• ベストアンサー

集札時のトラブル

先日、市営地下鉄での出来事なのですが、 通学定期券で集札を通ろうとしたら集札口が閉まってしまいました。 何度やっても通れないので駅員さんに訊いてみたところ、 キセル乗車を疑われました。 もちろんそんなことはしていないので「違います。」と答えたのですが、 改札履歴が残っていないらしく信じてもらえません。 しばらく問いつめれたあげく、「今日は見逃してあげるけど。」などと言われてしまいました。 いつものように改札を通過したつもりですが、 知らずに無理矢理通ってしまったのでしょうか? それとも改札を通ったのに履歴が残らないなんてことは起こりうるんでしょうか? また、改札を通る数分前まで学校にいて、 同じ部屋の研究生が僕を見ているはずなので時間的に他の駅から乗車するなんて事は無理なのですが、 どうせ無駄だろうと思い伝えませんでした。 こう言ったことははっきりと伝えた方が良かったのでしょうか? 今後、このよううなトラブルは起こしたくないと思ったので投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>改札を通ったのに履歴が残らないなんてことは起こりうるんでしょうか? ありえません・・・・・・という答えしか、そりゃ先方からは帰ってこないでしょう。 実際には、車のスピード違反測定器の誤作動などもそうですが、機械は、一定の確率で誤作動する可能性は、かならず残ってます。磁気定期の場合は、磁石の近くを通って履歴が消えたとか、単に入れ忘れたが改札がなぜか閉まらずそのまま通れたとか・・・ でも、機械メーカーの担当は、絶対その可能性は認めようとしないんですね。入出場記録システムの前提が崩れてしまいますから。 >何度やっても通れないので駅員さんに訊いてみたところ、キセル乗車を疑われました。 あなたは、何にも悪くありません。でも、世の中、大学生でキセルしまくってる輩、残念ながらいっぱいいるんです。↓一例 http://blog.so-net.ne.jp/manatu/2006-10-15 上記事情もあって、鉄道事業者側は、どうしても大学生相手には手厳しくなってしまうようです。 >こう言ったことははっきりと伝えた方が良かったのでしょうか? まあ、対応の相手次第で、”通したのに記録されてない”→”そうですか”で終わるか、”3倍料金もらう”とかいいだす職員か2通りですから、何ともいえませんが、前者の場合は、ごちゃごちゃ言う必要はないでしょう。 後者の場合は、今回みたいに違うと言った結果、何ともなかったら良いですが、今後覚えておいてほしいのですが、えん罪にもかかわらず、本気で相手が3倍とか言ってきたなら、 ・かならず、その場で家族もしくは知人を呼び寄せて、第三者同席で交渉してください。事業者相手には、あなただけでは交渉しないでください。(呼ぶのは弁護士がベストですが、なかなかこれごときではねえ・・・・)で、相手職員の発言を、逐一書き留めてください。録音の方がベターです。私は常にICレコーダーを持ち歩いてます。→たいてい、この時点で、相手職員は引きます。 ・次に、おっしゃる、各種アリバイを立証し、相手に提示します→たいてい、ここで終了。 それでも引きさがらない場合は・・・まあ少額訴訟するなりすればいいでしょう。そのために複数人同席で職員と応対し記録を残すのです。 まあ、ここまでにはならないとは思いますが、もし不条理なことを押しつけられたら、今後かならず、複数人で交渉&記録を残すようにしてください。今は携帯電話という武器があるんですから。

jiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 冤罪にもかかわらず請求された際の対処法など大変参考になりました。 家族もしくは知人を呼ぶこと。発言を書き留めること。録音することなどとっさに思い浮かびそうにないのですごく助かります。 とても丁寧な回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

どこの市営地下鉄かわかりませんが、Pitapaのようにタッチするだけでとおれる定期券だったのではないですか? 毎日通勤してると、結構何かの不備でゲートがしまってるのに既に通り過ぎてしまってる人をチョコチョコ見かけます。 本人が気づいてる風のときもあれば、そうでないときもあります。 あなたの場合も前回改札を出た際にそういうことが起こっていたのではないでしょうか?

jiryuu
質問者

お礼

名古屋市交通局なので磁気定期でした。 しかし、JRに乗るときは非接触型カードなので大変参考になります。 今後は気をつけるようにしますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キセル乗車について。詳しい方お願いします。

    キセル乗車について。詳しい方お願いします。 一週間ほど前に軽い気持ちでキセル乗車をしようとしましたが定期券の入場履歴のことを知らずにやったのでもちろん改札は閉まり駅員さんに呼ばれました。 しかも終始挙動不審だったので駅員さんにはキセルだとまるわかりだったでしょうが切符をなくしたといい、正規の料金を払い通してもらえましたが、後になって違約金の請求や警察の方が来ないかすごく不安です。 しかも駅員さんに調べられている時に定期を渡したのですが何か機械を操作していて定期券を調べれば住所も全部わかりますよね、毎日心配でどうしようもありません 後悔しても遅いのですが、もう二度とこんな真似はしません すみませんが不正乗車などに詳しい方、教えてください

  • 電車のキセル乗車について

    電車のキセル乗車について 電車のキセル乗車について教えてください。 先日キセル乗車をしようとして失敗(定期券の入場履歴のことを知らなくて)し、駅員さんに呼ばれました。 そこで駅員さんにキセルをかなり疑われたのですが切符を無くしたの一点張りでどうにか正規の料金を払い通してもらえました。 ですが後になって請求されたり最悪控訴されるんじゃないかととても怖くなってます。 やった自分が悪いのですが… 後で証拠(入場するための安い切符など)を集めて訴えられる可能性もあるんでしょうか ちなみにキセルをしたのは初めてです すみませんが教えてください。

  • 名鉄・定期券の範囲内での改札出入りについて

    お世話になっております、早速ですが質問です。 暇なときに回答いただければ幸いです。 名古屋市外から市内への通勤定期で 名鉄と市営地下鉄を一枚の定期で買っています。 定期券上には下記の様に記入されています。   神宮前-伏見    金接・上前 金山は名鉄と地下鉄の乗り換えの為改札を出て通過します。 上前津は名城線と鶴舞線の乗り換えの為改札を出ずに通過します。 金山では利用する鉄道が変わるのでいいと思うのですが、 上前津では改札を出なくても乗換えが出来ます。 そこで、上前津駅を出る用事があって 上記の定期券で改札を出ようとしたら 改札機に何か表示されたものの、通過できました。 駅員にも特に何も言われませんでした。 再び乗る時に定期を通した時は何も警告ありませんでした。 定期券上に印刷されてる駅での改札出入りは 問題ないと思っていたのですが、上前津で降りる際に警告が出て ここでは降りていけないのか不安になりました。 名古屋鉄道・名古屋市営地下鉄 発行の 定期券の範囲内で、定期券を使った改札出入りについて 何か規制はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • JR筑肥線と福岡市営地下鉄との連絡時の料金

    JR筑肥線と福岡市営地下鉄をまたいで乗車した場合(たとえば唐津→天神)の料金についての疑問です。 通常料金で乗車するときは当然乗車駅でその区間の料金分の乗車券(JR・地下鉄共用)を買って乗ればいいのでしょうが、福祉割引や障害者割引などの割引料金で乗るときはどうしたらいいのでしょうか? というのも、JRの区間では101km未満の乗車では割引が無かった様に思うのですが、市営地下鉄では距離に関係なく半額になるという風に決まっているようです。 この場合、割引料金は適用されず通常料金で乗ることになるのか、それとも地下鉄区間分の割引分安くなった乗車券(JR・地下鉄共用)が買えるのか、または割引が使いたければJR区間と地下鉄区間の境目で一度改札を出て、地下鉄とJRと別々に乗車券を買うしかないのか、どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京駅で新幹線を降りてそのままグランスタへ立ち寄り

    たいのですが改札通過はどうするのですか。 東海道新幹線で東京駅に到着後です。 ネットで一応調べましたがまだ理解できません。 調べた結果、新幹線改札口には「改札口」と「乗換改札口」とがある。乗換改札口の方で乗車券だけを自動改札に入れて在来線側に入るとグランスタへ行ける。 では、グランスタで用を済ませたあと、どのようにして改札外エリアへ出るのですか。 また新幹線側へ戻らないと出られませんか。(手元に特急券しか残っていないように思いますがどうなりますか) 駅員さんに乗車券を見せて出してもらうという方法もあるのですか。

  • ソウルの地下鉄での白い乗車券について

    先日、ソウルに行った時の事です。 地下鉄に乗るために、 駅員さんがいる窓口に乗車券を購入に行ったのですが、 窓口のカウンターの外側(客でも自由に取れる場所)に白い乗車券がたくさん、 箱に入れておいてありました。 「これ、何ですか?」と駅員さんに質問したんですが、 早口の韓国語だったために、聞き取れませんでした。 私は「たぶん、年配者や障害者用の無料乗車券かな?」と思いましたが、 普通の女の子が近寄ってきたかと思うと、 その白い乗車券をヒョイととって、 自動改札口に行ってしまいました。 あの白い乗車券はなんだったのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。 通常、お金を払って乗る乗車券(黄色や緑)とまったく同じものです。

  • 都営交通無料乗車券と回数券の利用

    身体障害者手帳を持っていて、都営交通無料乗車券を 発行してもらっています。 都営地下鉄から私鉄に乗り入れている線を毎週使い 私鉄のほうは回数券を持っています。 普段は都営線から私鉄に替わる駅で、一旦改札を出て 回数券で入り直しているのですが、時々改札を通らないで 私鉄の降りる駅まで乗ってしまい、回数券を自動改札に通したときに 閉められてしまい(回数券に入場記録がない状態) 駅員さんに無料乗車券を見せ回数券を渡して改札を通ることがあります。 現在私が持っている無料乗車券は磁気式のものなのですが PASMOに乗せられると聞いて、切り替えようかと思っているのですが PASMOでも上記のように回数券に入場記録がない場合は 私鉄の降りる駅で駅員さんにPASMOを見せ、回数券を渡すと いう感じで大丈夫でしょうか?

  • 大阪市営地下鉄の1区回数券と阪急定期券

    (1)大阪市営地下鉄(北浜)から乗車し、阪急の駅で降りるとき、1区回数券と阪急定期券を2枚同時に改札に通せば、無事に通れるのでしょうか? (2)上記の逆ルートのときも、地下鉄の改札は通れるのでしょうか? (3)阪急定期券をPitapaにした場合、1区回数券と一緒に使えるのでしょうか?(Pitapaの案内を読むと、他の乗車券と組み合わせて使用できません、なんて書いてあるので無理っぽいのですが) 詳しい方、教えてください。 ちなみに、北浜~相川ルート(通勤)が一番安くなる方法を考えているのですが、地下鉄1区間利用だと回数券よりPitapaの方が高いですよねぇ。

  • 地下鉄の乗り越し清算

    大阪市営地下鉄の乗り越し精算についてお聞きします。大阪市交通局が発行しているノーマイカーフリーチケットや共通一日乗車券で北大阪急行線内を利用する場合、乗り越し精算になりますが千里中央から乗車してノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券適用範囲内(大阪市営地下鉄線内)で下車する場合、北大阪急行の千里中央~江坂間の切符とノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券で改札を出ることが出来ますでしょうか。逆に大阪市営地下鉄線内から乗車して千里中央駅で下車する場合乗り越し精算機で清算しますがその際の磁気データはどうなるのでしょうか?精算機で清算して一度改札を出て今度は先ほど申しましたように千里中央駅で切符を購入して地下鉄各駅で下車の時併用は可能でしょうか?お教え頂ければと思います。

  • Suicaの定期券は絶対に自動改札を利用しないといけないのですか

    例えばよくあることですが、駅の自動改札機がトラブルを起こし、駅員が直ぐに対応できなく、混雑時には一層の客の混雑が激しさを増している光景をよく見かけます。そんなとき、従来の磁気や紙の定期券で駅員のいる改札口を駅員に定期券を見せれば何も問題なく通過できます。しかし、Suicaの定期券でそれは可能なのでしょうか? 例えば、入場するときに自動改札を通過しない場合は、退場するときも駅員の窓口を通過すれば済むことでしょうが、入場時に自動改札を通過し、退場時に駅員の窓口を通過すると、退場記録が付かないので、翌日に自動改札機を利用する場合はエラーとなるのですか?もし、エラーとなる場合は、自動改札機がトラブルの場合は暫くの間は駅から出ることが出来ないのですか?