く疑問には思わなかったのですが、最近フと「あれ?」と思ってしまいました。 バラエティなどで芸人の方なんかが面白いことを言うと、当然スタジオから笑いが起こります。それはいいのですが、同時に拍手が起こりますよね。 面白い発言にわざわざ「スゴイねー」と言わんばかりの拍手を贈ることに、ものすごいワザとらしさを感じてしまいます。 普通、会話中に友達が面白い発言をしたって、笑いはするけど拍手はしないので、バラエティ番組での拍手をかなり不自然に思ってしまうんです。 番組を盛り上げる効果としてするんでしょうが、最近すごく耳障りです。 こんなに不自然に感じているのは私だけなのでしょうか?皆普通に聞いてますよね。 私おかしいですか?

  • 人を落として笑いを取る人

    人を落として笑いを取る人をどう思いますか? 私は、人を落とす発言をして周りの笑いを取る人が嫌いです。 低俗な、嫌な笑いだと思います。 やっている本人は、「気の利いた軽口叩ける俺どうよ?」という感じで、自分がさも笑いを分かっている風を装いますが、 そういう人ほど実際笑いの腕は大したことなくて、だから人をネタにすると思うんです。 そのエピソードって、その本人が面白いんであって、決して話しているあなたが面白い訳ではないよ?と毎回思います。 そして、自分は話すだけ話して、大抵落ちは人まかせなので、結局他人ありきかよ?と思ってしまいます。 でも、そういう人に限って愛あるイジリとか言うんです。 自分は笑われる勇気はない癖に。 もう最近は、自分に自信がないから、人を下げることでしか自分を高められない、かわいそうな人だと思うようにしています。 でも、バラエティ番組を見ていても、この手の笑いが最近多いなと感じます。 そして、そういう人ほど上手くやっていて、笑いを分かっている「できる奴」という感じの、「世間的な」意味での評価が日本では高い風潮にあるような気がしました。 皆さんはどう思いますか?

  • みなさんの普段考えていることをおしえてください。

    みなさんは普段どのようなことを考えていますか? 町ですれ違う人々、それぞれみんな悩みはあるはずなのに、 他人のことだからかみんな幸せそうに見えます。 実際、みんな普段はどのようなことを考えているのかちょっと 気になったので投稿してみました。 考えていることと、その比率、そしてあなたの性別と年齢を よければ教えてください。 私の場合 女性、27歳 「彼氏は本当に私のこと好きなのかな?結婚できるのかな」…30% 「1人暮らしそろそろ疲れてきた」…20% 「仕事しんどいな、転職したいな」…20% 「親はどうしたら彼とのことを認めてくれるんだろう」…10% 「バラエティTV面白いw」…10% 「友達と温泉旅行行きたい」…10% こんな感じです。 歳相応な感じですね(笑)

  • 無防備な女の子って困りませんか?

    無防備な女の子って困りませんか? 俺に近づくからてっきり気があるのかと思っていたら、誰にでもそんな感じで、しかも本人にまったく悪気はないんです。 いつも、かわいい笑顔でコピーとりでもお茶汲みでも何でもやってくれるんだけど・・・。 そして、会社で2人きりになったときににっこりと笑ってくれるんだけどさ。 かわいくて無防備な子ってどう扱えばいいんだ! みなさん教えてください。 身がもちません。