• ベストアンサー

自作でOSを入れてる人のリカバリ

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.3

おそらくWin2k以降ならCDだけで出来ますよ。 リカバリとは言わないと思うけど。 メーカー製PCで言うところの「リカバリディスク」じゃないから。 XPになってからたいていのドライバもCD-ROMに含まれてるけど、それでも自分でドライバを探してこなければならないことも有るけどね。 いまどきBIOSの書き換えとか、RAIDドライバとかのインストールを求められなければFDなんて使いません。

関連するQ&A

  • データ抹消ソフト使用後OSリカバリできません

    子供用にと会社のリースアップしたパソコンを入手して、データ抹消ソフトターミネーターで米国国防省・・・にてハードディスクを抹消している際途中で画面が真っ黒になり停止いていました。 隠し領域まで抹消してしまい、OSをリカバリできなくなったようです。 パソコンはNECのPC-MA86TCXLBEG8という機種でWIN98SEです。リカバリのディスクは有りますが、フロッピーディスクほか認識していないと思われるためリカバリの作業に進めません。 CDだけくるくる回っているだけなんです、モニターも真っ黒です。 中のHDDを取り外し 別にイーマシンのJ6446(OSはXPです)があるのですがそのパソコンを使いHDDにリカバリ用データ等そのHDDへOSをいれることはできるでしょうか? 現在HDDはイーマで接続し、認識させる為にFAT32でフォーマット済みです。 よろしくおねがいいたします。

  • 自作PCのリカバリについて

    自作PCのリカバリについてですが、 現在Cドライブ(SSD)にOS(Win7)を入れており、 Dドライブ(HDD)はデータ保存で使っています。 リカバリをする際にCドライブの中身は一旦クリアされますが、 Dドライブのデータもクリアされてしまうのでしょうか? もしくは、Dドライブのデータはそのままでリカバリする方法はあるのでしょうか。 リカバリディスクは作成していなかったので、 OSのクリーンインストール予定です。

  • リカバリについて

    私はネットでの販売でPCを買いました。 しかし所謂メーカー品ではなくて、その会社が自作してくれたものを購入したわけです。 そして、私はほぼノーマルのPCを購入したのでCD-RなどがなくHDDも少なかったので増設しました。 いまなにかとエラーがでてきたので付属のリカバリCDを用いてリカバリしたいのです。 そこで、HDDを増設したPCでもリカバリできますか? 詳しく言うと、Cドライブはソフト類が入っていて、Dドライブにはデータが入っています。 ソフトはまたインストールすればいいのですが、Dドライブのデータはそうはいきません。 したがって、Cドライブのみが初期化されて、Dドライブは残したいのです。 そのようにリカバリはできますか? 私はPCなんて使えればいい!って人間だったのでOSいれたりドライバいれたり・・・・がほぼ分かりません(汗) 上手く書けていませんが、どうかよろしくお願いします。

  • HDDを取り合えたらOSは?リカバリCDを使えばWindows使えます?

    HDDが壊れてPCが起動しなくなった場合・又は容量UPのためHDDを新品に取り替えた場合、リカバリCDがあればWindowsは使えるんでしょうか? WindowsXPのPC を持っていて あらかじめ付いてきたリカバリCD・または自分で作ったリカバリCDがあれば 新品のHDDに取り替えた後、そのリカバリCDを入れればスグにWindowsは使えるんでしょうか? (通常のリカバリと何ら変わりないんでしょうか?) それとも新品のHDDに取り替えたらWindowsは使えなくなってしまいますか? (新たにOSの購入が必要ですか?) よろしくお願いします。

  • OSのリカバリーのないHDDから、リカバリーディスを作れますか

    PCに新たにHDDを乗せ変えたのですが、このHDDにはリカバリーディスクが有りませんでした。このHDDにはXPPROSP2の正規版です。IE7をインストールしたときにチェックできました。このHDDのOSのリカバリーディスクを作ることが出来ますか。出来なければあきらめますが、出来る場合はどうしたら作れますか、書込みソフトはB’sRecorder GOLD7です。ツールを開くとHDDの書込みが可能ですが、どの部分を書き込むとOSのリカバリーになるかわかりません。宜しくお願い致します。

  • OSのCDが無い!!!

    こんばんは。 自作PCのHDDが壊れたので再インストールしようと思ったのですがOSのCDを無くしてしまったらしく見当たりません。 プロダクトキーはシールをPC本体に貼り付けてあるので分かるのですがコレは新しく買い直さなければ駄目でしょうか? ディスクだけ借りても駄目ですか? また、リカバリーディスクを作成するには有料のソフトを買うしか方法は無いのでしょうか? OSは単品で買ったXP proです。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • HDDリカバリの作りかた

    最近メーカーPCでよく見かけるHDDにリカバリ領域があり HDDからリカバリできる仕組みをよく見かけますが 自作パソコン等でHDDリカバリを作れないのでしょうか。 CD・DVDのリカバリディスクを作るバックアップソフトはよく見かけますがHDDリカバリを作れる方法を探してます。 ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けませんか。

  • 自作PCのOS(XP)をリカバリーする場合は、

    自作PCのOS(XP)をリカバリーする場合は、 OSのCDを入れればそれに沿って簡単にリカバリー出来るものなのでしょうか。

  • バックアップの復元ウィザードでリカバリディスク作成

     使っているPCのシステムHDDが壊れそうです。  今のうちにHDDを交換した跡にOSをインストールできるリカバリディスクを作成しておきたいのですが、XPのツールで標準搭載されている「バックアップの復元ウィザード」という機能があるのですが、これでデータをバップアップしておいて、CDに書き込みソフトを使って書き込めば、HDDを新しいものに交換したときにOSをインストールできるリカバリディスクが作成できることになるんでしょうか?

  • リカバリーCDからWindows系のOSを引出せるのか?

    リカバリーCDからWindows系のOSを引出せるのか? 私は今、自作PCに挑戦しているです。新しいHDDにOSを入れようと新しOSを買うのかと悩んでいるです。と言うのは、自分今まで持っていたメーカー製PCにはリカバリーCDしか入っていない。そのCDからOSを抜き出せるのか?と、ずっと疑問を抱いていた。 そのリカバリーCDは ヤマダ電気のオリジナルPC----CTO BASIC C500のXPhome、とCompaqの3580の98SEだ。 詳しい方は教えてください。