• 締切済み

ダイアログとは??

JB14の回答

  • JB14
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

開いて修復する機能については、分からないかも知れませんが、 ダイアログと言う言葉の意味だけご案内しますと、 「ダイアログ」とは、直訳すると「対話」と言う意味で パソコンにおいての意味は、 『パソコンと、人間が「対話」するための(小さな)ウィンドウの事』を 指します。 たとえば、よく終了するときなどに出る、『保存しますか?-「はい」「いいえ」』のウィンドウや、 「ツール」-「オプション」の順にクリックすると出てくる設定用の 小さなウィンドウなどがそれです。

assa1985
質問者

お礼

つたない、質問に丁寧にご回答していていただき、どうもありがとうござしました。 そして、とてもわかりやすかったです。 どうもありがとうございました。 またお返事遅れてしまい申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ワードがひらけません

     ワードが急に開きません そしてエラーが下記のとおりなんですがどうしたらいいですか?   何かいい方法があったら教えて下さい このエラー メッセージは、開こうとしている文書が破損している場合に表示されます。破損したファイルまたはそのコンテンツはテキスト修復コンバータ (インストールする必要がある可能性があります)、または [開いて修復] の機能を使用して修復することができます。 [開いて修復] の機能は [ファイルを開く] ダイアログにあります。ファイルを修復するには、[ファイル] メニューから [開く] をクリックし、そのダイアログで破損したファイルに移動して、そのファイルを 1 回クリックしてください。ダイアログ右下の [開く] ボタンをクリックするかわりに、そのボタンの下矢印 をクリックし、リストの中から [開いて修復] を選択します。修復可能な場合は、ファイルは開かれ、文書の作業領域に表示されます。 テキスト修復コンバータがインストールされている場合は、[ファイルを開く] ダイアログから使用することができます。[キャンセル] ボタンの左にある [ファイルの種類] ドロップ ダウン リストに [ファイル修復コンバータ (*.*)] と表示されます。 このエラー メッセージに関するオンライン詳細情報

  • USBメモリに保存したデータが取り出せない 対処法

    USBメモリに保存しておいたデータが取り出せなくなり困っています。 USBメモリ(8GB)をPC(Windows7)に差し込むと USBメモリの中のフォルダやファイルは見えるのですが ファイルを開いて編集した後に保存しようとすると 「ファイルの書き込みに失敗しました」 というダイアログが表示されるようになりました。 アクセスできるうちにこのUSBメモリの中身を 別のUSBメモリにコピーしようとしましたが コピー中というダイアログが表示された後、 しばらくして、このダイアログとUSBメモリの中身を 表示していたエクスプローラーのウインドウが 自動的に閉じられて、 「リムーバブルディスクをスキャンして修復しますか」 というダイアログが表示されてコピーすることができません。 「スキャンおよび修復(推奨)」を選択すると 「ディスクのチェック-リムーバブルディスク」という 小さいダイアログが表示されるので 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」 「不良セクタをスキャンし回復する」 をチェックして開始すると プログレスバーは何も進行せず 10秒程度でこの小さいダイアログが自動的に閉じられて 最初の「リムーバブルディスクをスキャンして修復しますか」 というダイアログが再び表示されます。 以後、この同じ操作が繰り返されます。 とりあえず「スキャンしないで続行します」を選択すると このダイアログは表示されなくなります。 他のUSBメモリは正常でこのUSBメモリ1個だけが異常のようです。 この異常なUSBメモリに保存されているデータを 別の正常なUSBメモリにコピーして取り出したいのですが、 データを取り出す何か良い方法やツールはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • USBセット後にダイアログ表示させたい

    USBメモリをPCにセットすると、ダイアログが表示されていたのですが、 昨日、以前に作ったデータを使うので、保存してあったUSBメモリをPC にセットしたのですが、以前はUSBをセットすると数秒後にダイアログ が表示して、ファイルを直ぐ開けたのに、今回は表示されないため、 マイコンピュータからリムーバブルディスクのアイコンをクリックして開き ました。 やはり不便なので、解決方法のご指導をお願いします。 * ノートPC / VAIO:SYS1311AJ・Win7で昨年の10月購入。

  • ファイルが壊れています(WORD文書)

    WORD2003を使用しています。 これまで開けていたファイルですが、今日開こうとすると、「ファイルを開こうとしてエラーが発生しました。」とエラー表示が出てファイルが開けなくなりました。  メッセージとして「文書が破損している可能性があります。[ファイル修復コンバータ]または[開いて修復]の機能を使用してください。」とあり、どちらもやってみましたがだめでした。  あと、ワードパッドでは開けますが、図表が表示されないので完全な形にはやはりならないので、不十分です。  なんとか完全な形で開くことはできないでしょうか。 どうかアドバイスよろしくおねがいします。

  • ファイルを開くダイアログについて

    OS95,Word97を使用しています。 Wordを起動しメニューバーのファイル-開くをクリックしファイルを開くダイアログが表示されると、その中で表示されているファイル名が全て文字化けしています。文字化けしているファイルを指定し開くボタンを押しても「予期しないエラー」が表示されます。文字化けしているのは、ダイアログの中だけで、Wordを起動せずに直接ファイルを起動する分には正常に開けますし、他のアプリケーションは全く問題ありません。どなたかご教授願います

  • Excel2007で作成したファイルをUSBメモリに保存していたのです

    Excel2007で作成したファイルをUSBメモリに保存していたのですが、 ある日、それまで何の問題もなく使用できていたファイルを開こうとしたところ、 「ファイルにアクセスできません。破損しているか、読み取り形式になっている可能性がある」 というようなメッセージが出てしまい、開くことが出来なくなりました。 ファイルの「開く」から「開いて修復する(修復)(データの抽出)」でも修復できず、 シートごとにリンクをコピーする方法も試しましたが、途中でできなくなってしまいました。 いろいろ調べて、「スキャンデータをするとよい」という書き込みを発見し、試したところ、 USBメモリの中から破損していたファイルのみ消失してしまいました。 「SoftPerfect File Recoverry」「Disk Digger」をダウンロードして修復・復旧を試みたのですが 必要としているデータのみ見つからず・・・途方にくれております。 もうここまで来てしまうと修復も復旧もできないでしょうか? できないのならばあきらめるのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

  • フォルダを開くダイアログ

    C++ Builder6を使用しています。 ファイルを開くダイアログと同じように、フォルダを開くダイアログがほしいのですが、自作するしかないのでしょうか? 指定されたフォルダにファイルを書き出したりする為に、ユーザーがフォルダの位置を指定出来る様にしたいのです。 Builder初心者なので、回答お願い致します。

  • wordドキュメント(.doc)の破損ファイルを作る方法につきまして

    wordの文章の破損ファイル(実行すると壊れている、とダイアログが出て中身が読めないもの)を故意に作りたいのですが、 壊れたファイルを確実に作る方法、もしくは作成できるソフトを教えて下さい。

  • 保存後のワードの文字化け

    USBに保存してあるワードのファイルを入力中に、一度USBを抜いて再度セットし、その後でワードファイルを保存したところ、文字化けしてしまいました。 現在修復を試みていますがうまく行きません。 こういうデータの破損の場合、修復は不可能なのでしょうか。なんらかのアイデアがあれば教えてください。

  • リムーバブルディスクのWordのファイルについて。USBメモリに保存し

    リムーバブルディスクのWordのファイルについて。USBメモリに保存したファイルが開けなくなってしまいました。Wordのファイルです。開こうとするとふ、ファイル~~(ファイル名).docxは内容に問題があるため、開けません。プログラムが破損しているとのことです。なぜこんなことが起こったのでしょうか?意図的に破損させられた可能性もあると書いてあります。