• ベストアンサー

ニートに読ませるのにお勧めな本を教えてください。

ニートになるにも色々な性格や事情があると思いますが、一般的なニートが読むと良いであろう本はありますでしょうか? 皆さんの考えるお勧めの本を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.2

アルジャーノンに花束を がいいですよ。 身障者が一時的に天才になる話です。 自分は10年以上自宅療養なんですが、新聞代徴収などで身障者の方が来たことがあって、その時非常に考えさせられました。 自分は見た目は健康の人と変わりません。 ただし、子供のころからドクターストップはかかってますし、心臓停止・吐血などもありましたし、神経も病んでいるんですがね・・・

noname#37093
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 聞いたことがありますが、内容は知りませんでした。 大変、参考になります。 状態が良くなると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

『ニートって言うな!』(内藤朝雄、後藤和智、本田由紀著) 「ニート」という言葉がいかに、おかしな風に捻じ曲げられ、単なる罵倒の言葉になってしまったのか、ということが書かれている書です。本人もそうですが、その周囲の人々にも読んでいただきたいと思う書ですね。

noname#37093
質問者

お礼

確かにニートの定義すらしっかり把握できてる人は少ないですもんね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ravy
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.3

『青空の卵』 『仔羊の巣』 『動物園の鳥』 『切れない糸』 坂木司氏の書かれた引きこもり探偵シリーズです。 きっかけになるかはわかりませんが、主人公の友人である引きこもり探偵が色々な事件を解決していく話です。

noname#37093
質問者

お礼

ユニークそうな内容ですね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.1

貴方はそのニートをどうしたいのでしょうか?

noname#37093
質問者

補足

立ち直りのきっかけを作る。 他に何かあるのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ニート」に関するお勧めの本を教えていただけませんか!?

    「ニート」に関するお勧めの本を教えていただけませんか!?   私は今、ニートのこと、特に日本とイギリスのニートに対する政策の違いに焦点を置いて調べようと考えています。 ですが情報を得るための媒体は「本」だけという条件が課せられているため、なかなかほしい情報が得られません。 なので「日英両国のニートに対しての政策」について書かれている本をご存知でしたら紹介していただけないでしょうか? 統計など、データが載っていると、とてもありがたいです。 両国でなくても、どちらか一方について書かれているものでも構いませんので、ぜひお願いいたします。 他にも、「ニート」に関する書籍でお勧めのものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ニート社会復帰 お勧めの本

    私は現在26歳で2年前からそれまで働いて蓄えたお金を元に、一人暮らしを始めたのですが、自分に甘すぎる性格なため、2年間ほとんど仕事もせずにだらだら過ごしてしまいました、 それで、もうそろそろどうにかしないとまずいので、社会復帰したいと思っているのですが、どうも自分はマニュアルが無いと具体的な行動に移れない人間なので、社会復帰のアドバイスをしてくれるような本を探しているので紹介していただきたいのです、 他にもニート支援機関のようなものなどもあると思うのですが、今回は本限定でお願いします、 ニート社会復帰マニュアルのような本や、その他お勧めの本などがありましたらどうか教えてください、お願いします

  • ニート

    学校でニートについて調べるのでおすすめの本を教えてください。

  • ニートに質問

    ニートの皆さんに質問です。 ニートであり続ける理由として最も大きな理由は何ですか。本人の事情でも結構ですし、社会の事情(雇ってくれないなど)でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • ニートについて

    ニートについては色々な意見があると思いますが、 「税金をおさめてないから反対」とか、「はたらけよ」 みたいな意見が多くて、実際自分の周りにもそういった意見を持っている人ばかりなのですが、そんな簡単な問題じゃないというか、ニートの人の気持ちとかもわからないくせによくそんなに簡単に結論が下せるなあ、と思ってしまうですのが、知識が無いのでなかなかそれに対して反論しづらいのです。 もちろん、ニートの人もニートじゃなくなることが一番良いのかもしれませんが(もしかしたらこの前提も間違っているのかもしれませんけど)。 とにかく、単にニート反対!!っていうんじゃなくて、もっとニートの人たちの現状を理解した上で、ニートの是非を論じた本を読みたいのです(「是」の本は無いかと思うのですが、あれば読みたいです)。 それが心理学的な視点からでも、政治的な視点からでも、教育学的な視点からでも、社会学的な視点からの本でも構いません。 できるだけたくさんの本を教えて頂ければ、嬉しいです。 また、本でなくても、インターネットのサイト等でも有意義なものがあれば教えて下さい。

  • ニートでどこが悪い

    甥がニートしてます 1月のことですが、お年玉を甥にあげるようにたかってくる母親に 「ニートしているのに何故お年玉をあげなきゃならんのか、恥ずかしいと思え」 と言って、一日中ゲームしているいい歳した甥にビター文あげませんでした ニートの母親から 「ニートでどこが悪い」 と反論されました。 母親として、自分の子を働かせる意思はないそうです 一生ニートでもいいそうです 私は返す言葉を失いました しかし、私は働かせるべきだと言いました ごく普通の、一般的な、常識的な、そういう回答が欲しいです 常識人の皆さんならこの母親にどのように言いますか ご教示を

  • おすすめの本

    皆さんがおすすめの本を教えてください。 因みに今好きな本(作者名)は ・十二国記 小野不由美 ・森 博嗣(全部) ・ハリーポッター ・ダレン・シャン              です。 好みとしては、個性的なキャラクタと、秀逸な読みやすい文章、展開が読めないストーリーが良いです。 男女共にカッコ良い(性格が)人が出てるともっと好きです。 是非おすすめ本をお願いします。

  • おすすめの本を教えてください

    私はよく本を読むのですが、本を選ぶのが少し 苦手です…。書店に行って新しい本を買っても、 自分が楽しめずに読み終わることが多いかな…と。 そこで、皆さんの本の選び方・おすすめの本を教えてください。 おすすめの本はできれば感動系のものがいいですが、 もちろん他のジャンルでも構いませんので、宜しくお願いします。

  • ★おすすめの本、ありますか?★

    スティーブン・キングの本のようにホラー系やミステリー系 またはサスペンス系の本に今はまっています。 こういう系統で、お勧めの本、あるでしょうか。 ぜひみなさんのお勧めの本を教えて下さい!!

  • 人生のどん底まで落ちた人にお勧めの本はありますか?

    人生のどん底まで落ちた人にお勧めの本はありますか? 特にニートとか仕事関係でどん底の人に勧めたい本です。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で筆まめ29で住所録印刷しようとすると強制終了します。エラーメッセージは何も出ません。
  • デザイン面は問題なく開きます。「住所録の連結で解決できるのでは」とのことですが、「新しい住所録を作る」でも強制終了してしまうため、連結の動作ができません。
  • どなたか解決方法をご教示ください。
回答を見る