• ベストアンサー

今のPC、プリンターが壊れ気味なので、早く新しい物に買い換えたいですが…

tomotomo2309jpの回答

回答No.1

こんばんは。 使用目的がメールやインターネット等とのことなので、現在売られているPCならどれを選んでもかまいません。作業自体が非常に軽い作業なので。 ただ、Windows Vista搭載のメモリが512MBのモデルだけは避けてください。メモリが少なく、重くて使い物になりません。 国内メーカーがいいとのことですので、私はNEC Directをお勧めします。サポートも万全です。 http://www.necdirect.jp/

kachisho
質問者

お礼

早速の回答、有り難うございます。 お勧めいただいたNECダイレクト、見てきました。 いろんな種類があり、ほんと、迷いますね~。 今使っているのがデスクトップで、これからも持ち歩いて使うことも ないかと思うので、またデスクトップにしようと思っております。 NECは今、一番の候補です。 あと、カテ違いかと思うのですが、プリンターでお勧めはありますか? エプソンかキャノンか迷っています。それぞれの良さがあると思うので そういうのも含めて教えていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • プリンターで迷っています。

    プリンターが壊れたので、買換えを考えています。 今まで使用していたプリンターは canonのBJF-210で 使用する時に PCの側に持って来て印刷をしていました。音がうるさかったのは 悩んでいたのですが、便利でした。 今のプリンターは皆 大きさが大きく、持ち運ぶには不便なため、悩んでいます。 canonのip4600と ip2600で迷っていたのですが、 4600の方は大きさが大きく、持ち運びに悩み、ip2600は インクコストが高くなるために悩んでいます。 canonのi100は ポータブルなのでいいと思ったのですが、これも印刷コストが高く、プリンター事体も少し高めなので迷っています。 HPのH470は ポータブルで口コミも良かったのですが、今度は年賀状の印刷が駄目そうだったので、困りました・・ 使用用途は、普通のHPの印刷、地図やクーポン券、word excelで作成した文書、後は 毎年の年賀状位です。 持ち運びが出来るくらいの大きさと、インクコスト、年賀状が印刷できる物で選ぶとしたら、どれがいいでしょうか? HPのプリンターは 葉書が非対応でも、印刷できることは出来るのでしょうか? 詳しい方がいましたら 教えて下さい。

  • アボカド について

    皆さんは、アボカド好きですか? 私は結構好きで、 スライスしてサラダに入れたり、 ワサビ醤油で、食べたりします。 それで、よく買うのですが、どうも・・・当たりはずれに悩まされています。 食べごろシールの色と同じ位の物を買ってみたりしますが、 中が黒くなっていたり、繊維がすごくて食べられなかったり、、、 とにかく、当たりはずれが多いように思ってしまいます。 サイズの割に、値段が高いので、いくつも買って、 はずれに合うと、とっても悲しい気分です。 皆さんは、どうやって選んでいるのでしょうか? 何か、選ぶコツは有りますか? 又、こんな風にして食べてるよ!みたいな調理方法などが ありましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • PCの買い替えについて

    PCについてはほぼ「ド素人」の者です。PCに詳しい方の意見をうかがいたく質問させて下さい。 今回ノートPCを買い替えようと思っています。今使ってるノートPCはOSがWindows98と古く、音楽のダウンロードや動画が見れません。ただ、家用なのでネット・年賀状作成・デジカメの映像を取り込む・音楽のダウンロード、これくらいできれば充分です。先日量販店に行って来たのですが、MBやGBなどどれくらいのがいいのかなど聞かれたのですが、全くよくわからず帰って来ました。そこで、上記の事をするのに必要な条件みたいのを教えて頂けたらと思います。MBはこれくらいとか、なんGBあったほうが良いとか・・・できれば10万以下でお勧めのノートPCなどあったら教えて下さい。因みに今使ってるのはNECのLaviです。プリンタもPM-600と古いので、新しく買い換えた物には使えませんよね? PCに詳しい方のご意見御願いします。

  • PCモニターでPS3かTVでインターネットか?

    ご質問致しますので宜しくお願いします。 机上にてPCモニターでインターネットを行っていますが新たに大型のディスプレーを購入検討しています。そこでインターネットの他にPS3を同時に行いたいと思いどのディスプレーを購入するか迷っています。 1.PCモニターでインターネット+PS3を選択した方が良いのか? 2.TVでPS3+インターネットが出来るが物を選択した方が良いのか? 具体的にモニターのメーカー及び型式を教えて頂くのと、どの周辺機器が必要なのか教えて頂ければありがたいです。予算は10万円以内で国内メーカーのものを希望しています。 何卒、ご教授宜しくお願い致します。

  • 推薦してください。ノートPC

    現在、デスクトップはソーテックPC STATION M350Vとモバイルは東芝リブレットを使っています。2台とも調子が悪いので、B5かA4のノート1台に買い替えを検討しています。B5の場合は、外付けディスプレーとキーボードを使用するつもりです。(使用にストレスはありませんか?) ほとんど事務所で使い、月4,5回外でプレゼンでプロジェクターに繋ぎます。使用ソフトはインターネット、メール、MSエクセル、MSパワーポイント、MSパブリシャー等です。 PCの条件として、15万から20万程度のノート(出来れば安く)、DVD再生、CD RW、外部ディスプレー接続、SVHS端子付、LAN、等です。 特にメーカーの好き嫌いはありませんが、外でビジネス用に使いますので、デザインはそれらしい物。SO●Yはあまり好みではありません。因みにブロードバンドはケーブルテレビです。 このような条件に適したPCを推薦してください。

  • カラープリンタ(インクジェット)のおすすめ

     現在、EPSONのPM750Cを使用しています。 その前はキャノンのノート型モノクロプリンタを使用していたので、、購入当初は印刷の速さとキレイさに満足していました。  しかし、もっと良い機種が出揃っている昨今、スピードと印刷の質と騒音に不満がでてきて、買い替えを検討しています。 主な使用用途は、 ・デジカメ(富士:FinePixF700)で撮ったスナップの印刷 ・年賀状(宛先および写真を利用した裏面)印刷 です。 PCを介さずに(記憶メディアを直接セットして)印刷できるものもあるようで、そそられています。(xDカード使用) 色は出来れば6~8色、予算は3万円です。 皆さんのおすすめのを教えてください。

  • 印刷が途中で止まる

    NECのバリュースター(XP)にエプソンのプリンターPM-A900を接続しています 年賀状を印刷しようとすると、ハガキの途中まで印刷して止まってしまいます(1枚めから) プリンターのディスプレイには「印刷中です」と表示が出たままです ドキュメントを見ても、「印刷中」と出たままでとまっています どうしてかわからず大変困っています PCをいったん終了して立ち上げ直しても、つまったハガキは出てきません すみませんがご指導をお願いします

  • ソ-テックのPCで・・・

    来週の11日に ADSLが繋がる予定です。 そこで 質問なんですが 最近の質問にもありましたが ソ-テックのPCでわ ADSLが繋がらない物もあると 聞きました。 自分は ソ-テック 1999型 e-one500です。OSはWIN98 RANケ-ブルソケットもあります。この仕様で大丈夫でしょうか? あちこちの掲示版を見てると ソ-テックのことは ボロクソに言われてるようにもみえます。自分は 今まで大したトラブルもありませんでしたが ここに来て ADSLを始めるにあたってとても不安になってきました。 殆どパソコンは素人です。なにか いいアドバイスお願いします。 特に 自分のPCでは ADSLは無理でしょうか?。。。。。

  • 誤動作による、プリンター故障!修復方法教えて!

    EPSON PM930Cを使用している、受験前の中学生です。 DISCレーベル印刷を行ったときに、誤った画像を印刷しようとしたので、焦って、固定レバー?を下して、抜き取りました。ふつうは壊れないですよね…吐き出しボタンを押さなくても… そして、再度正しい画像を印刷しようとしたら、なんと、途中で止まるという現象が起きたのです。 そして、トラブルシューティングをしてみると、キューが問題と出たもので、削除してもう一度やりました。だが失敗しました。やはり途中で止まります。 焦ったもので、親のPCに接続をしてみましたが、やはり、僕のPCでやった時と同じように起動時にガガガガという異音を発した後に、動作を停止しました。同じようにDISC印刷です。 そのDISC印刷する前は、全然普通に動作していました。 まぁ、10年近く使っているようなプリンターだと聞いているので、寿命かなとも思っていますが、何かこれについて、治し方が知っている方は、ぜひ書き込んでください。 本当にお願いします。もうすぐ、正月の年賀状シーズン前なんで、困っています。

  • ノートPC選び

    ノートPCの購入を考えているのですが、選び方が解りません。 知恵を貸してください。 別にデスクトップがあるので、ノートは出先での文章作成やプレゼン(外部ディスプレイ使用)に使用します。 以下のような条件なのですが、大きさやCPUはどの位が適当でしょうか? お勧めの製品等も教えてください。 必須条件  WindowsXPかVistaが動く(どちらでも可)  次のソフトが動く:OpenOffice.org、MS Office(Word,Excel,PowerPoint,Visio)、Skype、MP3再生  OS等のソフトは既にライセンスが有るので不要  ドライバ等の入手が容易  DVD読込み(データ)  USBポート  無線LAN(802.11g)  3年間の引き取り修理  要リカバリまでのトラブルへのサポートは不要  通販 必須ではないが有ると良い物  キーボードが打ちやすい  バッテリー1本で3時間以上動く  3個以上のUSBポート  安ければ安いほど良い  丈夫  小さくて軽い