• ベストアンサー

俳句は2文字オーバーOK?

学校の宿題で俳句を作ってこい! と言われつくったのですが、 「六・七・七」になってしまいました。 やっぱり「五・七・五」じゃないとダメなので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

ダメと言うことはありません。 種田山頭火は学校で習ったと思いますが、彼の俳句を見てみて下さい。 「うどん供へて、母よ、わたくしもいただきまする」 「 砂丘にうづくまりけふも佐渡はみえない」 など、形式にとらわれないのもアリです。 しかし、やはり最初は形式を練習するのが良いでしょうね。5・7・5でチャレンジして下さい。

mahha25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 かなり気に入ってしまったので 変えたくないんですが・・・

その他の回答 (1)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

文字に関わらず、リズム的に「五・七・五」で読む 事が可能であれば、セーフだと思います。 例えば「ふぁ」「きっ」「じゃ」「きゅ」「りょ」 など、実質的に不可分な発音は「一文字」とカウント するのが自然でしょうから…。

mahha25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 マジっすか!? 嬉しいです。

関連するQ&A

  • 俳句考えるの手伝ってもらえませんか??

    夏休みの宿題で 〝俳句″が出ています(゜Д゜∩) そういうの考えるの苦手で…。 俳句を作るのにも条件がいるようで 季語を1ついれないといけないんです。 2つ入れるのはダメらしく。 なにかいいアイディアありませんか?? アイディアいただけるとうれしいです!!

  • 何か、俳句は ありませんか?

    夏休みの宿題で、俳画がでました・・・。 夏関連の俳句は ありませんか? 俳画なので、絵も描かないとダメなので、 絵が描きやすそうな俳句をお願いします(>x<) もうすぐ、夏休みが終わるのに・・・思いつかなくて・・・お願いしますっっ!!

  • 俳句の宿題しかも・・・

    俳句の宿題が出ました。 しかも俳句を考えそういう俳句にした理由を10行以上かいてなおかつそれに見合った絵も描かなければいけません。 俳句の題材になるような絵(画像でもOK)あったらいくつもくれませんか? そこから俳句作ったりしていきたいと思うので・・・ 何もないとヤラしい俳句ばかり思いついてしまって・・・ もし良かったら自分で考えた俳句に見合った画像を付けてくれれば嬉しいですがもし盗作とかそういう法律系でダメなようでしたら画像だけでもください。

  • 俳句について

    学校の宿題で俳句を考えて来いと言うものがありました(因みに高校です)。 しかも良いものはコンクール(?)に出すと言うものです。 ですが今までは俳句をほとんど作ったことがありませんでした。 季語をつかったりいろいろあるのですが、 この季語を使うと格好良く作れる、響きがいいなどありましたら教えていただきたいです。 それと、表現でも何かいいのがありましたら教えてください。 掛詞や擬人法、体言止めや比喩など。 あと、少し気に入っている(自分で作ったやつなどの)俳句がありましたら教えていただけると幸いです。 それではよろしくお願いします。

  • 良い俳句の作り方を教えてください

    夏の宿題で俳句を作ります。どうしたら、良い俳句ができますか?

  • 俳句の上手な作り方

    中3の男子です。夏休みの宿題で俳句をつくらなければいけないのですが、俳句の上手な作り方がわかりません。 おしえてください。

  • 俳句 京都 

    学校の宿題で、修学旅行で京都にいった時の俳句を考えなければならないのですが、、        それがまったくおもいつきません。                                                                                                     夏の俳句なのですが、どんなのがいいのでしょうか?                             あじさいの花が咲いていたのを記憶しています。                                なので、季語にあじさいをいれたいのですが・・・                                                                                             ご協力をおねがいします。すみません・・・                                                            

  • 俳句について

    紀貫之の俳句に、袖ひちて、、という句があるのですがそれを現代詩に自分で考えて書くということが学校の宿題で出されました。 例えば、この句では水(氷)を使って四季の移り変わりを表現していますが、それを木の葉っぱに変えてみて現代詩ふうに書くみたいな感じです。説明がわかりにくくてすみません💦このような感じで、5・7・5・7・7の俳句を考えていただきたいです。

  • 俳句で「お正月」は何文字にカウントする?

    俳句では、お正月は何文字にカウントするのでしょうか? 私には小学6年の弟がいます。 今ちょうど俳句を習っているらしく、宿題を見ているときに聞いたのですが、小学校の先生が「お正月」は4文字にカウントしなさいと教えたそうです。 私や母は5文字だと思ったのですが、今はカウント方法が変わったのかなと思って質問しました。 (ちなみに母がその先生に聞いてみるとやはり4文字で「おしょがつ」と発音するそうです。なにか違和感…(-∀-;)) 誰か教えてください。

  • 俳句とその俳句の鑑賞文教えてください

    宿題なのですが勉強が苦手でまったくやる気が起きません(T_T) 簡説でいいので俳句の題名とその俳句の鑑賞文教えてください(T_T)お願いします(T_T)