• ベストアンサー

5月生まれの子供がほしい

5月生まれの子供がほしいんですが 何月に妊娠したらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34390
noname#34390
回答No.8

予定日5月20日、実際に生まれたのは5月13日の 子供がいます。 私の場合、最終月経8月13日でした。 参考までに(^^)がんばってくださいね。 余談ですが、春生まれ4~5月は、気分的に楽ですよ~ 暖かいから夜の授乳も、夜起きているのも 苦じゃないです。 また風邪の心配もないですし。 リビングにごろん、とさせながら楽しく育児ができました。

makom
質問者

お礼

ありがとうございます! リビングにごろん いいですね☆ 楽しく育児とはすばらしい!! 早く赤ちゃんほしいな~。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.7

生理周期にもよりますが、8月の生理後、頑張れば良いかと思います。 私の場合ですが、 最終生理が7月始めで、翌4月始めに出産。 最終生理が7月末で、翌4月末に出産しています。 いずれも、39週4日で分娩しています。 妊娠40週0日目が出産予定日になりますが、 37週~42週の間は、正期産になります。 早産や妊娠の経過に問題がなく、順調にいく場合、 8月の生理の後に来る排卵に合わせれば、5月生まれになります。

makom
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験談は分かりやすいです! 8月がんばりますっ O(^_^)O

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama39
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

生理の始まった日にもよりますが、8月に頑張れば5月生まれになると思います。だいたいの目安ですが、例えば、8/5が生理始まりであればその月からマイナス3をし、日にちプラス7日で出産予定日の目安になると聞いたことあります。例えの8/5からいくと、出産予定日は5/12くらいって感じですかね。私もこの計算で二人の子供に出会ってますよ。

makom
質問者

お礼

分かりやすいです!なるほど… 赤ちゃんって、だいたい予定日に産まれるんですか? 子供さん二人もいらっしゃるんですね。 うらやましいです。かわいいでしょうね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして。 5月生まれの子供が欲しいのであれば、生理周期にもよりますが、7月~8月に妊娠すれば良いと思います。 下記の方式で計算出来るようです。 <予定月> 最後の生理があった月が1~3月なら9をプラス、4~12月なら3をマイナスします。 <予定日> 最後の生理が始まった日に7をプラス。足した数がその月の最終日を越えたら翌月に繰り越します。 また、下記のURLにアクセスすれば、最終月経日より出産予定日を逆算できます。 参考までに…。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisan.htm
makom
質問者

お礼

こういう計算方式があるなんて知りませんでした。 ネットで探したんですが、見つからなくて… ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

7月27日が最終生理開始日で4月28日が出産予定日でした。 なので8月の生理開始日から二週間後くらい(28日周期なら排卵日にあたる)にsexし受精&着床できれば5月生まれのお子さんを授かると思います。 私の妹の娘二人とも5月生まれです。8月の生理後sexし9月の生理が遅れたことから妊娠発覚。私も次も4月末か5月生まれの子を希望しています。 この夏がチャンスです。

makom
質問者

お礼

この夏がチャンス! なんだか楽しい気分になりました。主人が4、5月生まれに こだわっているのもので・・・ 3人目ですか?すごい! うらやましいなあ。 うちは主人の給料も少ないし、1人で精一杯かな、と思ってるんです。 なのでせめて4,5月まれで、学校行くのに有利にしてあげたいと。 考えすぎですよね…(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.3

幅はありますが 8/中旬~9月初旬に受精すれば5月の出産となります うちはお盆すぎ懐妊で5月半ば予定日で5月はじめに出産しました(39w)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na-o-ko-
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.2

私の子供は5月生まれです。 9月に妊娠しましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zneonn
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

はじめまして。 赤ちゃんはお腹で10ヶ月いますからさかのぼれば… 8月ではないのでしょうか?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何月生まれ?

    ここ1~2年の間に子供が欲しいなーと思っています。 欲しいからといってできるものではないことは承知していますが、 子供を育てていくのに、何月生まれが育てやすいとかってありますか? 何月生まれでよかったとか、この時期の妊娠はつらかったとかあれば教えてください。

  • 2009年6月生まれの子供がいます。

    2009年6月生まれの子供がいます。 二歳差の兄弟がほしいと思っているのですが、いつ頃妊娠していつまでに出産すれば二歳差になるのでしょうか?

  • 4月生まれにするには

    教えてください。 子供を授かりたいですが、できれば4月生まれにしたいです。 (切迫早産などでやむを得ない場合は除いて、順調に10ヶ月経過した場合) そこで7月に排卵があった場合4月生まれになりますでしょうか? 7月上旬だと、3月生まれになりますか?? 7月何日に排卵したら、出産は月日がいつなのかを詳しく知りたいです。

  • 4月生まれで得する事

    友人が4月に赤ちゃんを出産する予定です。 私も妊娠が分かった所で、上手く行けば 4月生まれの赤ちゃんなのですが、二人とも どうも4月生まれというと、学年で一番早く年を取るとか、 誕生日に友達からプレゼントを貰い損ねたりして、 「なんで4月生まれにしたの?」なんて子供に 言われちゃう想像をしています。 もちろん偶然のことですー。 4月生まれの方で、こういう点は得しますよ、 というようなことがあったら是非教えて欲しいのです。 くだらない質問ですいません…(^^; 私たちは早生まれで、よく学年で一番発育が遅いとも 言われますが、学年で年取るのは皆より遅いし、 本人たちはそれなりに得してるよー、と思う事が あるのですが、人それぞれ、生まれ月でそれぞれ、 当事者だから思う事ってあると思ったので、 質問してみましたー。よろしくお願いします。

  • 8月12日生まれの子供は、、

    8月12日生まれの子供はいつ頃の種まき(表現が悪くてすみません) の子供なのですか?ぜんぜん知識が無く恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。

  • 子供を4月生まれにしたい夫がよく分かりません

    子供を4月生まれにしたい夫についてモヤモヤします。 3月末がいちおう出産予定日の妊婦です。 私自身が3/31生まれと早生まれだったので 実体験ですが そこまでの苦労を感じませんでした。 少々感じても本当に小さい頃で なんとでもなりました。 今となっては誰よりも1つ年齢が若いので嬉しいぐらいです。 ですが、夫が 他の男性同士の話で 入れ知恵を受けてきたのか 父親としては絶対に4月生まれにしてあげたい と言い始めます。 何を持って父親と思っているのか分かりませんが、 価値観の違いで 私は 私の命と子供の命がかかってるので 先生が決めてくれた予定日で帝王切開(予定です)をしたいと思っています。 もし 40週越した4月生まれにすると早く破水したらどうするの?と聞いても でも先生にお願いしてね と言われます。 お願いしてねの意味が本当に分かりません。 男の人はこちらが言ってる意味が分からないのでしょうか? この価値観の違いにひたすらモヤモヤします。 どう思いますか?

  • 3月生まれ

    私には3月生まれの娘がいます、現在、一歳5ヶ月です。 3月生まれだと幼稚園(三年保育を予定しています)に入ったとき、4月生まれのお子さんは四歳で、とても差を感じています。それは小学校三年生くらいまで差はうまらないと聞いたことがあります。今から想像して切なくなっています。娘は一人っ子で成長ものんびりなので、ますます心配です、児童館や子供とふれあうように生活はしていますが… そこで3月生まれの方やお子さんをもつ方々に、どんなかんじだったか教えて頂けるとありがたいです。初めての育児で少々神経質なママです(泣)

  • 12月生まれの子供

    2003年12月19日に第一子が誕生しました。 12月生まれの子供は生まれた年の一年分の控除が受けられ親孝行だと聞いていたのですが。。。。私(夫)サラリーマンですので会社がその辺の手続きはやってくれていると思っていました。12月19日ですので源泉徴収は提出済でした。最近、知人よりそんな手続きは 自分でやるものだと忠告を受けました。 これってさかのぼって申請する事て可能でしようか? 申請するのは何処に何を如何すればよいのでしょうか?スミマセン詳しく教えてください。 また、第二子が今年の12月後半に生まれる予定です。

  • 3月生まれは可哀想?

    こんにちわ。 現在、妊娠38週の妊婦です。 3人目です☆ 予定日は4月9日ですが、もうベビは3000gありますし、いつでも産まれてOKと先生にも言われています。 実は、妊娠して予定日が4月9日と分かった時から、頑張って3月中に産もうと企んでいました(((^^;) 長女:4歳8ヶ月 長男:2歳2ヶ月 で、2学年差です。 お腹の子が3月中に産まれてくれれば、長男とも2学年差になります。 たった数日の差で学年が変わり、1年間の使い方が違ってきます。 2学年差なら、パンパンパンっと早々に育児を終わらせられるな~。 いずれは仕事もしなきゃだしな~、、、 3学年差だと入園や卒業が重なるし大変かな~。 と勝手ながら考えてて(^-^ゞ でも、義母から「3月産まれは幼いから可哀想よ!○○さんとこは、、、」 みたいに言われ、なんか3月に産んだら色々言われそうな気になってきましたφ(.. 私としては、3人目だから嫌でも逞しく育つだろうし、男の子予定なんで、4月生まれでヤンチャしまくりな子になるより、 3月生まれで幼く見られる子になった方がいいんじゃないかな~、、、とか思ったり、、 自分自身「3月生まれだし、みんなよりできなくていいよ。」みたいにおおらかに見てあげられるんじゃないかな、ってσ(^_^;) 3人目って、ヤンチャに見られがちじゃないですか? まぁ、ほんとに勝手な考えですが(((・・;) 自然分娩なので、出産日はベビ次第ですが、 ウォーキングやスクワットなど、体操をソロソロしようか迷ってます。 リミットはあと5日です\(^-^)/ (ちなみに、何もしませんでしたが長女は9日早く、長男は6日早く出産しました) 3月生まれの方やその親御さん。 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 4月1日生まれ

    なぜ、学校の入学で、4月1日生まれは、早生まれになってしまうのでしょうか。3月31日で区切ってもいいと思うのですが。4月1日生まれの子供に質問されて困っています。よろしく願います。

飲食店のずる賢さについて!
このQ&Aのポイント
  • 飲食店が提供する量をまやかしている技術について考えてみました。
  • 特に付き出しの場合、量に対して値段が妥当だと思わせるために工夫があります。
  • これは飲食店のテクニックであり、客を納得させる方法として機能しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう