• ベストアンサー

レチンA使用方法

Cioccolataの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

使ってる化粧品は普通の市販のものです。 私が通っている皮膚科は女医さんだからかドクターズコスメに力を入れていて、それが結構お値段もお手ごろなので次は皮膚科で化粧品も買ってみようかなと思ってます。 皮膚科からはレチンAのほかハイドロキノンも処方されていて、保湿をしっかりすることと日焼けを避けることを注意されています。

akikikikia
質問者

お礼

私の家の近くにもCioccolataさんの通うような皮膚科があったらいいのになぁ↓↓↓ でも無いものは無いので、薬局で薬剤師さんに相談しながら選んでみます。 ハイドロキノンについても調べてみたらレチンAとの併用に向いているそうですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイロドキノンとレチンAの塗布順番について

    30代前半の女性です。 20代前半より悩まされていたシミが「肝斑」と診断され、 皮膚科から飲み薬として【トランサンミン】と【ハイチオール錠80】、 塗り薬は【ハイロドキノン】を処方されています。 ネットでは「ハイロドとレチンの併用が一番効果的」と書いて あるのですが、今の皮膚科にはレチンが無いので海外通販で買おう と思っています。 今のハイロドは 『洗顔後、化粧水の前か後に気になる部分にだけ綿棒で薄く付ける』 と言われています。 保湿もしっかりとのことで、専用の美容液も使っています。 けれどレチンAの説明には 「洗顔後20~30分後、完全に顔が乾いた状態で薄く全体に付ける」 となっています。 レチンAを併用する場合、他の化粧水や美容液は使ったらダメなので しょうか? 併用して使っている方、どうかよろしくお願いします!!

  • レチンAについて

    レチンAクリームはしわに効くというので目頭のちりめんじわに塗ろうと思います。 レチンクリームは目頭ぎりぎりにぬっても大丈夫でしょうか?

  • しみをなくす為に レチンAについて

    今日皮膚科にいってきました。Drに高校生のときからしみができていること 出産後また目だって増えてきたことを伝えました。にきびの後でできたものとかないか?と聞かれ、よくわからない。と答えました。 にきびのあとでなのかわからないくらい小さいものもできてきていて・・・困っています。Drはあまり詳しくないのか私のシミの種類は何でしょうか?ときくと産後にできたのなら肝班かな。昔からのものはどうですか?ときいてもあいまいで私はたぶん紫外線の影響でできたものだとおもうのですが。質問にも結構あいまいでした・・・現在25歳です。 シナール(ビタミンC)1か月分を処方してもらい、同時にグラファ ラボラトリーズという会社のだしている メラノキュアHQというハイドロキノンが4パーセントに近いものを購入しました。パソコンで調べるとハイドロキノンだけだと効果がうすいようで、海外輸入でレノイチン配合のレチンAがお手ごろでいいのかなと思ったのですが今日行った皮膚科ではあつかっていないようだし大丈夫か心配です。 使用されている方 何か分かる方 アドバイスください。 レチンAをぬると化粧水をぬってはいけないようなのですが現在 オルビスを使用していますが何か違うクリームなど購入しなくてはだめですか?  

  • レチンAを使用した直後に妊娠したのですが・・・。赤ちゃんがとても心配です。

    こんにちは。 ピーリング効果のある「レチンAクリーム(0.05)」顔に使用した、その日に生理になり、その1ヶ月後に妊娠4~5週目であることがわかりました。 赤ちゃんが授かったことは嬉しいのですが、 その反面、レチンAクリームが赤ちゃんに影響していたらどうしようと、心配で心配でたまりません。 レチンAクリームを使用した直後の妊娠、母体へ影響について ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお寄せ下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 化粧水等の使用の順番

    10代男性です。 最近のことではないのですが、毛穴の黒ずみや毛穴の開きが気になり、少し調べたところ洗顔後に化粧水を使うとかどうとか・・・。 そういうことにあまり関心がなく、しかも男なので全然わかりません。 私は上記の通り、毛穴の黒ずみ、開き、そして脂っぽいのが気になります。 どういう化粧水や乳液、美容液等を使えばいいおでしょうか? そしてどういう順番で、どういう使用方法で使用すればベストなのでしょうか? あるサイトでは、洗顔→保湿化粧水→乳液→収れん化粧水と書いてありましたが。

  • 日焼け止めの使用方法

    日焼け止めの使用方法についてです。 男.屋内の仕事ですが仕事先まで車で通勤していて通勤時間が20~40分ほどかかるので、5~9月ぐらいの期間だけ家を出る20.30分ほど前に日焼け止めを使用してから通勤しています。 日焼け止めを塗るときに保湿ケアをしてから使用などの記事をみかけるのですが、 朝起きて洗顔.化粧水.乳液をしてから家を出るまでに時間があるので、家を出る30分ほど前に日焼け止めを使用するまでに1~4時間ほど時間があるのですが、日焼け止めを使用する前に化粧水.乳液をつけなおした方がいいのでしょうか? それとも、日焼け止めを使用するまでに1~4時間ほどたっていますが朝起きて洗顔.化粧水.乳液をつけているのでわざわざ日焼け止めの前に化粧水.乳液をつけ直さずに日焼け止めを使用してもいいのでしょうか? 男ということもあり、日焼け止めなど分からないことが多いので詳しい方など教えていただけると大変参考になります。 回答お待ちしております。

  • 化粧水や乳液の使用について。

    年齢が30歳を越え、♂ながら肌の事が気になり始め、化粧水や乳液を使おうかと考えています。 洗顔後に化粧水→乳液という順番で使うのが正しいのでしょうか? ちなみに、洗顔後の肌の状態は掌で頬を触れてみると、吸い付くような感じがあります。 洗顔のペースは朝食後・昼食後・(晩御飯後・)入浴後の一日に3~4回。 洗顔後1時間も経つと顔全体がテカッてきます。

  • 乾燥肌対策のアイテムの使用順について

    乾燥肌対策には洗顔後ふいてすぐに浸透のよい化粧水をたっぷりスプレーするといいと聞き実践してみたいと思っています。現在アルビオンのライン(乳液→化粧水→美容液)を使用しているのですがこの場合でもやはり洗顔後化粧水スプレー→乳液→化粧水→美容液の順にするのでしょうか?それとも乳液→化粧水スプレー→美容液なのでしょうか?

  • ニキビ薬について

    最近市販のニキビ薬を買いました。 洗顔後に添付するとかいてあるので洗顔後にニキビ部分に塗りました。 そうすると当たり前なんですが他の部分が乾燥してきます(。_。)私がとろいだけなんですかねぇ…。 普段私は洗顔後すぐに化粧水をして馴染ませてから乳液をしています。 だから乾燥を防ぐために、化粧水を少なめにつけてからニキビ薬、また化粧水、乳液としているんですが、直接の肌じゃないので効能が弱くなった気がします。 どうすれば乾燥もせず、ニキビ薬を直接肌に塗ることができますか? 教えてください(>_<)

  • モイスチャーリポソーム 他 使用順番 

    コスメデコルテのモイスチャーリポソームを買ったのですが使用順番がいまいち分かりません。違うとこのHPに 洗顔→リポソーム→化粧水→ 乳液 ってあったのですが、これでいいんですか?普通なら化粧水 乳液 保湿 ですよね? あと、またコスメデコルテの化粧水でハイドロテンサーを使っているのですが これは乳液の前に使うと書かれている所をみかけたのですが? 乳液のあとに化粧水ってなんか気持ち悪くないですか?? 私は先に洗顔→リポソーム→ハイドロテンサー→の順番が合っていると思ってそうゆう形でやっていました。同じ商品を使っている方はどうやって塗っていますか?知ってる方は教えてください。 お願します