• ベストアンサー

前職調査は???

kimhimrimmの回答

回答No.4

大手企業のほとんどが前職調査を行う??いつの時代の事やら・・。今は、ほとんどの企業で行っていません!!今でも行っているのは、基本的に、よっぽどおかしな会社だけです!

Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。前職調査はあるものだと思っておりました。 面接時で、経験不足やスキルの不足や意思の弱さで不採用になっているかもしれませんね。再就職できるように努力します。

関連するQ&A

  • 前職調査について

    始めまして。今回、仕事をやめてまもないのですが、すぐに転職活動を始めています。順調に進んではいるのですが、気になる点があります。それは、前職の調査を入れられるかどうかです。前の職をやめるさいに、違う仕事の会社に入ります!もう決まっているので止めないで下さい。という形でやめてきましたが、忙しすぎて転職活動もできず、会社に面接に行く時間もありませんでした。調査がはいった場合、今私が入ろうと考えている会社と業種が違う内容の会社についてお話をしてやめてきたので、調査が入った場合、本当に入りたいのかどうか疑われそうで怖いです。何かいいアドバイスがあったら教えてください。前職調査は直属の上司に行くものなのでしょうか?また、どのタイミングで調査をかけるのでしょうか?長くなってしまいましたが、どうか宜しくおねがいします。

  • 前職調査について

    前職調査はどこまで遡ることが可能なのでしょうか? 私の一番古い職歴に関して前歴調査ができないらしいのです。 8年前に1年位バイトしたお店なんですが、当時経営状問題があったらしく1年の中で2回位、親会社が変わったように思います。 バイトだったので詳しい事はわかりませんでしたが… 現在、私がバイトしていた店舗はありませんが、当時と変わらない店舗名で経営は続いてるようです。 恐らく親会社は変わっていると思います。 当時、雇用保険などの加入はしていませんでした。 このような、親会社が何度か変わった場合どこまで前職調査を遡ることができるのでしょうか? 調査ができない場合、採用側はどう対処するのでしょうか? この職歴以外のものは調査可能なようなので、問題はないのでしょうか?

  • 前職調査について

    今、就職活動をしています。 前々職場から、○○さんを今回採用したいのでそちらでの在籍確認を行いたいと非通知で電話があったそうです。 前々職の職場は小さい会社であり、怪しい電話だったので私にこの事を教えてくれました。 電話をかけて来た企業名は聞いた事もありませんでした。 前職くらいの調査であれば理解出来ますが、それより前の会社まで調査したりするのでしょうか? 今回この事を教えてくれた職場には、また電話かかって来たら在籍していたという事以外は言わない様お願いしました。 実際、相手が誰かも分かりませんがこの様な回答で不採用になったりするのでしょうか? 現在受けている会社は化粧品会社と航空会社です。 化粧品会社がそこまでするかな・・という思いと、航空会社が本人の了解も得ず前職調査など影でするのか・・と考えてしまいます。 どちらの会社が、この様なことをしてると思いますか?

  • 警備職の前職調査について

    現在、転職を考えているものですが、警備員は 前職調査があると聞きました。 今の会社には転職活動をしていることを話してないので 絶対に今の会社に知られたくないのですが、前職調査は 必ずやらなければならないのでしょうか? 採用が決まってからなら、いいのですが・・、採用前だと非常に厳しいです。

  • 前職調査について

    1年ほどキャバクラで働いていました。そろそろ就職しようと思って探しているのですが、心配なことがあります。前職調査についてです。というのもキャバクラで働いていた期間を昔少しだけやった服屋でアルバイトをしていたことにしようと思っているのです。前職調査をされたらばれてしまいます。心配で就職活動ができません。前職調査は本当に行われているのでしょうか?だとしたらいつ調べられるのでしょうか?内定前でしたらいいのですが入社して試用期間中に調べられたらと思うと怖いです。くわしい方教えて下さい。マスコミ業界を受けるつもりです

  • 前職調査について(長文)

    初めて質問させて頂きます男です。 転職活動中で、先日ある会社より採用の連絡がありました。 ※口頭のみで、書類の雇用契約はこれからです。 このご時世なので本当に有難いのですが、気になる事が1つあります。 それは前職の調査です。 仕事上、前職の調査をしなければいけないと言われました。 私の職歴は1、2社目はそれなりに長く勤めていますが、 3社目をわずか5日間で退職しています。 3社目は小さい会社で、社長のあまりのワンマンに ついていけず、長居は無用と判断し、すぐに辞めました。 ただ、面接の時の退職理由は上の様な理由書いたら 絶対採用されない思い、嘘の理由を書きました。 業務内容が面接の時に言われていた事と全く違ったからという 適当な理由です。3社目を5日で辞めたという事に関しては面接で伝えています。履歴書にも書きました。 長くなってすみません。 自分が気にしているのは、人事の方が前職調査で、退職理由を前の 会社に聞いたりするか?という事です。 またどんな人物であったのか?などという事も聞かれるのでしょうか? 前の会社の社長もちょっとクセのある人なので きっと5日で辞めた私を根性なしとか思っていると 思います。おそらくボロクソに言うのではないかと思います。 そういう事を言われて、また、嘘もばれて 採用取り消しになってしまうのではないかと不安になっているのです。 自分が嘘をついたのがそもそも悪いのですが。 自分は、来週頭にでも会社に電話して、 「3社目は5日間しか勤務しておらず、大した仕事も していないから問い合わせは2社目にして欲しい」と言おうか迷っています。 これも、「もしかしたら3社目で何かあったのか?」 と人事の方に勘ぐられるのではないかと不安に思っております。 不愉快に思う方もいらっしゃる質問ですが、ご回答頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 前職調査について

    私は現在、転職活動をしております。 そこで、前職調査について質問が御座います。 転職活動のことは現在の勤め先には話していないため前職調査などを直接勤め先に聞かれると問題が生じます。 このことを面接の時に打ち明けた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 前職調査は当人の許可がいるものですか?

    私は、いま、転職活動をしています。 前の会社はどうしても耐えられなくて虚偽の理由(後悔しててあまり言いたくありません。)で退職しました。 そこで、質問なのですが、次の面接をいろいろ受けていく予定なのですが、税理士事務所や中小企業の求人を見つけました。 応募しようと思っているのですが、社員採用のところは必ず前職調査をするものでしょうか? また、その際には当人(私)に許可を求めたりするものなのでしょうか? そして、調査する際、内容はどのようなものでしょうか? アドバイスいただけませんか? お願いします。

  • 前職調査

    現在、転職活動中(職種は金融系)です。 最終面接も終わり、企業側で前職調査を行っているかと思う段階なのですが、一般的に前職調査にはどのくらいの日数がかかるのでしょうか。

  • 前職調査について

    私は現在会社員ですが、とある会社の採用試験の選考中です。新卒と同じ試験です。(受験資格を満たしています) 前職調査が行われる場合、現在勤務している会社に電話で問い合わせることはあるのでしょうか。 面接の際に現在も勤務中である旨は伝えてあります。 また、調査会社等から問い合わせがあることもあるのでしょうか?