- ベストアンサー
5日前の消印、郵便物の遅配
今日配達された普通郵便(ハガキ)に、5日前の消印が押されていました。 投函されたのは同じ市内です。 本来ならば、翌日か翌々日に届くと思うのですが、 消印が押されてから5日もかかったのは、どういう理由が考えられるでしょうか? ちなみにあて先の住所は部屋番号まで正しく記入されていて、 氏名も正しいものでした。 普通郵便とはいえ、こんなに時間がかかったことがなかったので、 少し疑問に思ったのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様がどのくらいの規模の市に居住していらっしゃるのか分かりませんが、ものすごく田舎でもない限り、 同じ市内であれば、郵便物が何の滞りもなく区分されていれば、 どんなに遅くても翌々日にはそのハガキが配達されると思いますが。 民営化に向けて郵便局が、集配拠点などの再編を行っていることは事実ですが、 同じ市内でハガキのの配達に5日もかってしまうほどの、再編はしていないでしょう。 ゆうびんホームページ(下記URL)には、郵便局の再編について掲載されていますが、公的に > お客さまに約束した送達スピードは現在と同等に確保します。 と発表していますし。 (都道府県別に郵便局の再編についてのPDFファイルもありますので、 もし興味をお持ちでしたらご覧下さい) http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/saihen.html 余計なことが長くなってしまいました。ごめんなさい。 ハガキの配達が遅れた原因として、今までの回答以外で考えられることは、 郵便局の区分機が郵便番号を誤って読みとってしまったこともあるかもしれません。 差出人が正しく郵便番号を記入していても、 区分機が別の市、時によっては遠く離れた都道府県の 郵便番号だと機械が誤って読み取って区分してしまうことがあります。 (機械だからといって100%正しいとは限りません) その場合、一度別の市なり都道府県の方へハガキが行ってしまい、 そちらの郵便局で区分される時に、誤区分されたことが分かります。 そこからまた、正しい宛先である質問者様宅の 最寄りの郵便局にハガキが届けられて…、といったことがあったとすれば、 5日かかってしまうかもしれませんね。 私は現在中国地方の某郵便局でアルバイトをしていますが、 郵便物の区分をしていると、東京都の××区宛や、 横浜市宛ての郵便物がまぎれこんでいることが時々あります。 私がアルバイトをしている郵便局の郵便番号と 東京都の××区の郵便番号の一部の数字の形が 似ている部分があるからだと思うのですが…。 私に考えられることとしては、以上です。 質問者様の疑問の解決の一助になれば、と思い投稿します。
その他の回答 (2)
- nozomi2007
- ベストアンサー率25% (35/138)
郵便物の集配区域の違いで、そのようなことは生じます。 つまり、 ポスト→A局(集めるだけ)→B局(仕訳)→C局(配達局)→到着 ということがあり得ます。 今は、仕訳の集中化が進み、一度、大規模局に持っていって、そこで 仕訳をしますから、配達するまで時間が掛かることがあります。 これについは、サービスの低下との批判もありますが、 逆に、業務を集中することで、郵便料金は値上げがないのです。 値段を取るか、スピードを取るか、なのです。 (値段が高くても、スピードを優先したいのなら、速達にすることです)。
お礼
業務の効率化をはかると、多少配達が遅くなるのはしょうがないのかもしれませんね。 ポストの集荷回数も減ってしまいましたし。
郵便配達の方が間違ったお宅のポストへ入れてしまい (あなたの場合、別の部屋の方とか) その方がすぐにあなたのポストに入れなおしてくれなかったか ってことでは? うちもたまにまったく違う名前なのに番地が似ている方の手紙が 誤配されます。 翌日すぐにポストに入れなおすか その方の家がわかれば届けますが(ポストに入れておく) 数日経ってしまうこともあります。
お礼
その可能性は大いにありますね。 もし誤配だったら、放置せずにうちのポストに投函してくれたことがありがたいです。
お礼
いろいろと参考になりました! 同じ市内(今回の場合、県庁所在地です)で投函されたものでも、 もしかしたら遠くを旅してきたのかもしれません(笑)