• ベストアンサー

排卵日

妊娠希望のものです。基礎体温を計り5ヶ月経ちました。中々妊娠に至りません。周期は平均30日です。次回生理予定日は7月6日です。そこでお聞きしたいのですが、そうなると、排卵日は6月22日になるのでしょうか?高温期の平均は13日なんです。今回6月20日に多量のおりものがあり21日は昨日程ではありませんがおりものはあります。今日は恥骨周辺が鈍く痛みます。今日仲良しても遅いですか? 6月20日36.24  6月21日36.43です。 お互い淡白なほうなので続けて出来ないんですが・・・。 ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは! 次回生理予定日は7/6なのですね?それだとすると、6/22が排卵日となりますね。 しかし、ピタピタ30日周期の方でも、必ずしも6/22に排卵するとは限りません。 私がピタピタ28日周期の頃、実際の排卵日は2~3日ずれておりました。 22日排卵と見込めば、21.23.25と仲良くされてはどうでしょうか? 排卵する前から、しておくのが大事です。精子を待たせておくのがいいのですよ。 もしよかったら21晩と22の朝、23の晩、25の晩とちょっとハードですが、出来るのであればこれが有効濃厚です^^。

pokosuke22
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。今日する、しないの状態でしたので、早い返答とても嬉しいです。 そーですね、ずれることも考えたら早速今日、明日、明後日としてみます。25日は家にお客様が見えるので出来ませんが。ふぅーそれでもハードになりそうです・・。いや、がんばります(・∀・)♪+.゜

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#34390
noname#34390
回答No.1

次回の生理予定日は妊娠希望する場合関係がありません。 今週期の生理が始まった日が重要です。 生理開始日はいつでしょうか?

pokosuke22
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます、補足にメールしてしまいました。 今月の生理は6月6日の夜でした。いつも生理始まって15周期あたりにおりものが増え始めます。先月はおりもの+体温が比較的低かったのをみてしたのですが妊娠にいたりませんでした。

pokosuke22
質問者

補足

ご返答ありがとうございます、今月は6月6日の夜に始まりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日がいまいちわからない。。。(長文)

    いつもお世話になります。 私は32歳の専業主婦で半年前に仕事を辞め、今は妊娠を希望しています。当初、仕事を辞めストレスがなくなれば、狙い日に仲良しをすれば子供はすぐ授かると思っていました。。 前置きが長くなりましたが、今回は皆様の経験、知恵を私に教えてください。 私自身、いまいち排卵日の特定&仲良しのタイミングがわからず悩んでいます。 生理の周期はほぼ安定しており、31~33日周期。先月(2月)は4日に生理がありましたので、次回は(3月)はたぶん7日ごろかな?となると14日さかのぼって排卵日は22日だ!と思い21日仲良ししました。(のびるおりものは20日ありました) 基礎体温は大まかになりますが・・     21日・・36.0(仲良し)     22日・・35.99     23日・・36.09     24日・・36・13     25日・・36.36 低温期の平均は36℃ぐらいなので、25日あたりから高温期になったと思います。 そして、今日9日生理になりました。。 となると・・、排卵は14日さかのぼって2月24日ってことになるのかな!?と思いました。 グラフにすると、段々上がっていく途中で排卵があったようなんですが、排卵は段々上がっていく時におこるものなのでしょうか? 自分自身ずっと排卵は低温の最後の日だと思っていました。 先月の場合だと、もし22、23日あたり仲良しをすれば妊娠したのかな?と思っています。 次回のために、仲良しのタイミングも知りたいと思っています。 長文になりましたが・・排卵に詳しい方ご自身の経験などがありましたら、是非教えてください。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    何度も同じような投稿でごめんなさい。 いつもの体の状態と違うので戸惑っています。 基礎体温から、恐らく昨日高温期に入りました。 ただ、10/2~10/5のどれが排卵日に当たるのか分かりません。 排卵検査も併用していますが、100%確実ではないというし、検査薬が陽性後にもタイムフレームがあるので、実際いつなのか分かりません。 おりものの状態は、10/3から10/5の今日まで続いています。 もし昨日が排卵日だとしたら、排卵後にもおりものは出るのでしょうか。 赤ちゃんは産み分けなど全く気にしていませんが、男の子を希望の場合、「排卵後のタイミングで」と見たことがあります。 ということは排卵日を過ぎて仲良ししても妊娠出来るのでしょうか。 排卵後は妊娠の可能性がほぼなくなると思っていたので、混乱しています。 もし今日仲良ししても可能性があるのなら、がんばりたいです。 ~今月の基礎体温~ (周期は28~30日です。) 9/18-21: 生理 9/24: 卵管造影 9/27: (36.55) ★ 9/28: (36.53) 9/29: (36.38) 9/30: (36.34) ★ 10/1: (36.52) 10/2: (36.22) 排卵検査薬薄い陽性 10/3: (36.41) ★ 排卵検査薬薄い陽性 / 【のびおり】 10/4: (36.61) 排卵検査薬陽性 / たぶん高温期1日目 【のびおり】 10/5: (36.64) 高温期2日目? 【のびおり】

  • 排卵日が微妙なんです

    基礎体温をつけて3年目くらいになるのですが、過去の体温表をなくしてしまい、自分のデータで似たようなデータを探すことができず、今回排卵日が自分でもよくわかりません(>_<) よろしければ参考までにご意見を聞かせてください。 生理周期がバラバラで平均39~40周期ですか34周期だったりするときもあります。 最終生理が3月22日から27日までの6日間です。 体調不良などもありタイミングがつかめずですが、妊娠希望中です。 3/28 36.44 3/29 36.24 3/30 36.37 3/31 36.24(仲良し) 4/1 36.44 4/2 36.44(仲良し) 4/3 36.45 4/4 36.13 4/5 36.31 4/6 36.50 4/7 37.33(風邪) 4/8 36.65 4/9 36.47(仲良し) 4/10 36.65 4/11 36.65 4/12 36.74 4/13 36.62 4/14 36.66 4/15 36.83 4/16 36.81 4/17 36.66 4/18 36.89 4/19 36.96 4/20 36.81 4/21 36.79 4/22 36.72 毎回、低温期から高温期に入るときに、一度何日か高温期になりカクッと低温に下がった辺りが排卵に当たることが多いのですが、今回は二回程上がったり下がったりしているので… やはり17日があたりが排卵でしょうか? 13日あたりが排卵だった場合と17日が排卵だった場合、妊娠の可能性は望めるのでしょうか? 高温期何日目なのかも今回の基礎体温からよくわかりません(>_<) ちなみに4/20に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。 時期が来れば分かることなのでしょうが、気持ちが少しもやもやしててみなさんのお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 今回の排卵日はいつだと思いますか?

    妊娠希望しています。 今周期の基礎体温で排卵日がいつになるのかちょっと分からなくて質問させていただきました。 平均周期37日 平均高温期13日 排卵検査薬を使っていないので基礎体温とおりもので排卵日を予測しています。 周期23日以降はおりものや下腹痛はありませんでした。 周期16日目 36.00 周期17日目 はかり忘れ 周期18日目 36.10 周期19日目 はかり忘れ おりもの多い  性交 周期20日目 36.25    おりもの普通  排卵痛あり 周期21日目 36.20    おりもの普通  性交 周期22日目 36.20    おりもの普通 周期23日目 36.20 周期24日目 36.60    高温期? 周期25日目 36.50 周期26日目 36.35 周期27日目 36.50 周期28日目 36.60 周期29日目 36.70 周期30日目 36.80 周期31日目 36.65 周期32日目 36.80 周期33日目 36.80

  • 排卵日が早まることって・・

    基礎体温をつけるようになって大分経ちます。 27~32周期とバラつきはあるのですが、 ここ最近は32周期になることが多かったです。 ところが今月は、周期15日目から高温期に入っています。 これは排卵が早まったということでしょうか?それとも無排卵の 可能性もあるのでしょうか? 今月の基礎体温(+α)を書いておくので、 見て頂けますとありがたいです。 8月8日(周期1)36.67 生理開始日 8月9日(2)36.59 8月10日(3)36.61 8月11日(4)36.59 8月12日(5)36.38 8月13日(6)36.31 8月14日(7)36.55   生理終了 8月15日(8)36.48 8月16日(9)36.41 8月17日(10)36.45 8月18日(11)36.52   仲良し 8月19日(12)36.39   下腹部痛+とても薄い出血交じりのおりもの 8月20日(13)36.58   下腹部痛(出血なし) 8月21日(14)36.59   仲良し 8月22日(15)36.87 8月23日(16)36.81   仲良し 8月24日(17)36.74   軽めの下腹部痛 8月25日(18)37.00 妊娠を希望しているのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • これはいつが排卵日だったのでしょうか・・

    こんばんは。今周期のグラフがあまりにもガタガタでいつが排卵日だったのか、いつからか高温期なのか、解らなくて悩んでます。。みなさんよろしければ、アドバイスお願いします。 ・生理周期31~40日 ・8月13日~18日まで生理 周期16日目 8月28 36.35 前夜に最後までではないでが、仲良ししました。伸びるおりものが朝出ました。   17日目 8月29 36.39 伸びるおりものが出ました。排卵検査薬は陰性。   18日目 8月30 36.16 排卵検査薬は陰性。   19日目 8月31 36.11 夜にきりきりと激しく排卵痛かも??排卵検査薬は陰性。   20日目 9月1  36.52 夜に排卵検査薬陽性。1日中下腹部に違和感。   21日目 9月2  36.23 朝の排卵検査薬は昨日と同じ濃さ。  ☆22日目 9月3  36.51 朝の排卵検査薬は昨日より少し薄め。朝下腹部痛。☆仲良し☆  ☆23日目 9月4  36.71 伸びるおりもの?☆仲良し☆   24日目 9月5  36.45    25日目 9月6  36.81 ピンクのおりもの。   26日目 9月7  36.85  普段は低温期が35.80~36.30で高温期が36.40~36.80ですが今周期は全体的に体温が高めな気はします。サプリを飲み始めたからでしょうか。グラフにすると排卵あたりがガタガタでよく解りません。私個人の考えでは31日が排卵で次の日から高温期な気がしていたのですが、2日にまた下がって3日にまた上がりましたので、2日が排卵で3日から高温期??という気もします。2・3日に仲良ししているので、そうであって欲しいという気持ちもありますが・・。 どんな事でも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • タイミング… 排卵日がわかりません…

    排卵日。タイミングがわかりません。 長文ですが、お願い致します。 妊娠希望で9ヶ月目に入ります。 前々回の生理が2月16日前回が3月11日と、24日とやや短い周期で来ました 平均が26~30日です。 基礎体温を付けていますが 3月11…36.26(生理日) 3月12…36.26 3月13…36.49 3月14…計り忘れ 3月15…36.36 3月16…36.36 3月17…36.38(仲良し) 3月18…36.26 3月19…36.48 3月20…36.16 3月21…計り忘れ(仲良し) 3月22…36.31(仲良し) 3月23…36.54(仲良し) 3月24…36.05(仲良し) 3月25…36.40(仲良し) 3月26…36.65(仲良し) 3月27…36.65 前回、排卵日であっただろう付近の、2/25,26,27(28日は高温期)体温を計れず、前々回の体温を見た所、生理前の 1月30日…36.16に下がり、1月31…36.29 2月1…36.21 2月1日…36.63(高温期) と、高温期になりました。 今日ルナルナさんに体温を記入したら、基礎体温から推定する排卵予定日が今日。となり、いつが排卵日だったかわかりません。 尚、21日~26日まで,少し下腹部痛もあります。 アドバイお願い致します。

  • 排卵日について (長文です)

    解禁して5周期目の妊娠希望の32歳です。今日は排卵日と生理についてのアドバイスをお願いしたく質問させていただきました。9月16日より生理が始まり今日現在周期21日目です。解禁した今年5月半ばより基礎体温を付け始め、生理周期は30日です。(先月は31日周期でした) 以下は今週期(9/16~今日10/7)の基礎体温です。 9月16日 36.57 生理開始 9月17日 36.28 9月18日 36.30 9月19日 36.24 9月20日 36.19 生理終了 9月21日 36.29 9月22日 36.18 仲良し 9月23日 36.43 9月24日 36.10 9月25日 36.30 仲良し 9月26日 36.20 9月27日 36.25 9月28日 36.06 仲良し 9月29日 36.26 おりもの:2期 9月30日 36.21 おりもの:3期 排卵検査薬 朝:陰性 夜:陰性 10月1日 36.62 おりもの:無   〃   朝:陰性 夜:陰性 10月2日 36.76 おりもの:無 10月3日 36.57 10月4日 36.61 10月5日 36.62 10月6日 36.52 10月7日 36.63 低温期:36.20~.30 高温期:36.55~36.80 基礎体温は一応2層になっているようです。 前周期15日目夜に排卵検査薬の陽性反応が出たので、今週期も15日目から検査薬を試してみましたが、陰性。おまけに15日目から高温期となってしまいました。高温期でも排卵していることがあるそうですが、おりものが無かった為検査しませんでした。結局今週期の排卵日はいつ頃だったのでしょうか?  又、今現在一応高温期ではありますが、体温が36.6℃台といつもより低めです。前回、今回は生理周期も短く、量もいつもに比べると少なくなっており妊娠に差し障りがあるのでは!?と心配です。 やはり病院へ行くべきでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 排卵日はいつだったのか教えて下さい

    妊娠希望してる33歳主婦です。最近妊娠したのですが、完全流産してしまいました。次の妊娠に向けて頑張りたいのですが、いまいち排卵日がわからなくて困っています。流産したときと今回の基礎体温を書きますので、いつが排卵日なのか教えて下さい。(長文です。) 生理周期 1日目~7日目(生理) 28日~30日周期                今年35日と33日周期が一回づつあり      8日目 36.29      9日目 36.26      10日目 36.36      12日目 計り忘れ      13日目 36.36       14日目 36.38(排卵日検査薬 陰性)      15日目 36.38(   〃   陰性)      16日目 36.21(   〃   陰性)      17日目 36.19(   〃   陽性)      18日目 計り忘れ      19日目 36.36(   〃   陰性)      20日目 36.38      21日目 36.48      22日目 36.58      23日目 36.69      24日目 36.65      25日目 36.75      26日目 36.75      27日目 36.68      28日目 36.69      29日目 36.88      30日目 36.78      31日目 36.79      32日目 36.77(妊娠検査薬 陽性) 40日目まで高温持続      41日目 出血(病院で検査4wで小さいといわれる。)          最終生理日からだと6w0d       42日目 流産 ~1週間出血 この場合の排卵日はいつですか? 次は、流産の出血(42日目が生理だとして表示します。)      8日目 36.38      9日目 36.35      10日目 36.35      11日目 計り忘れ      12日目 36.19 仲良し      13日目 36.34      14日目 36.27      15日目 36.29 仲良し      16日目 36.39 仲良し おりもの 少し伸びる      17日目 36.27     おりもの 卵白のように伸びる      18日目 36.36 仲良し おりもの 少し伸びる      19日目 36.46     おりもの 真白でベタベタ       20日目 36.58         〃       21日目 36.58   流産後なので今回排卵日検査薬は使ってません。一番は、やはり病院で卵胞チェックをしてもらうのがいいのですが、年内は、自力でと思ってます。何か月かの基礎体温を見てみると、最低体温日から5日後に高温期に入ってるようなのです。体温がグッと上がらない場合、卵子の育ちが悪い、育ちにくいとネットで見たのですが、私の場合もその可能性があるのでしょうか?分かりにくいかもしれませんが、どなたか回答ください。お願いします。          

  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    今月初めてトライしてみましたが、今日生理が来てしまいました。次の生理を待つ間は、ドキドキ、やきもきしました。 排卵日を知っていると妊娠しやすい日が分かると聞き、先月から基礎体温表を付け始めましたが、今周期、いつが排卵日だったのでしょうか?そして、排卵日と思われる前後は、何日ぐらい空けて仲良くすれば良いのでしょうか。 次のために、教えていただけると嬉しいです。 生理周期は、ほぼ34か35日です。 先月のデータは、 2/6 36.76 2/7 36.77 2/8  36.65(生理開始) 2/9  36.63  2/10  36.55 2/11 36.67 2/12測り忘れ 2/13 36.36 2/14 36.34 (生理終了) 2/15 36.42 2/16 36.43 2/17測り忘れ 2/18 36.63 2/19 36.74 2/20  36.63 2/21  36.49 2/22 36.50 2/23 36.53 2/24  36.52 2/25 36.37 2/26  36.82  2/27 36.68  2/28 36.98(排卵日付近?での性交) 3/1 36.92  3/2 36.80  3/3 36.98  3/4 36.99 3/5 36.86  3/6 36.86  3/7 36.86  3/8 36.96 3/9 37.01  3/10 36.93  3/11 36.78 3/12 36.93  3/13 36.88  3/14 36.59  3/15 36.54(生理開始) ・高温期と低温期の二層に分かれているように見えるので、排卵はあったのではないかと思います。 ・体温がガクッと下がったときが排卵日とすると、先月の排卵日は2月26日で、28日の仲良しでは遅かったということでしょうね^^; ・体温がガクッと下がらなかった月は、排卵は起こっていないのでしょうか? ・おりものは、25日ぐらいから卵の白身っぽいものが出てきて、28日を境に出なくなりました。 長い上に、分かりにくい文章ですみません。

関之尾公園の魅力とは?
このQ&Aのポイント
  • 関之尾公園は、アウトドアを満喫できるキャンプ場、レストラン、ショップの建設が進んでいる公園です。
  • 自然が豊かで敷地も大きい関之尾公園で、アウトドアライフを楽しむことができます。
  • 関之尾公園は都城市への移住を考える方にとっても魅力的なスポットといえるでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう