• ベストアンサー

東京→大阪 里帰り分娩の移動方法は?

ai-ai-aiの回答

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.10

私も10月出産予定で、大阪から東京に里帰り予定です。(前回の出産も10月に東京に里帰りしました。)他人事と思えず回答させていただきます。 新幹線派が多い中、あえて飛行機派の回答をさせていただきます。 前回の出産後、自宅に帰るのは新幹線を利用しました。他の回答者様がかかれているように、その方が心配要素が少ないかと思いましたので。もちろん、多目的室の利用を前提に、多目的室の近くの座席を指定しました。ところが、その時に限って体調の悪い方がいらっしゃって多目的室を利用することが出来ませんでした。その場合でも車掌室で授乳をさせてもらえるとのことでしたし、おむつ替えだけならトイレにもおむつ替えシートはあるそうですが、借りられる車掌室もおむつ替えシートのあるトイレもその席からは大分遠かったです。しかも、母乳が沢山出た私の体質のせいで、私自身が名古屋を過ぎた頃から胸が痛くて仕方がなくなるし、赤ちゃんも京都前には愚図って大変になってしまいました。そこで京都でおりて伊勢丹の授乳室をお借りしたのですが・・・。その晩熱を出しました。軽く乳腺炎を起こしたのかもしれません。 その苦い経験のため、それ以降は飛行機での移動にしています。最初は年末年始のお休みの時でした。 飛行機なら、拘束時間は短いし、空港の設備は整っています。授乳室も羽田の第二ターミナルならそこここにあります。 離着陸時の気圧の変化には大人でも辛いときがありますが、その時に飲み物を飲ませていると辛くなりにくいそうですね。母乳のみで育てている子でも、哺乳瓶の練習さえしておけば、哺乳瓶に搾乳した母乳を入れて機内に持ち込めば離着陸の時に飲ませることができます。(朝絞った物を哺乳瓶に入れて、ジップロックに氷を入れて保冷剤代わりに一緒に持ちます。空港の授乳室で氷を捨てて調乳用のお湯に入れ替えて湯煎で温めます。お湯を1~2回換えれば飛行機に乗るときにはちょうど人肌になっています。) 航空券を購入したら座席指定を出来ますよね。後ろの方の席を指定することをお勧めします。優先搭乗してそのまま奥まで進めば人が大勢来る前に席に落ち着けます。(荷物はCAさんが運んでくれたりお手伝いしてくれます。)降りるときも、だいたいの人を見送ってからゆっくり降りればいいので、一人でお子さんを連れて行くのでもその方が楽でしょう。当日「子連れなので出来れば隣の席が空いているとありがたい」と言うことを伝えておけば(満席でなければ)対応してくれることが多いです。(そのためには、あえて座席指定せずに当日お願いした方が良いのかもしれませんが、当日席を変えてもらうことも出来ました。) 生後半年くらいまではよく寝てくれるので、飛行機に乗っている間中寝てくれたこともよくありました。 手荷物はなるべく少ない方が良いので、飲み物・着替え・おむつの替えなどだけにして、他の物はすべて預けました。(一人で子どもを連れて移動するときは空港まで着ていった上着も預けられるようにそれように余分に袋を持ったりしました。) と言うことで、私は今回も飛行機で移動の予定です。 色々と書きましたが、私が飛行機で楽だったのは、その他にも「我が子は図太くて気圧の変化も物ともしなかった」「自宅も実家も空港までの便は良い」など、他の理由もあるので、質問者様も同じようにいくかどうかは分かりませんが、参考になればと思います。

8himawari8
質問者

お礼

丁寧に回答してくださってありがとうございます。 同じ時期に出産経験・出産予定があるので、時期も参考になります。 みなさん新幹線派だったので、やはり飛行機はだめかと思っていたのですが、ai-ai-aiさんに提案して貰った方法なら飛行機も悪くなさそうですね。 実はアメリカン航空のマイルがたまっていてJALを利用しようかと思ってました。もちろん、子供の安全の方がマイルよりも大切ですが・・・ そのマイルでは事前に座席指定はできませんが、空席の多そうな便を狙って予約したら良さそうですね。 ただ、親は図太くっても我が子が図太いかどうか分からないので、夫と相談して決めたいと思います。 ところで、関空・伊丹どちらを利用されていますか? 空港のホームページを見たのですが、出発前には授乳室のことが書かれていますが、到着後の授乳やおむつ替えはどこでしたらいいのか?ちょっと疑問です。

関連するQ&A

  • 東京⇔大阪の移動

    東京⇔大阪の移動で一番安く済ませる方法はやっぱりバスでしょうか?? 距離があるのでバス移動は少し辛い感じもするので、思い切って飛行機で行こうかと考え中です。 色々調べてみて、一番安いので、往復19800円というのを見つけたのですが、これより安く行く方法を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 空港は成田⇔伊丹です。 飛行機に限らず「こんな行き方が良かったよ!」というのがありましたら教えて下さい。 3/3(木)出発、3/4(金)or5(土)戻りです。

  • 大阪から東京ディズニーランドへの移動手段

    大阪から東京ディズニーランドへ友達と行く予定ですが、移動手段で迷っています。空港では荷物や服装検査があるので、その分時間がかかりますよね。 そこで質問なのですが、新幹線で東京駅まで行き京葉線で舞浜駅へ行くのと、飛行機で羽田空港まで行き送迎バスで行くのとでは、どちらの方が所要時間がかからないのでしょうか?

  • 京都から大阪伊丹空港へは?

    10月末の平日に、大阪伊丹空港から飛行機に乗って関東へ帰る予定なんですが・・・。 土地勘が全くないので、教えてください~! その日は京都から向かいます。 飛行機は16時。 どうやって行くのが良いですか?京都や大阪駅から空港までのバスも出ているとも聞きました。 京都を何時に出たら良いのか、所要時間は? コストは安いに越した事はないのですが、迷ってしまうようではダメですし。 もちろんん、所要時間も短い方がありがたいです。 大阪初心者なので・・・そう言ったことも踏まえて、あなたのオススメを教えてくださいませ!

  • 成田から大阪への移動

    アメリカ在住の知人が7月に日本へ旅行に行きます。日本へ行くのは初めてだそうです。 日本で観光できるのは3日間だけとのことなのですが、東京、大阪、京都に行きたいとのことです。この知人から成田から大阪、京都への移動を教えてほしいと頼まれました。 成田から大阪へは、成田→伊丹、または成田→羽田→関空or伊丹 で行く方法がありますが、どちらの方が便数が多いでしょうか? また、伊丹、関空どちらの方が大阪市内へのアクセスがスムーズでしょうか?時間的には伊丹からの方が早いと思うのですが、時間帯によっては道が混んでたり、バス停が分かりにくかったりすると思うので、外国人旅行客にはどちらの方がいいでしょうか? もし、先に東京を観光してから大阪、京都へ行く場合は、 東京→京都で観光→大阪 で新幹線利用の方がいいでしょうか? それとも羽田→関空or伊丹着で大阪で観光→京都 の順に、飛行機、列車で移動の方がいいでしょうか? あと、大阪→京都はJRと阪急どちらがいいでしょうか?京都の主な観光地を巡るには河原町からの方が近くていいのかと思うのですが、京都駅からでも行きやすいでしょうか? また、外国人観光客向けのジャパンレールパス?ってどの鉄道会社も利用できるのでしょうか? 他にも、外国人向けの東京、大阪、京都観光に関するお勧めのサイトがあれば教えて下さい!!

  • GWの大阪移動について

    GWの大阪移動について お世話になります。 GWに大阪へ遊びに行きます。 移動手段がわからないので、ご助言お願い致します。 初日、羽田より伊丹へ飛行機で。 そのあと伊丹空港から新今宮へ移動を考えています。 小学生の子供2人連れての移動ですが、どのように向かうのが良いでしょうか? また、最終日は甲子園から伊丹空港へ向かいます。 こちらの交通手段も教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動

    新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動 どれが一番安いでしょうか? バスが良いというのはわかるのですが、片道10時間程度(でしたでしょうか?)かけるのはしんどいので、新幹線・飛行機を検討しています。 どれが一番やすくあがるか、詳しい方に教えて欲しいです。 ちなみに、私は、大阪市内から出発します。 宜しくお願い致します。

  • 大阪 東京の移動手段について

    とにかく、安くいきたいです。目的地までは初めて行きます。 移動日は6月10日(土曜)です。 ANAで調べたら、得割C適用で13000円程でした。 そこから森下という駅にいきたいのですが新幹線も飛行機もあまり変わらないのでしょうか? いくら運賃が安くても、時間や、移動の手間を考えると、どちらで行ったほうがいいのか迷っています 自宅が伊丹から近いのですが、職場は新大阪まで定期があるので 新幹線や飛行機にのるまでは移動料金はかかりません。 東京についてから目的地まで詳しくなく、駅地図で調べている状態でしたが 分かりづらくて・・・。詳しい方、教えてください、お願いします。

  • 東京→大阪間の一番安い移動方法は…?

    今度、仕事で東京から大阪まで行く必要があるんですが、 出来るだけコストカットを行いたいため、一番安く移動できる方法を教えてください。 東京駅から新幹線か、羽田空港から関空へ飛行機を使用する予定です。 飛行機は使用することがないので、料金体系やら割引やらがよくわかってません。 そのほか、こんな方法があるんだよっていうのもお待ちしています。 自家用車、バイク等は使用できません。

  • 熊本から京都。 大阪泊

    4月22日朝に、熊本から京都に行く予定です。新幹線で行くのと、飛行機で、神戸空港まで行き、京都へ行くのと、飛行機で、伊丹空港まで行き、京都へ行くのと、3つのうちで、どれが一番安くいけますか?また、一番、わかりやすく行けるのはどれですか? 片道です。よろしくお願いいたします。

  • 仙台→盛岡移動について

    5月大阪から小岩井に行きますが、都合上大阪伊丹から仙台までは飛行機で、※この移動手段と時間は限定されています。 仙台空港に到着のが20:55、21:43の電車で仙台駅へ、22:17終点の新幹線で盛岡移動、小岩井までは友人が車で迎えに来る予定ですが、20:55仙台空港着場合、21:43の電車に間に合うでしょうか? 万が一飛行機が遅れた場合、他に安く移動できる方法はないでしょうか? 当日に着かなくてもいいので、仙台→盛岡、もしくはその近辺までの夜行バスありますでしょうか?他の方法がありますでしょうか?

専門家に質問してみよう