• ベストアンサー

3月生まれ

私には3月生まれの娘がいます、現在、一歳5ヶ月です。 3月生まれだと幼稚園(三年保育を予定しています)に入ったとき、4月生まれのお子さんは四歳で、とても差を感じています。それは小学校三年生くらいまで差はうまらないと聞いたことがあります。今から想像して切なくなっています。娘は一人っ子で成長ものんびりなので、ますます心配です、児童館や子供とふれあうように生活はしていますが… そこで3月生まれの方やお子さんをもつ方々に、どんなかんじだったか教えて頂けるとありがたいです。初めての育児で少々神経質なママです(泣)

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.5

小2になる息子がおります。一人っ子です。 息子も体格がよく背順で、今でも後ろから数えた方が早いです。 3月生まれと話すとびっくりされます。 が、見た目だけは4月生まれの子と変わりないのですが、中身は違います。 未だに、説明が下手です。 主語が抜けて説明したりするので、聞いてるこっちは分かっていても必ず訂正して こうやって説明しないと分からないよと教えています。 勉強面では小1夏休み補習に呼ばれました(40人で呼ばれたのは8人程) 先生に、このままでは・・と言われてその夏から算数と国語を公文で習い始めて 小1の終わりには計算が完璧!と言われる程に。(この時点で国語はまだまだ) 国語力がついた!変わった!と思ったのは小2からです。 小2の夏は補習に呼ばれず、勉強面で注意されたのは、ノートをとるのが遅いというのだけでした。 相談者さんのお子さんの年齢だと、例えば検診時で差を感じませんか? 練習するなと言うけれど、まわりは練習して検診に望んでいるのでものすごい差を感じ まじめに?練習しなかったうちは、やったこともない事にくわえて、態度の悪い威圧的な検査をする保健師さんに腹をたてた息子が途中で怒り、再検査でした。 例えば積み木を積んだり、○△□のブロックの形あわせとか、遊び感覚でやらせていいと 思いますよ。 おもちゃ屋さんでも、おいてありますし。 勉強面では、私が教えていたんですが、感情的になってしまう面があり、公文は何回も同じ事をするので身につくので始めました。 個人的に思うのは、先取りは否定しません。先取りは出来る子がするという印象がありますが、 うちでは、勉強など理解が遅いので理解力を深める&授業についていくための先取りはあっていいと思います。子供の自信に繋がるからです。 相談者さんのお子さんは小さいので、勉強以外の事を先取りしてはどうでしょうか? 4月生まれのお子さんにはかないませんが、幼稚園では3月生まれは出来ない事があって当然でも4月は出来て当然と思われる事が多いし、目をかけてもらえるのも3月生まれ。 そこで、4月生まれや出来る子達から少しでも吸収してくれればしめたもんです♪ うちも3年保育でしたが、もっと早くても良かったかもしれない(2歳からの保育)と思う程、吸収してきます。 これからも悩む事多いかもしれません。4月生まれの子はさっと出来る事を出来ないなら2倍も3倍も努力しないといけないかも。 でも、繰り返すと本当に身につきますし、その場だけじゃなくなるのでいいと思います♪

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに!!私が知りたかった内容で興味深く読ませてもらいました。お子さんのために頑張っていて、すごいですね。とても参考になりました。もうすぐ一歳半検診があります、それまでに楽しみながら練習してみます。

その他の回答 (5)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.6

上の子(娘)が3月生まれの現在1年生、私自身は2月生まれのアラフォー(笑)です。 うちは2歳下(学年は3学年差)の4月生まれの子(息子)もいるのですが、 確かに3月生まれは遅いこともあります。 うちも3年保育だったのですが、2歳になった頃に近所の幼稚園に見学に行くと 「まだまだ先でしょ?」と言われましたが、その年の秋には入園申し込みをしなくてはいけなかったです。 入園してみると小さい子だとは思っていましたが、クラスで一番小さく(学年でも3番目くらいに入る)、 言葉も遅かったし、おむつも取れかかったところで、不安いっぱいでしたが、私自身も3年保育で、 幼稚園で育つこともあると母が言っていたので、そのまま通わせていました。 運動能力は元々高いほうではなかったので、そこそこ引っかかりましたが、ついていけないこともなく、 物覚えはいいほうだったので、お遊戯とか歌だとかはクラスでもうまいほうでした。 うちは下が4月生まれなので、同じ学年でも下の子が生まれた頃にはおなかにすら入っていなかった子が 同じ学年でスタートするのは差があるかとは思うのですが、実際12ヶ月もの年の差はあるし、個人差もあるんですよね。 比べなくてもいいです。むしろ3月生まれなのにすごいわ、と言うこともあります。 うちの娘に関しては3月生まれだとは思えないと言われることは多かったです。 今は1歳5ヶ月ですよね。この年で一人っ子も多いですし、幼稚園に入ってから弟妹が生まれる子も多いので、 一人っ子だからとかいうことも気にすることないと思います。 のんびりタイプは上がいても下がいてものんびりなんですよね(^^;) 今は無理に他の子供と触れ合うこともないと思います。 それよりは母子の絆をしっかりつけることのほうが大事じゃないかなと。

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3月と4月生まれのお子さんのこと聞けてよかったです。二番目妊娠は私が高齢?なので微妙です。 今の時期、児童館は積極的に行かなくていいものですか?市の保健婦には、いつも行くように促されます…(うちの市だけでしょうか?)最近は暑さもやわらいだので娘とおやつをもってお散歩です、わずらわしいママと話すより気が楽です。こんな気楽な育児でいいのでしょうか?娘のために児童館へ…とか考えてしまいます、やっぱり神経質ですかね。

回答No.4

長女が3月生まれです。今はもう小学6年生ですが…。 うちの長女も3年保育で幼稚園に通わせましたが、私自身も3月生まれという事もあってか 特に可哀想とか4月生まれのお子さん達との差については気にならなかったです。 むしろ年少の頃は周りより幼さが残ってるので、お友達からも他のお母さん達からも可愛がられてた記憶があります。 小学校にあがってからはもうほとんど体格の差もなくなってきて、今では私の背丈に追いつきそうです。 5月と6月生まれの息子たちもいますが、早生まれのお子さんを持つお母さんに言われた事がありました。 「5月生まれだし、なんでもできて当たり前よね~」と。 逆に考えるとそうなるのかと妙に納得しましたが、もしそれがプレッシャーになるお母さんもいるとしたら うちの3月生まれの娘って得だなと内心思いましたよ。 だってできなくて当たり前と周りから思ってもらえるんですものね。 なんでも考え方ひとつで楽にも苦しくもなると思います。 今神経質かな?と思い悩んでいることも10年後にはきっといい思い出になりますよ。

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考え方ひとつで楽にも苦しくもなる…そうですよね、わかってるつもりが、我が子のこととなると、いろいろ考えてしまい… 十年後、笑い話になるといいです。

回答No.3

私の娘も3月生まれです。同じくらいですね~。うちは1歳半を迎えたので、数日だけ早いのかな。 しかも少食で小柄で細いです。今9キロないぐらいかな。 成長ものんびりさんで、ハイハイも歩くのも、離乳食の進め方も、ゆっくりゆっくりです。 仕方ないですよ。4月生れの同級生とは一年差。一年違えば子供は何もかも違いますもん。 当たり前のことです。悪いことでもないし、可哀想なことでもない。 可哀想と思われると、その子は可哀想な子になってしまうので、絶対に思わないであげてくださいね。 色んなことが早くできるからって何?って感じですよね。いつかはみんなできるんだし。 もちろん早く成長していく子は、ママがそれだけ楽になったりすることもあるから、親孝行だなっていえます。 でも成長がのんびりでこんなに可愛い赤ちゃんや乳児の時期をじっくり楽しませてくれる子でなんて親孝行なのかしらって思うこともできますよ。私は娘の成長が嬉しい反面、すごく寂しいんですよね。子離れできない親にならないよう気をつけなければいけません。 哀れまれるのも変な話ですねぇ。別に全然気にしないでいいと思います。 そんなとこしか自慢するとこがない人なんだなーって思ってはどうでしょう。 娘さんの自慢できることいっぱいあるでしょう?落ち込むことないです。 それに大きくなったら周りの同級生に比べて遅く年を取れるんですよ。女性としては嬉しいんじゃないでしょうか。 私は早生まれの同級生が羨ましかったですけど。「まだ18歳なの?」「まだ20代なんだね~」とか。たった数ヶ月の差ですけどね。 そんなこといいつつも、私も娘が幼稚園の運動会などではちょっと不利だなぁとは思います。 あと成人式の時にお酒飲めないですよね。私が酒好きなので(娘はどうなるかわかりませんが)それは可哀想だなって思います。 子供の成長に差があるのなんてたった数年ですよ。 小学校高学年や中学生になってからの伸び率がいいかもしれませんよ。 人の言葉やくだらない自慢に惑わされず、お互い自分の育児を楽しみましょうね。

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、可哀想と思ってはいけないですね、できたことや成長を喜んであげて他人と比べないようにしたいです。ちなみに娘は一歳3ヶ月で歩きだし、卒乳も一歳4ヶ月とのんびりです。

回答No.2

子供といっても3歳なら3歳の、4歳なら4歳の人格がきちんとあるからそれを大切にしてあげることだと思います。 心配しているのはお母さんだけで子供達はそんなことちっとも感じてないはずですよ。 逆に親がそうゆうことを心配すると子供も気にするようになるので気をつけたほうがいいですよ。 うちの子は12月生まれですがもりもり飯を食べるので他の子にくらべてあまり見劣りしないのでちょっと参考になりませんが(^_^;) 私自身は3月生まれですが、小さい頃にまわりとくらべて小さいからといってどうこう思ったことはないですね。 入学式とかが背が低くて前になるなどがかわいそうだったとうちの母がいってました。 中学にはいって成長期で周りの友達の身長をごぼう抜きしていったときは気持ちよかったですよ。 その程度のものだと思います。あんまり気にせずに。 周りと比べるのではなく自分の子供の成長だけをみて喜びをかみしめるのがいいですよ。今が一番かわいい時ですから。

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 娘は体格はよく、その点は問題ないのですが…児童館で(とくに4月5月生まれがいる方)3月生まれと分かると、あわれんだ言い方をさるたり、『うちの子こんなこともできるんです』って自慢されたり…悲しくなることが多かったんです。 でも自分の子供だけ見ます、励まされました、ありがとうございます。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

2月生まれの双子で言葉も遅い3歳7か月です。 うちは双子というのもあり、お金の関係で2年保育になりました。 その代り未就学の子ども用の月に2回3回あるものに通っていて 周りのお子さん見て驚きました^^ というか2歳位からずっと同じ年齢の子供を見ては驚いていましたが^^ 3歳にもなる幼稚園になるとずいぶんまた違ってきますね 体格もそうですが口なんかはすごい違いますね。 でもだからどうなんですか?可哀想なの?? ん・・・私から見ると子供たちは幼い為にそれが何とも思ってません 逆にお姉さんに見える子やお兄さんに見える子が  ????こいつ何いってんだ?みたいな(^_^;)感じですが 幼くたっていいんじゃないですか? 幼いのと勉強が出来るのは違いますよ。 体が小さいのと頭と心も違いますよ。 そりゃ私も1学年年下の子に負けてるくらいですからね(^_^;) その子は5月生まれで年下なんですよね。その子すごいんですよね(^_^;) 逆にしてくれ!と思いますけどその子はその子で同じ学年では上になるのでしょう? 自分の子供がほかの子供よりも優れていればそれでいいのでしょうか。 他の子が遅れて見えるということで安心するのでしょうか。 まったく同じレベルの子供たちがいっしょになることは不可能で 少しずつ差ががある者同士一緒に学び その中で早い子遅い子と見えてしまいますが、自分の子供が早い子だったらもうそれでいい 遅い子の事は気にならないというのも私はどうかと思います。 というよりも遅いからって何が悪いのだろうと思っています。 可愛いじゃない??? 私双子可愛いですよ^^ほかの発達の早い子の親子の会話聞いてすごいな・・・と思いますけど 自分の子のその遅れがちが可愛いですよ^^ 本人たちはそれが普通なんですから。 同じ年齢の子供たちを意識して自分が僕は出来ない・・・と気が付いた時はそれは 自分の子供が努力したり恥ずかしさを覚えたりするチャンスではないですか? もしも逆で自分の子供が早くてほかの子が遅くて そしたら自分の子供は恥ずかしいとも思わず 自慢げにしてほかの子をバカにしているかも??? 知れません。 私は可哀想なんてこれっぽっちも思いませんよ。 遅れてる子は遅れてる!だって仕方ないじゃないですか。誕生日が違うんだから。 誕生日が例えば5月なのにもかかわらず遅いと言われるよりましじゃないですか(^_^;) まぁ私は何月であろうと遅いことに対して何も思いません。 それがうちの子のペースなら。 私は1月生まれです。小学生では6年間一番低かったです。頭も幼くて・・・本当に子供っぽい子供でした。 中学になってもまだ子供でしたが突然身長がぐんぐん伸び・・・・高校ではもう学年でも後ろ 164cm 心ももうほかの人と変わらない寧ろいろいろな経験を積んでいたため 他の人よりも強い人間になったと思います。 人生のたった数年の事。 その若いころに苦労することは良いことです。 それは過保護というものだと思います^^  自然なことなのだから自然に任せて心配いらないということじゃないですかね^^ また2月3月生まれの同じくらいの子が必ずいると思いますよ。 気にしたところで仕方ないじゃないですか^^大丈夫ですよ。

dangomushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。娘は体格はよく、その点は心配してないのですが… 過保護ですか…気を付けます 以前の質問にも回答してもらってましたね、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 4月生まれは0歳児を2年することになるのですか?

    2005年3月生まれと2007年4月3日生まれの子供がいます。 下の子が1歳になる頃に働き始めようかと思って調べていたら、 上の子は来年4月から3歳児で幼稚園も入れますが、 下の子は0歳児ですので、0歳児を預かってくれる保育園でないと 受け入れてもらえませんよね。 (一番近い保育園は1歳児からでした>_<) となると、下の子は2歳直前まで0歳児クラスなのですよね? 近いうちに保育園も見に行こうとは思っているのですが、 6ヶ月から預かってもらえる保育園だと、0歳児クラスでは 一つ下の学年になる子も一緒に見てもらうことになるのですか? 現在通っておられる方の保育園ではどのような保育になっているのか 参考までに教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 3月生まれは可哀想?

    こんにちわ。 現在、妊娠38週の妊婦です。 3人目です☆ 予定日は4月9日ですが、もうベビは3000gありますし、いつでも産まれてOKと先生にも言われています。 実は、妊娠して予定日が4月9日と分かった時から、頑張って3月中に産もうと企んでいました(((^^;) 長女:4歳8ヶ月 長男:2歳2ヶ月 で、2学年差です。 お腹の子が3月中に産まれてくれれば、長男とも2学年差になります。 たった数日の差で学年が変わり、1年間の使い方が違ってきます。 2学年差なら、パンパンパンっと早々に育児を終わらせられるな~。 いずれは仕事もしなきゃだしな~、、、 3学年差だと入園や卒業が重なるし大変かな~。 と勝手ながら考えてて(^-^ゞ でも、義母から「3月産まれは幼いから可哀想よ!○○さんとこは、、、」 みたいに言われ、なんか3月に産んだら色々言われそうな気になってきましたφ(.. 私としては、3人目だから嫌でも逞しく育つだろうし、男の子予定なんで、4月生まれでヤンチャしまくりな子になるより、 3月生まれで幼く見られる子になった方がいいんじゃないかな~、、、とか思ったり、、 自分自身「3月生まれだし、みんなよりできなくていいよ。」みたいにおおらかに見てあげられるんじゃないかな、ってσ(^_^;) 3人目って、ヤンチャに見られがちじゃないですか? まぁ、ほんとに勝手な考えですが(((・・;) 自然分娩なので、出産日はベビ次第ですが、 ウォーキングやスクワットなど、体操をソロソロしようか迷ってます。 リミットはあと5日です\(^-^)/ (ちなみに、何もしませんでしたが長女は9日早く、長男は6日早く出産しました) 3月生まれの方やその親御さん。 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 3月生まれの子の親との接し方

    今年、男の子を出産しました。 狙ったわけじゃありませんが、4月生まれです。 付き合いの長い幼馴染がいるのですが、彼女は裕福で高学歴なのに息子君は3月生まれなんです。 日本における4月生まれの子は、児童手当等の制度の面や、保活も有利でこども園なら満3歳から無償だし、学校や習い事でも頭も身体も発達が早いので先生に評価してもらえる。 子供にも親にもメリットしかないですよね。 うちの子も出産一時金が増えました。生まれた時から親孝行な良い子です。 私の妊娠中に「3月生まれより4月生まれのがいいんだよ」と言ったら、彼女も「そうかも」と言っていました。 今度、彼女は退職して旦那さんのアメリカ赴任に帯同するそうですが、母国では負けるから9月始まりの海外に逃げているようで可哀想に思います。 もちろん彼女も旦那さんも優秀なので、息子君もそれなりの仕上がりになるとは思うのですが、やっぱり 「息子君が4月生まれなら、もう1ランク上に行けてたかもしれないのに。残念だったね」 と感じる気がします。 本題ですが、私の中で彼女の見方が変わってしまったのと同じく、彼女もうちの子を見て感じる事があると思います。 3月生まれの男の子をお持ちの方にお聞きしたいのですが、4月生まれの親としてはどのように接してあげたらいいでしょうか。 例えば、うちの子が頭いいねとか運動出来るねとか褒められた時に、どんな反応をすれば3月生まれの親の劣等感を刺激しないで済むでしょうか。 来年から息子が保育園に通うので、他のママ達との接し方としても気になります。 ご回答お待ちしています。

  • 幼稚園 3月生まれの入園について

    長女が三月生まれ、現在1歳11か月です。(2010年3月上旬生まれ) いずれ幼稚園に入れようかなと思っているのですが、4月に3歳児クラスに入れる場合は、娘はその時点で何歳何か月になるのでしょうか? 2009年4月2日から2010年4月1日生まれまでの子供が同学年?だったと思うのですが、幼稚園もその考え方でよかったでしょうか。 3歳児クラスの入園は、l娘が3歳1か月、前年4月生まれのお子さんが3歳11か月ということであっていますか? あと早生まれの子は他の子と比べて、不利だという話も聞きますが、実際どうなのでしょうか? 10か月も違えば、発育もかなり違うのはわかります。でも、私としては早くからいろいろな遊びや勉強や対人関係などができて、いいのではないかとも思うのですが、どうでしょう? ご意見お待ちしています。

  • 12月25日生まれの男の子について

    私の子は、12月25日生まれで、1才9ヶ月になりました。 そこで、お聞きしたいのが、我が子は、いつから、保育園に入れますか?いつから、入園希望できますか? 教えてくだされば嬉しいです。

  • 「 なぜ 3月生まれは小さい」について教えてください

    私は、3月20日生まれの小学5年生です。身長が、ひくいです。クラスでも、3月生まれの子は、背が低い子が多いです。なぜでしょうか?

  • プレ幼稚園と、満3歳児保育、早生まれ(3月末生まれ)の子はいつから通う

    プレ幼稚園と、満3歳児保育、早生まれ(3月末生まれ)の子はいつから通う? お世話になります。早生まれ(2009年3月末生まれ)の子供がいます。年少からの3年保育にしようかどうしようか迷ってるところなんですが、「プレ幼稚園」「満3歳児保育」というのを耳にしました。 そうすると年少なら2012年4月から、プレ幼稚園は2011年4月からであっていますでしょうか?そうすると満3歳児保育はどのようなもので、うちの子はいつからに?なるのでしょうか? まだどの幼稚園か決めてはいませんので、よろしければ教えて下さい。よろしくお願いします

  • 2月29日生まれだったら

    娘の出産が近いのですが、万一2月29日に生まれたらどうなるのでしょうか?誕生日が4年1回しか来ないのはかわいそうにおもうのですが?届出は2月29日生まれにしないといけないのでしょうか?

  • 早生まれの2歳の長男について

    平成15年3月生まれの(2歳3ヶ月)の長男についてです。 言葉がまだあまり出ません。 「ママ、パパ、わんわん、はい、あっちぃー、いて」ぐらいです。 親の言うことはそこそこ理解できてるみたいなのですが… 来年から保育園に通わせようと思っているのですが、 集団生活がやっていけるのか、ものすごく心配です。 こういうタイプの子は、二年保育があっているのでしょうか。 長男と同級生になるであろう三歳ぐらいの子を見るにつけ、 我が子との差をひしひしと感じて落ち込んでいます。 年子の姉も同じく三月生まれなのですが、 よく熱は出すものの、割と早くなじんで楽しくやっているようです。 同じケースで、園に通わせている、通わせていた、という方。 早生まれで言葉や成長が遅かった子を集団生活に慣れさせるノウハウを教えてください。

  • 七五三、12月生まれの子は?

    過去の質問なども見てみたのですが、 もっと具体的に聞いてみたくて質問いたします。 今年の12月初めに3歳になる娘がおり、 七五三の時期を迷っています。 春や夏生まれの同級生は去年 数え年でやっている方が多かったんですが それだとうちの子は一歳でやることになってしまうので さすがに見送りました。 さて今年、と考えていたのですが 娘は体も小さく髪も薄くまだまだ赤ちゃんという感じですし おとなしく着物を着たり写真を撮らせてくれるとは思えません。 七五三は数え年でやるのと、満年齢でやるのと それぞれ地域や考え方によって違うようですが 12月生まれだとどうなるのでしょうか? 例えば満年齢で、という場合 「3歳になる年」になるのでしょうか。 それとも「11月時点で3歳」ということでしょうか。 教えてくださる方いらしたら嬉しいです。