• 締切済み

鬱病or統合失調症?

pekokoの回答

  • pekoko
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.3

統失の当事者です。 鬱と統合失調症は別の病気です。 が、統合失調症の陰性症状と鬱はとてもにているので初めはわからないことがあります。 リスパダールは統合失調症によく用いられる向精神薬です。 鬱と統合ではやはり天と地の差でしょうね。 今でこそ、やわらかな?名前に病名変更されましたが、昔の分裂病ですからね。。。 タブーされるのも変ではないですね。 ただ一言に統合失調症といっても 症状は幅広いので差別的な目でみられるのは悲しいですね。。。

hideo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 統合失調症での症状、孤独感や寂しさ

    統合失調症になり半年ほどが経ちます。 最近、一人でいると孤独感や寂しさで苦しくなります。 外に出ると少し楽になるのですが、正直この孤独感に耐えられません。 これは統合失調症の症状でしょうか?あるいは他にうつ病などを 併発しているのでしょうか? 病院の医師に相談しても特に新しい薬は処方されませんでした。 今はリスパダールを飲んでいます。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症とうつ病

    統合失調症とうつ病は、併発することが、あるのでしょうか。

  • うつ病と統合失調症

    ヨーロッパ在住です。 2年前にイギリスで重度のうつ病にかかり入退院を繰り返していました。 薬物療法と精神療法で大分安定していたころに、主人の転勤でドイツに移住、環境が変わったことが原因なのか、自分でドイツの精神科を受診したところ、統合失調症の薬を処方されました。 うつ病と統合失調症の診断をする際、その違いの判断の決め手を教えてください。

  • 統合失調症について

    統合失調症で記憶力の低下は病気によるものなのか薬によるものなのか薬と病気によるものなのか教えてください。それと完治したは記憶力はもどるのでしょうか?飲んでいる薬はアキネトン、リスパダール、ソラナックス、ジブレキサ、頓服として、ロヒプノールです。

  • うつ病や統合失調症

    うつ病や統合失調症で薬を飲みながら仕事をしています。 がんばってお仕事しているけれど、気分的にダメなときがあり落ち込んで、休んでしまうこともあります。 趣味人間なので、趣味に没頭できると調子がよいのですが… 会社には病気のことは知られてないので、楽天的な人と思われていると思います。 もしうつ病や統合失調症の人ががんばって一緒にお仕事していたなんて知ったら、どう思われるでしょうか? 3年がんばってきました、身寄りもありません。 自分の力で生きて行かねばならないです。 お仕事もやめるわけにはゆきません。 体調がよくなく、かぜも引きやすい部署に異動になってしまい、少し休みぎみです。 どうか、どんな言葉でもかけていただけると幸いに思います。

  • 軽い統合失調症の薬

    統合失調症でリスパダールを処方させて飲んでいますが 症状が治まった場合ですが,薬は徐々に減っていくものなのでしようか?ご経験のある方アドバイスをお願いします.

  • 統合失調症でしょうか?

    20年以上うつ病でクリニックに通院しています。 なかなか治らない事もあって何回かクリニックを変えた経験があります。 ここ数年の話ですが多分うつ病で治療していてもなかなかよくならないからだとおもいますが、 医師によっては『躁鬱病』『人格障害』と言われる事もありました。 2年前まで長く通っていた医師が突然無くなったので仕方なくそれ以前に通っていたクリニック へ移りました。そこでは難治症のうつというわれていますが、 最近ピーゼットシーやルーランという統合失調症に使われる薬が処方されるようになりました。 理由は対人関係で緊張しやすいので緊張をとる薬だと聞いています。 ピーゼットシーやルーランは統合失調症だけでは無くうつ病の治療にも使用するようですが、 医師に『統合失調症の可能性を考えられているのですか?』と聞いてみましたが、 『統合失調症だとは考えていません』『難治症のうつ(比較的軽い)』だといわれました。 診断書には『軽症うつ病エピソード』と書いてあります。 ただ今の医師も『薬が効きにくい体質だ』とも言われていますし、なかなか薬で改善しないので 他の病気も考慮して治療しているのでは?と考えているのですが、 考え過ぎでしょうか?

  • 統合失調症と思われる、うつ病の友人を受診説得するには

     長年、うつ状態を繰り返している友人がいます。病院で処方されている薬からうつ病と推測され、診断書も抑うつ状態と書かれています。うつ病は再発しやすい病気なのでいろいろと気を遣っていたのですが、あるとき、「人から監視されている」と漏らしたことがあります。それで、統合失調症かもしれないと思うようになり、さりげなく、様子を尋ねると統合失調症の陽性症状、陰性症状と思えるような時期があるように思え、最近は陰性症状の「うつ状態」ではないかと思える症状がかなり強くあります。  素人の私から見ても、うつ病ではないように思えて仕方がありません。  なんとか、セカンドオピニオンを受診させたいのですが、微妙な病気ですのでどう説得すればよいか悩んでいます。  統合失調症はほおっておけば廃人になりかねない病気だと書いてあります。  友人としては万一そういうことがあったら大変心が痛みます。  どうすればよいでしょうか?

  • 抑うつ状態をうつ病と統合失調症の鑑別するには。

     うつ病も統合失調症も、うつ状態が出現すると、いろいろな本に書いてあります。しかし、その違いは明確に書かれている本がありません。  うつ病はポピュラーな病気ですし、統合失調症も100人に1人が発症する病気です。  どちらも、うつ状態が出現するそうですが、その状態に違いはあるのでしょうか。  実は、知り合いに長くうつ病で通院治療を受けている者がいます。 主たる症状は、意欲が出ない、眠気が強いなどを訴えます。また、眠れない、不安だなどを訴えていた時期もありました。  私は統合失調症ではないだろうかと疑っています。もし、そうであれば、治療方針を変えるべきではないかと考えます。  というのは、統合失調症で言う「陽性症状」「陰性症状」を長年繰り返しているからです。  知り合いがちらっと漏らした「上司に監視されている」「家にいてもだれかに見張られているようだ」の言葉が気になります。ただ一度、漏らしただけですが。  繰り返しになりますが、うつ病のうつ状態と、統合失調症のそれとの違いがありましたら、教えて下さい。  統合失調症に対する偏見はありません。ただ、知り合いと長く接するうちに、なんとか役に立てればと思いつつ、処方された、うつ病の治療薬がなんら効果がないことから、治療方針が誤っているのではないかと疑問が湧き、お尋ねした次第です。

  • 統合失調症について

    私は、3年ほど前に強いストレスが原因で、統合失調症になりました。 それで、約2年まえに、精神科に行ってリスパダールを処方してもらったのですが、3ヶ月ほどで辞めてしまいました。 その後、対人恐怖症や支離滅裂な言動がひどくなったので 2ヶ月ほど前に、再度精神科に行き、リスパダールを処方してもらってそれを飲み続けているのですが、どうしても口下手が治りません。 統合失調症にかかるまえは、よく口が達者で面白いって言われていたのでとてもつらいです。 統合失調症が原因でなった口下手は、完治するのでしょうか(・・?) またどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m