• 締切済み

SONYのロゴから次に進みません

in-ahoの回答

  • in-aho
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

PC内部のコンデンサが容量抜けしてるんだと思います。 内部を目視すればわかるかもしれません 捨てるか修理するかは参考URLを一読してから考えられてはいかがでしょうか

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

関連するQ&A

  • 本体の開け方がわかりません。

    ソニーのバイオのPCV-JX12を使っています。 本体を開けたいのですが、開け方がわかりません。 掃除と、メモリ増設がしたいのですが・・・ どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 突然ディスプレイが消えました。。

    SONY VAIO PCVーRZ71Pで、だいぶ古いPCです。 あまり関係無いかもしれませんが、 OSはXP.PROです。 使用中突然ディスプレイが消え、本体は起動していました。 ディスプレイの問題では無いような気がします。 その後、電源を強制終了させたりしましたが、ディスプレイは一向に表示されません。 液晶ディスプレイは電源のLEDはオンになっています。 VAIO純正のディスプレイです。 本体は動いていますが、何方のトラブルがわかりません。 宜しくお願いします。

  • PC本体から「ピーッ」と、言う音

    はじめまして、   ソニーのバイオ  PCVーJX12B デスクトップを使用しています。  OSはXPです。1年半ほど使用しています。  タイトルの通りなのですが、  最近、PCの本体から、作業中などに  時折、ピーッと 言う音が鳴ります。  ずーっと鳴りっぱなしという訳でもなく  突然、鳴り出して(2~3回ほど)  その後、鳴らなくなったりするんですが。。  これは、何か故障などが考えられるのでしょうか?    PC自体使用するには、不都合は無いのですが。。    

  • ejectボタン

    sony vaio PCV-JX10BPを使用しています。 本体のejectボタンが作動しません。 キーボードで操作できませんか?

  • SONY PCにドライバ無しで接続して使えるディスプレーはありませんか?

    今使用のディスプレーがバックライトの寿命(3年半)で、真っ暗になってしまったので、ディスプレーの交換をしたいのですが、画面が暗いのでドライバのインストールも出来ません。そこで、接続するだけでディスプレーが見られる機種を教えて欲しいのですが? PC機種 SONY VAIO PCV-JX11GBP 付属のディスプレーSONY PCVD-15XD6です。  コネクタは PC本体 ミニD-Sub1ピン と DVI-Dで、      ディスプレーのコネクタは DVI-Dです。      

  • 交換できる電源ユニットの種類を教えて下さい。

    バイオ(PCV-JX11GBP)を使っています。 いきなり電源が切れたりすることが頻繁に起こり、電源ユニットを交換したいのですが、どういう種類(規格?)のものを購入すればいいのか分かりません。 WEBでいろいろ調べているのですが・・・・。 ソニーにTELしてもラチがあきません。 どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • スピードアップの為には

    ソニーvaio PCV-JX 10G/JX と言う、XP HOME の3年くらい前のPCです 最近、特に動きが遅く対策を考えたいのですが、PCに関しては知識が少なて・・・ ソニーの場合、CとDのドライブがあるのですが、今更パーティションサイズの変更は出来ません(資料等かなり入っているのでリカバリーは出来ません) そんな場合は、メモリーを増設すればいいのでしょうか?ハードディスクを追加すればいいのでしょうか?簡単でコストのかからない方法を教えて下さい!

  • ビデオ端子を接続したい

    ビデオ端子を接続したいのですが、PCにはその端子がないようです。 どうしたらいいですか? IEEEとUSBはあります。 winxp ソニーバイオ PCV-JX11 よろしくお願いいたします。

  • JX250スキャナーのことで困っています

    XPでJX250スキャナーを使おうと思ってるのですが スキャナーが接続されていませんとエラーが出てしまいます もちろんスキャナーの電源を入れてから PCの電源を入れています 何か対策があれば教えて欲しいです 私のPCにはSCSIが付いてないので AdaptecのUSBXchangeで繋いでいます PCはSONYのVAIOで型番はPCG-868です

  • パソコンのハードディスクからピーピーという音が鳴る。

    パソコンのハードディスクからピーピーという音が鳴ります。 ディスクのクリーンアップをしていたら、ピーピーという音がしたので、止めました。 CDをインポートしている時にも、音がしていました。 音の鳴る間隔が早くなり出したので心配です。 どこに原因があるのでしょうか。対処法も教えて下さい。 PCはバイオPCV-JX12Bです。