• 締切済み

どちらが悪いか?

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.2

言葉は時として一人歩きをします。 自分の真意とは別のところに話しが行ってしまい、何をどう取り繕っても修復できなくなります。 また、相手の生徒は少し病気がちだとか。 精神の病気はとても微妙なのです。 あなたは先生の言われた言葉をどう思いましたか? 「何言ってるんだ」と思ったとしてもおかしくはありません。 しかし、先生も先生なりの考えがあってのことです。 勝手な解釈をされるのが嫌なら、きちんと相手の立場に立った言葉を考えましょう。 もちろん、書かれている事が先生の言葉そのものだったら、少し先生の言い方も変ですよね。 これであなたが学校に来なくなったらとかは考えなかったのでしょうか? 「どちらが悪いか?」と聞かれれば、自分もあなただと思いますが、それはあなたの真意が伝わっていないことが悪いと思います。 あなたはきっと、相手の事は考えられる人でしょう。 であれば、色々な本を読むなどして、言葉の勉強をしてみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 気に入られてる?

     私は現在高校二年生です。私の担任の先生は、一年から同じで今年で二年目の担任です。  担任の教科担当が数学で、私の進路希望が理数だったので、偶然同じ担任になりました。  まあそのことはどうでもいいのですが>< 最近 先生と言ってもやはり所詮人間なので、生徒の好みがあるのではないかと思ってきました。別に私は担任のことが好きとかではないのですが、(普通です)担任のほうが、もしかしたら私のことを気に入られているのでは?と思ってしまいました。(気のせいであってほしい)私個人の意見としては、先生から気に入られることは嫌いではありません。むしろ担任ならより一層嬉しいです。そこで皆さんに担任の先生が私のことを気に入られてるかどうか判断してくれたら嬉しいです。恋愛対象などはいっさいありません。皆さんのありのままの回答をお待ちしています。 (1)体調をくずしたとき、他の生徒より、心配かけてくれることが多い気がする。 (2)私は(自分で言うのも照れくさいですが)結構真面目な性格です。成績は微妙ですが、提出物は必ずだすし、服装もきちんとしてます。スカートも折っていません。担任も几帳面で真面目なタイプ(チャラチャラは嫌い)なので、気が合う? (3)通知表を返却されたとき、毎日コツコツ真面目に頑張ったね。とよく褒めてくれた。私以外の生徒は普通。 (4)服装が乱れてることがあったとき、他の生徒には怒ったけれど私には直しておきな。ほどで怒られなかった。普段はきちんとしてるから? (5)テストで追試になってしまったとき、他の生徒には勉強しろ。と言われていたが、私には今回は失敗しちゃったか。程度で済まされた。基本的に追試は受けていない。 (6)一年のとき、掃除の時間に私にだけいつもゴミ捨てを頼まれていた。 (7)一年の面談のとき、俺はチャラチャラは嫌いだ。と本音を語ってくれたこと。その時は突然だったのでびっくりした。             などです。長文で大変失礼しました。一応言っておくと、来年も同じ担任になる確率は高いです。理数なので。

  • 生徒指導

    友達Aが教育実習に行ったときの話しです 学年は、中学校2年生です (1) 定期テストの答案を配ったところ、男子生徒が自分の答案の点数を見て、そのテストの答案を破り、ゴミ箱に捨てました (2) ある男子生徒が「学校が面白くない」と言います この2つの問題があったそうです。 (1)は、担任の先生が激怒して指導し、 (2)は、生徒からAだけに話があったそうです Aはどのように指導すればよかったかと悩んでいます。 私も9月に実習があるのですが、この(1)・(2)の問題がもし起こったら… と考えると、なかなか答えが浮かびません 力を貸してください よろしくお願いします

  • 去年まで担任だった…

    去年まで自分の担任だった体育の先生のことです。その先生は、一言でいえば「問題教師」です。その問題と思われる行為をいくつか挙げていくと、 1.些細なことで殴る。生徒が通知表を見せ合っただけで殴ったり、生徒が眉毛を剃ったという理由でクラス全員の前で正座をさせて殴る蹴るの暴行を加えたり、自分が顧問をしている部活の部員のアゴを殴って骨折させたり…。 その先生は以前にも訴えられて、校長の命令で生徒の前で土下座したという話も聞いたことがあります そんな先生ですから、教室に入ってくるとクラスの雰囲気が悪くなります。クラスの誰かが窓から、その先生が教室に向かって歩いてくるのを確認すると「○○(先生の名前)が来るぞ」とクラス全員に合図を送って静寂の空気を作ってから担任を待つ…というような状態でした。だれも反抗できないので…。 2.職場放棄をする。いわば給料泥棒と思われることばかりします。体育やHRなどの授業中はほとんど寝ていて、まともな指導もしません。その先生が定期テストなどの監視をしている時はイビキをかいて寝ていて、生徒がテストに集中できない…なんてこともありました。あと、その先生は授業に遅れてくることがあるんですが、その理由は「職員室で寝ていた」…。 そんな人が去年の担任でした。今年は人事異動で他の中学校に転任というとこになったので、よかったと思っています。その先生は、問題行為をかなり起こしていて、何回も訴えられているのにも関わらず、結局は8年間もこの学校にいたようです。(裏でコネがあったようで…)ちなみに、その新しい中学校で1年生の担任を持ったらしいですが、入学して2日目の女子生徒を殴って、その子を不登校の一歩手前まで追い込んだそうです…。 もし、今後こういう教師に出会ってしまったらどうしたら良いでしょう?

  • 今の先生は…

    昨日上の子供の担任から電話がありました。先週の中間テストでカンニングをしたのでそのテストの点数は0点にしますと!子供の話ではカンニングをしたのは6人だったそうです。そのカンニングをしたのを見つけたのは先生ではなくて生徒だったそうです。それも9日にテストがあったのに生徒からの密告でカンニングしたのがばれたのが14日だったそうです。ちょっとそれっておかしいと思いませんか?普通テストの時って先生がカンニングしない様に教室で見張っているわけですよね!それを生徒からの密告が無かったらわからなかったって!頭にきたので先生に文句を言ったんです。試験中に先生は何をしてたんですか?って。そしたら気づかなかったので申し訳ありませんでしたと。大体6人もカンニングしていたのに先生が分からなかったっておかしい思いませんか?

  • 高校の教師について

    僕は高校2年の男子です。 僕はクラスの担任が嫌いです。 その担任の先生は自分の受け持つ授業中に別の先生の悪口を言ったり、生徒の悪口を言ったり、 最近成績の落ちた僕と友達のことを名前を伏せて「男子の何人かはぶっ殺してやろうと思った。」 などと授業中にみんなの前で言われました。 生徒に向かって「デブ」など酷いことを言います。 その先生は女子には叱りませんし、むしろ女子ばかり可愛がっています。 「女子は顔が大事でかわいいと得をする。」 とかも言っていました。 それと恐らく僕のことを特別嫌っています。 嫌われていると気付いたのは成績が落ちる以前からです。 プリント配布の時も舌打ちされますし、今日HRの時に席が隣の女子に「消しゴム貸してくれない?」と言われ、「いいよ」と返事をして貸したら僕だけ前に呼ばれてみんなの前で怒鳴りつけられ謝させられました。 腹が立ちました。 全く尊敬できませんしむしろ軽蔑します。 悔しいです。 これが普通何でしょうか? 僕はクラス内では問題も起こしていませんし、学校行事などにも積極的に参加していますし、校則も破っていません。 なんで嫌われたのでしょうか? 僕はどうすればいいのでしょうか? 変に言い返したりしてしまったら停学・退学になりそうで怖いです。

  • 学習障害の対処法について(高校生です)

    僕は中学二年の時に広汎性発達障害と学習障害(特に数学)と 診断されています。 相談したいことは数学の単位の事です。 数学の単位は年間のテストを通して120点を取らなければいけません。 120点未満の場合は、追試講習を何回か受けて、そこから最終追試を受けて合格をもらいます。 僕は今高校2年生です。1年のときはなんとか自力で120点を取り単位は2でした。 先生は最終的なテストに受からなければ特別な処置として単位を認めると言いましたが 1年の時は追試前に自力で120点に満たしていたのでよかったです。 2年になると、まったく授業が理解できずテストも毎回0点でした。 学年末が近くなると先生の説明さえも嫌になって数式を見るだけでも 頭が痛くなったり気分が悪いです。なので授業は毎回ぼーっとしてました。 明日追試者のリストが発表されるのですが、僕の気持ちとしては、追試講習は受けたくありません。 先生の説明を聞くとイライラしますし、とてもじゃないですが勉強とかいう次元ではないです。 数式を見るだけでも気分が悪くなります。ストレスは尋常ではないです。 また2月の下旬あたりに親父と担任が電話で話しているのを少し聞いたのですが 親父は、やる前からやらないというのはおかしいと言っていました。 中学生の時に夏休み明けのテストに備え、夏休みに数学担当の先生と マンツーマンで教えてもらったこともあります。ですが20点しか取れませんでした。 塾でも嫌々ながらも数学の時間はやっていました。 ですが改善の兆候は見られませんでした。 僕はそのうえで言っています。 ただ、単位認定の条件として講習を受けるしか方法がないのなら妥協しなければいけないですが 自分の気持ちは2週間ぐらい前に担任には伝えたのですがそれから音沙汰無しなので 今回質問させていただきました。 この障害に理解のある方からのご回答を待っています。

  • 学校の担任が嫌です。

    私は中学生です。 ずっと前からクラスの担任の発言や行動に怒りを感じていました。 担任は、暴言を吐いたり、自分の意見に反発する生徒を怒鳴り散らしたりと、自分の過ちを反省しません。(一部の生徒のみに) 生徒の親や、校長先生、怖い先生の前ではニコニコしています。(愛想の良い態度をとっている) ですから、この担任に不満がある親と教師はいないのです。 この担任は男子に優しく、私を含む一部の女子に厳しいです。 ですから、クラス内でも担任を良く思っていない生徒は、わずか数名。 最近は毎日、学校に行きたくない、と思ってしまいます。 私はこの担任を学校から追放したいです。 それが無理なら担任を変えてもらうだけで良いのです。 私の学校では、教師を教育委員会に訴えるなんてしたこともない、おだやかな田舎の学校です。そんなことができるのでしょうか? それに、生徒だけで そんなことをしたら内申書にも影響されるのではないかと思うのですが・・・ どうすれば、あの担任と縁が切れるのでしょうか? 教えてください。 助けてください。

  • これって暴言ですか?

    先生に怒られました。 悪いのは自分です。 アクセサリーをつけてはいけないのですが その日はつけていて取り上げられました。 自分はどうしても親には伝わって欲しくなかったので、親には言わないでください。そちらで処分してもいいので親には言わないでください。と言いました。(以前にもこのようなことがあり、そのときも先生にテスト週間中にどうせ放課後残っても勉強してないんだろ、さっさと帰れや。お前は馬鹿なんだから勉強しても意味がないんだよ。どうせ彼氏といちゃいちゃしとんだろ。など、見てもいないのに適当なことを言われ、それを親に話すと、校長先生や担任の先生に電話をし、揉め事になりました。その後は他の先生が最近クレームが多い。お前は親にチクるなよ。など他の生徒に言っているのを聞いてもう揉め事は起こしたくないと思いました。親はその学校が相当嫌いなので文句をなにかにつけると学校側に迷惑がかかってしまうと思い言いました。) すると、その先生が 3年生がこんなことしてもいいもおもっとんか。頭おかしいんじゃない?大丈夫か? 親に言わないでください?絶対頭おかしいよね?え、本当に大丈夫? など言われました。校則を違反したのはとても反省しています。怒られるのも当然です。このようなことになったのも自分の責任です。まだ今回のことは親に話していません。 でも、頭おかしい。大丈夫か。 教師が生徒に言う言葉ですか? 指導するならもっと他の言い方がありますよね? これって暴言ですか?

  • やばい男子生徒が

    こんばんは、中学2年生の娘を持つ母です。 娘が昨日今年の5月 6月から抱えてた問題を 解決出来ました。それは何かと言うと 今年の5月に一人の男子生徒が娘の連絡先を何度か聞いてきたらしいですが、 娘曰く 「鬱陶しい」と思ってたらしいです そして、6月に担任の先生に報告し 昨日指導されたそうです。ちなみに、聞いた理由としては、ある程度話して趣味も合いクラスグループに誘いたかったそうです。 ですが、担任の先生に聞きづらいので皆さんに聞きます今更指導はおかしくないですか? 相手の男子生徒は父子家庭で離婚したお母さんには育児放棄をされていたらしく 女の気持ちがわからないから、このような問題になってしまった。すみません。 と相手の男子生徒の親は謝っていると娘の担任の先生から聞きましたが お母さんに育児放棄をされていたから などた と言った理由は屁理屈ですよね? 最後に1つ質問です、体育祭の時に大声で、私のママ友と私で、今回相手の男子生徒が犯した 行為を晒したいですが賛成ですか? まず父子家庭なとこからかなりの問題でした。。笑笑 その男子生徒はクラスで足も早く 学校行事には協力的でみんなから頼られてる存在らしいですがそれを晒して不登校にしたいと娘は言ってました。。

  • D○Nな男子生徒が

    こんばんは、中学2年生の娘を持つ母です。 娘が昨日今年の5月 6月から抱えてた問題を 解決出来ました。それは何かと言うと 今年の5月に一人の男子生徒が娘の連絡先を何度か聞いてきたらしいですが、 娘曰く 「鬱陶しい」と思ってたらしいです そして、6月に担任の先生に報告し 昨日指導されたそうです。ちなみに、聞いた理由としては、ある程度話して趣味も合いクラスグループに誘いたかったそうです。 ですが、担任の先生に聞きづらいので皆さんに聞きます今更指導はおかしくないですか? 相手の男子生徒は父子家庭で離婚したお母さんには育児放棄をされていたらしく 女の気持ちがわからないから、このような問題になってしまった。すみません。 と相手の男子生徒の親は謝っていると娘の担任の先生から聞きましたが お母さんに育児放棄をされていたから などた と言った理由は屁理屈ですよね? 最後に1つ質問です、体育祭の時に大声で、私のママ友と私で、今回相手の男子生徒が犯した 行為を晒したいですが賛成ですか? まず父子家庭なとこからかなりの問題でした。。笑笑 その男子生徒はクラスで足も早く 学校行事には協力的でみんなから頼られてる存在らしいですがそれを晒して不登校にしてやりたいと娘は言ってました。。