• ベストアンサー

本の日焼け防止策

nomnam482の回答

  • ベストアンサー
  • nomnam482
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.2

光を遮断していても黄ばむのは酸化でしょう。 あとは酸素を完全に抜いて、真空状態にして密閉するしかありません。が、一般家庭では難しいと思いますので、現在の方法がご家庭でできる最大の対策ではないでしょうか。

zuban
質問者

お礼

酸化はやっぱりふせぎようがないですよね ありがとうございます

関連するQ&A

  • 本の保存方法・日焼け防止について教えて下さい

    漫画・小説を問わず結構な量の本を持っていると思うのですが、 たまに整理すると古い本の日焼けや経年劣化が気になります。 保存方法として、 (1)扉付の本棚に収納する。 (2)単行本・文庫本用収納ケースに入れて押入れに入れる。 といった方法を取っていますが、どういった方法を取れば 日焼け・経年劣化を防げるでしょうか? 防虫剤・乾燥剤を使用するというのは効果があるでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 本の日焼け・痛み対策

    漫画本や小説など、本棚に置いている本が日焼けして困っています。 部屋が狭いので、窓からの光が当たらない位置に本棚を移動するのも難しいですし、部屋の電気を点ければ避けようがありません。 ネットで検索した結果、ビニール袋などに包んだ上で、乾燥剤・除湿剤を入れた段ボールに詰めるのが有効な方法だと何度か見ました。 しかしそういった方法ではなく、普通に本棚に並べた上で、尚且ついつでも出し入れしやすい状況にした上で、日焼けを軽減したいのです。更に贅沢言うようですが、本のタイトルは見えるように。 完全に防げないのは重々承知ですが、軽減できるだけでもいいので……。 よろしくお願いします。

  • 日焼け止めと虫よけ

    日焼け止めと虫よけは一緒に塗ってもいいのでしょうか? 紫外線対策に日焼け止めも塗りたいし、虫に刺されやすいので虫よけも塗りたいです。 一緒に塗ることでそれぞれの効果が無くなってしまうことはあるのでしょうか?また、一緒に塗るとしたら日焼け止めと虫よけどちらを先に塗れば良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 肌が弱めな人でも大丈夫な日焼け止め下地

    毎シーズン日焼け止めには悩まされています。 ファンデだと大丈夫なのに日焼け止め下地でかぶれる事が多く かぶれると何もぬれなくなって逆効果なので、いつもファンデに 日焼け止め効果が高いものをリキッド、パウダーで重ね塗りしたり しています。 今年は早いうちから試して、いいものを見つけたいです。 日焼け止め効果のある下地で低刺激のものを教えて下さい。 時々もろもろとかすが出たり、すごく突っ張るものがありますが 乾燥肌なので、伸びがよく保湿力があるもので探しています。 色々条件つけてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • お勧めの日焼け止め

    こんにちは。 タイトルの通り日焼け止めを教えて欲しいのですが、私はアトピー体質で肌が少し荒れてます。 ミルクタイプの日焼け止めだと肌に塗った時に白く残るので、今はジェルタイプの物を使っているのですが、服で擦れたりするとあまり効果がないようで、もう日焼けしてます・・。 肌に白く残らず、しっかり日焼け防止出来る物があれば教えて下さい。 お願いします!!

  • 日焼け止めと乳液を混ぜても紫外線カット率は大丈夫?

    テレビでこの方法を知り潤い効果は良いと思うのですが実際に紫外線をカット率が減るのでは疑問になり質問させていただきました。 どうしても白くなりがちな日焼け止めを乳液をプラスする事により白くなりにくくするというものでした。 白くならないとされる日焼け止めも多くは重ね塗りすると白くなります。叉、乾燥しがちにもなります。 日焼け止めはスキンケアの最後に使うから効果があると思い込んでいたのですが実際はどうでしょうか? 質問内容は薄めるのではなくいつもの乳液量+いつもの日焼け止めの量を混ぜても最後に使う日焼け止めの効果と同じ物が得られるのでしょうか? うるおい効果を考えるとこの方が良いと思うのですがどうでしょうか?

  • 絶対に肌を焼かない!という方の日焼け防止法

    こんばんは。お世話になります。 タイトル通りなのですが、絶対に肌を焼かない!という方の日焼け防止法をご伝授下さい!! 去年までは、何度も海に行ったり、あまり紫外線対策に気を遣ってこなかったのですが、最近気になってきました・・・。 基本的なこと(日焼け止めや日傘、帽子など)以外に、気を遣っていらっしゃることはどんなことですか? 私は20代の会社員なのですが、営業で外回りすることもあります。 髪型が気になりますので帽子はかぶっていませんが、日傘をさしています。 顔には日焼け止め(SPF50・PA+++)を塗り、マックスファクターリキッドファンデーション(SPF23・PA++)を使っています。 腕や足にはアネッサ(SPF50・PA+++(銀の容器))を使っています。 今年は、どうしても肌を焼きたくありません! 皆様のお知恵を貸して下さい!! よろしくお願いします。

  • 日焼けの顔の赤みを早く取る方法

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、昨日日焼け止めを塗り忘れ 顔だけ赤く日焼けしてしまいました。 全体的に赤くなったならまだ良いのですが 左側の頬だけ白くまだらになってしまいました。 日焼け止めを忘れた自分が悪いのは重々承知していますが なんとか早目に赤みを取る方法は無いでしょうか? おすすめの商品や方法があったら是非教えてください。 ちなみに、今現在の状態ですが火照りや痛みは殆どありません。 肌が乾燥してカサカサしているので美白や保湿性のある クリームや化粧水をこまめに塗っています。 よろしくお願いします。

  • 日焼け止めの賞味期限

    クリックありがとうございますm(..)m タイトル通りなんですが この間、誰かに日焼け止めには賞味期限みたいなのが あって去年のやつだと効果がないんだよ。 といわれてしまいました。 去年購入した日焼け止めは結構値段が高く まだ残っている強力なやつなんですが 今年の夏にも使えますか? それとも効果はなくなりますか? 宜しくお願いします。

  • しっかりUV効果のある日焼け止め

    タイトルの通り、しっかりUV効果のあった日焼け止めを探しています! 普段使いはせず今度一日だけ使うので、肌への刺激は考慮せずとにかくとにかくSPFとPAが高く、ちゃんとUV効果のあった日焼け止めをどなたか教えてください。もちろん数時間置きに塗り直すつもりですが、たまに塗り直していたのに焼けた!というのを耳にします。 ちゃんとUV効果のあった日焼け止めをどなたか教えてください。 そもそもノンケミカルで酸化チタンや酸化亜鉛が入ったタイプの日焼け止めと、 紫外線吸収剤の入ったタイプとではどちらがUV効果高いのでしょうか? 普段使いはせず、外で長時間いる時のみなのでできるだけ肌への刺激は考慮せずとにかくとにかくUV効果の高くてちゃんと日焼け止めとして、しっかりとしている商品を教えてください。宜しくお願い致します!