• 締切済み

早慶に行く人たちは東大・京大に入れなかった落ちこぼれですか?

kimura220の回答

回答No.11

落ちこぼれとは、決して思いません。理由は以下の通り。 ・早稲田・慶應は、日本最古の歴史を持つ私立大学であり(早稲田;創立125年、慶應;創立150年)、長年に渡り、日本社会に多くの人材を供給してきました。そのため、親子2代、3代に亙って早慶を目指す人々も多いです。これらの人々は、早慶大好き人間です。これらの人にとって、回りが全て早稲田又は慶應(親、叔父、叔母、従兄弟など)ですから、早慶に進学する方が幸せなのです。落ちこぼれではなく、日本社会の上層部を構成する人々です。慶應なら幼稚舎(小学校)、早稲田なら早稲田実業小学校からの入学を希望するでしょう。 ・大学から入学した人にとっても、早慶は誇りを持てる大学です。彼らは、難関試験に合格し、先輩に続いて、日本社会のリーダになるべく励みます。東大、慶應、早稲田には、自分達が中心になって社会を引っ張って行くという意志があるように思います。学問、就職、企業等の評価も高いです。 具体例: 1)日本経済新聞社による大学工学部研究力調査(2004年2月16日朝刊)。 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm この調査結果によれば、早慶理工が東大、京大理工系とほぼ肩を並べるレベルであることが分かります(総合評価;東大4位、早稲田5位、慶應8位、京大10位)。> 2)マイクロソフト(株)は、慶應義塾大学/東京大学/早稲田大学と“マイクロソフト ソース コード アグリーメント”を締結したと発表しました。詳しくは、下記URL参照 http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/06/24/656607-000.html?geta http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/06/28/656671-000.html?geta 3)慶應義塾大学、東京大学、京都大学ら6大学、講義情報をインターネット経由で無償公開する“日本OCW連絡会”を発足。下記URL参照 http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/05/13/655829-000.html 6)ダイヤモンド社による「人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング」です。 http://ranking1.nobody.jp/univ.html このランキングによれば、 総合 一位;早稲田大学・理系、2位;京都大学・理系、3位;早稲田大学・文系、4位;慶應義塾大学・文系、5位;東京工業大学、6位;大阪大学・理系、7位;一橋大学、8位;東京大学・理系、9位;東北大学・理系、10位;慶応義塾大学・理系、11位;京都大学・文系、12位;東京大学・文系 です。(式公開企業及びそれに準ずる企業402社が回答。企業が必要とする人材をどれだけ提供できているかの一点だけで評価。) 6)慶應が産学共同で開発した電気自動車。小泉元首相も試乗されました。 http://www.eliica.com/ 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3090772.html

関連するQ&A

  • 京大早慶

    東京育ちの私。 3浪で京都大学経済と慶應経済 早稲田政経だったらどれがいいですか ちなみに中高はお嬢様校に通い 大学4年間は一人暮らしします。 京大卒と早慶卒でどのくらいさがありますか  それとも4楼東大文一でしょうか

  • 東大、京大、慶応義塾、早稲田などに受かった人たちに聞きます!

    東大、京大、慶応義塾、早稲田などに受かった人たちに聞きます!どうやったら集中して勉強できるのですか?

  • 「早慶」と「東大・京大」 知能指数

    「学力=人間力」ではありません。また「学歴エリート」=「優秀な人材」でもありません。 それをお断りしたうえでの話ですが、「早慶」と「東大・京大」との間には確かに学力の差があり、知能指数も違うという説を聞いたことがあります。(慶應医学部は別格ですが。) いかがお感じでしょうか?

  • 東大、早慶について

    東大、慶応、早稲田についてですが、 東大は授業の出席をとらないと聞いたのですが、慶応、早稲田はどうなっているのでしょうか? また、慶応や早稲田は授業に出席しなくても単位を取った人がいるのでしょうか?ちなみに僕は理工学部か経済学部あたりを受けるつもりです。

  • 東大と京大

    の学生は学力的に明確な差がありますか?東大生は京大生を見下してるらしいんですが、実際授業の内容とかは東大に比べるとレベルの低い授業をしてるんですか?

  • 東大を受かってながら京大へ行く人

    すごく素朴な疑問なんですが、世の中には東大に入れるレベルの人でも京大に行く人がいます。学部にもよりますが、東大より京大の方がレベルが上というのもあるとは思いますが、東大に入れる実力の人が京大を選ぶのはどういう心理なんでしょう?千差万別あるのでいちがいには答えはないと思いますが。例えば東京のごみごみしているのが嫌いとか、住むところが高いとかいろいろあると思います。他に何が考えられるでしょうか?

  • 東大京大早慶の大学院間の協定について

    先日、結ばれた東大京大早慶の大学院間の協定について詳しく知っている方がいたら具体的に教えてください。 これは例えば早稲田に在学していて、大学4年時に取った院の授業の単位などをキープして京大の院に移った時もそのままで認められたりするのでしょうか。

  • 東大や京大の教授になりたいと思うのでしょうか?

    大学で研究者になる方はより良い研究環境、学生がいる東大や京大などの1流大学の教員になりたいと思うのでしょうか? また研究者のレベルは、東大や京大と底辺の大学の研究者の人を比べるとやはり偏差値の高い大学の研究者のほうが優れているのでしょうか?

  • 1浪でどこまでなら許せるか

    1浪で大学へ行くとしたらどのレベルまでなら許せますか? ちなみに文系です。 私なら、東大、京大、一橋、慶應法、慶應経済、早稲田政経、早稲田法までですね。 ただ現役時の学力にもよると思うので、現役時の学力は下位旧帝、神戸レベルであるとします。

  • 東大京大早慶

    東大、京大、早大、慶大の出身、および現役のかたに質問です。 (他の大学の方でもいいです。) ずばり中学校のとき大体何人中何番くらいだったのですか? 出身大学とともにおしえてください。 やはりみなさん200人中5番以内という感じでしょうか?