• ベストアンサー

光学ズームの倍率の大きいデジカメ

CDJWの回答

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

PanaのTZはどうでしょう? コンデジ10倍です。 http://kakaku.com/item/00501911107/

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンパクトなもので10倍のもあるのですね。 EXILIMなどに比べると大きいかなと思いますが、 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 光学ズームが充実しているデジカメ

    FUJIのFinePix50iを使っています。なかなかコンパクトで色もよく気に入っているのですが、光学ズームがないことに不満を持ち始めてきています。それで光学ズームが付いたデジカメの購入を検討していきたいと思っています。  そこで、光学ズームの充実したデジカメを教えていただきたいのですが。光学ズームは3倍のものがよくあるようですが、小型のもので、3倍以上のものはあるのでしょうか?

  • 光学ズーム3倍以上のコンパクトデジカメ

    一眼レフでない、コンパクトデジカメの購入を計画中ですが、コンパクトデジカメはどれも光学ズームが3倍が主流(?)のようです。光学ズーム3倍以上のコンパクトデジカメは存在するのでしょうか? 画素数は300万画素あれば十分だと思うのですが…。 アドバイスをお願いします。

  • デジカメ 最適な光学倍率は?

    デジカメが故障し、もう古くなっているので、新しいものに買い換え様と思っています。今までは、光学3倍ズームだったのですが、子供が幼稚園に入り、遠くから撮影する機会も増えたので、光学ズームが大きい物を選ぼうと思っています。5倍(選択肢多い)、7倍(オリンパス μ-7000か)、10倍(Panaの前のモデル)、12倍(PanaのTZ-7)を考えました。カメラについては、かなりアマチュアで良くわかりません。実際にどの程度のズームがあれば便利でしょうか? 子供の発表会や運動会でそこそこ使えればいいと思っています。PanaのTZ-7は実物を見てないのですが、大きいかな? お勧めの光学倍率と、お勧めの機種などあれば教えてください。

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • 光学ズームの威力(?)

    デジカメをプレゼント用に購入したいのですが、光学ズームについての疑問があります。だいたい光学3倍程度のものが主流のようですが、光学3倍とは、どのくらいのズーム機能のことなのでしょうか。 例えば、車のナンバープレートを例にすると、光学3倍のデジカメだとデジタルズームを併用したとして、何メートル先のナンバープレートまで判読できるものなのでしょうか。また、光学10倍程度のズーム機能だと、どのくらいになるのでしょうか。 他のいい例えが考えつかなくて、妙な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 光学ズーム5倍以上のカメラを教えてください。

    現在CASIO EXLIM Z500を使っています。 デザイン、バッテリーの持ちがいいことで気に入っていたのですが、 故障をきっかけに買い換えようと思っています。 被写体はほとんど子供です。あと風景も少し。 デジカメには詳しくありませんが、Z500では、シャッターを押してもなかなか撮影されないことがあったりして、若干の不満がありました。 また、子供の学芸会や運動会などの撮影機会が増えてきたので、 できれば光学ズームの大きい物を欲しいなと思っています。 条件としては、 1,光学ズーム5倍以上 2,バッテリーの持ちがいいこと 3,SDメモリーカード 4,そこそこコンパクト 5,画素数は500万画素以上 今のところ候補は、 パナのLUMIX DMC-TZ1 リコーのCaplio R5 なんですが、この2機種について、また他にお勧めの機種がありましたが、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 光学ズーム???

    光学ズームってなんですか? デジカメを買いたいんですけど 光学ズームという機能がなんなのかわかりません 簡単にでいいのでおしえてください

  • 光学ズームとデジタルズーム 

     デジカメの製品には光学ズームとデジタルズームがありますよね。簡単に言うとどう違うのですか?今から買おうとしてるデジカメは光学5倍というやつですが・・・。教えてください、よろしくお願いします。

  • 光学高倍率ズームとテレマクロの出来る機種

    現在カシオのEXILIM EX-S600(光学ズーム3倍 マクロ15cm 115 g)を使っていて、もっと光学ズームの高倍率がほしいのと、マクロ撮影が出来るカメラが欲しくて探してます。(すぐ買うと決まったわけではないですが) 光学ズームは7倍以上(できれば10倍)、マクロで5cm未満可能、テレマクロに強い(詳しくはないのですが、テレ側センチ位だと十分テレマクロに強いのでしょうか?)、なるべく軽い、小型、の機種を探しています。(出来れば安く…) おすすめのカメラはどんなのでしょうか? 現在注目しているのは、 RICOH Caplio R7、R8、CANON PowerShot TX1、パナソニック LUMIX DMC-TZ5なのですが、それぞれ短所はあるようでして… ノイズとか色が硬いとか、重いとか、・・・ アドバイスおねがいします。 (遠く(高い木なども)も撮りたいですが、比率としては室内撮影が多いです)

  • 一眼デジカメを「何倍ズーム?。」と聞かれて困っています

    質問します。 去年の5月に、思い切って一眼デジカメを買いました。 写真が好きなので、色々なところで使っているのですが、 いろいろな人との会話の中で、「何倍ズーム?」と 聞かれることが多いのです。 一眼デジカメはもちろんレンズの交換が出来るため、 単レンズなら「1倍(ズームとは言わない^^;)」 100mm~300mmを付ければ「3倍ズーム」です。 それを説明しても、なかなか解ってもらえず、長々と説明してウザいと思われても嫌なので、うやむやにします。 コンパクトデジカメの「倍ズーム」という表現は、メーカーやスペックで違いが有ると思います(似てるでしょうけれど)。 極端な話、テレ側にして300mmと100mmがあっても、 前者が光学5倍ズームで後者が光学10倍ズームなら、後者の方が遠くまで大きく写せそうに見えてしまいます。 うまく説明できる表現や、例え話はないでしょうか。 お時間の有るときに宜しくお願いします。