• ベストアンサー

住宅セキュリティー

最近物騒なので、ホームセキュリティーに入りたいのですが、セコムは高いとうわさで聞きます。 関電SOSとか大阪ガスセキュリティサービスアイルスやその他いいのがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

どのような効果を求めて入りたいのかでね。高い安い以前に、そもそも求める内容によっては、不必要なものかもしれません。 少なくとも、警備保障は、侵入がおきた時点で初めて警報が入りますので、侵入経路が脆弱であれば、被害自体はまぬがれません。であれば、警備より先に、開口部の強化=入ること自体に時間がかかる構造にするほうが合理的です。ステッカーが貼ってあれば泥棒が怖がって敬遠してくれると言うのは、ただの妄想です。 また、警備の高い安いは、警備センサーの素性、性能によります。安い=センサーの数や精度が高くないのが一般的です。まあ、望む効果によっては、安価なものでも十分ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

セコムは一部で使用していましたが、最初も高いし、月々はまあ一戸建てで基本契約で1万ちょっとだったが(今は解約している。解約も大変だった・・・ノルマがあるのかも)、場所にも寄るかと思いますよ。 確かに10分程度で来る場所もあるのですが、電話だけしてくる場合とか、中には田舎の物件で1時間以上こなかった・・・・それものんびりと太った人がきた(体型がどうこうではないが、何かあったら動けるのか?と思いました・・・・ということもあります。(^▽^;) 次はアルソックか 東京ガスのを(そちらは関西なら大阪ガス?)使ってみようと思って資料は取り寄せてあります。   ガス会社ので十分ではないですか?  なんとなくですが、万が一の場合早く来てくれそうなイメージもありますから。 本業とは違うからとは思いますが。 しかし某高級分譲住宅地で経験しましたが、近所の目も重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームセキュリティーについて

    最近近所で空き巣が増えていることからホームセキュリティーの導入を考えています。我が家は関西地区なので,セコム,総合警備,最近広告がよくはっている関電SOSの3社から選ぼうかと思っています。センサーの設置箇所とか同じ条件で見積もりを出したら同じような金額になりそうです(関電だけが少しやすくなるかもしれませんが)。ただ,金額だけでは決められるものではありませんので,どのようなポイントで決めるべきでしょうか。なお,警備員待機場所も聞いており,一番近いところで自宅から4キロ遠いところで6キロです。緊急の時の1キロって重要でしょうか?ちなみに,私の帰宅が夜遅くなることがあるため,家にいる妻と子供のため在宅でのセキュリティーを重要視しています。

  • ホームセキュリティ会社の比較

    一戸建てに住んでおります。 ホームセキュリティの導入を検討しております。 セコム 関電SOS ALSOK 金額や、異常認知後の平均到着時間、万が一荒らされた場合の保証等 上記3社のメリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 一戸建て住宅のセキュリティについて

     ホームセキュリティ会社は大手2社 (セコム、総合警備保障)に分かれると思いますが、 どちらにしようか迷っています。 どなたか比較して設置した人がいましたら 選定理由と満足度を聞かせてください。 お願いします。

  • セコムホームセキュリティの価格が分からない!

    セコムのホームセキュリティですが、 価格を調べようとセコムのサイトを見ても、資料請求 しなきゃ教えてもらえないみたいです・・・ケチ。 綜合警備保障はすぐ分かったのに。 ・・・ということで、セコムホームセキュリティの 価格体系(買取、レンタル両方)が分かる方、教えて ください。 ちょっと緊急を要するので、よろしくお願いします!

  • ★ホームセキュリティは逆効果???

     今晩は、よろしくお願い申し上げます。  「ホームセキュリティ」は、「セコム」とかドアにはっていると盗難防止が効果があると過去に「このカテ」に投稿がありました。  私は、現在リフォームを計画しているのですが、リフォーム会社に相談をしていたら、「セコム」とかステッカーを貼っていると、かえって逆効果ですよと言われました。理由は。この家は、セキュリティをしなければいけないほどの「お金持ち、資産があるよ」と公知しているようなものだ。とのこと。  本当でしょうか?どう思われますか?

  • セコム or ALSOK 等のホームセキュリティー

    一戸建ての3LDKの家に住んでいます。標記のホームセキュリティーの導入を検討しています。簡単なものでも良いので、(賛否あるかと思いますが、正直ステッカーの効果だけでもOK)ホームセキュリティーを我が家にもかけたいと思います。そこでHPで情報を仕入れたり、セコムからは資料を取り寄せたりしてみましたが、以下の疑問が生じました。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。またアドバイスなどありましたら併せてお願いします。 (1)ALSOKの方は窓が何枚あるかとか、どの窓にセキュリティーをかけるかとかの設定はあるのか?(セコムの方はこれが必須のように見え、ALSOKの方は空間センサーだけのように見えたので) (2)ALSOKの「ホームセキュリティー7」は安価らしいのですが 、ステッカーの効果だけでもと思う私のような者には適当な代物か? (3)買い取りとレンタルはどちらが良いか?(もちろん主観で結構です) (4)ホームセキュリティーを解約するとき、工事で開けた穴などは修繕されるのか? 以上です。1点だけでも結構です。ご教示願います。

  • セキュリティについて

    自分の車にセキュリティシステムをつけようと思っています。 セコムがやっているGPSのセキュリティシステムと異常があった時に知らせてくれるセキュリティとでは、どんな目的、用途、方針があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームセキュリティについて

    こんにちは。質問させていただきます。 新居を建て、半年で2回も泥棒に入られました。恥ずかしながらどちらも無施錠の箇所がありそこから侵入されました。警察の鑑識も終えています。泥棒はまだ捕まっていません。 いずれも在宅で就寝中の事でしたので家族も怖がっておりホームセキュリティ会社を頼る事にしました。 セコムとアルソックの営業の話を聞きました。 セコムは建てた家のハウスメーカーの紹介です。アルソックは自分で電話して話しました。 料金は同額です。買取プランで特価で安くしてもらっています。 皆さんはどちらの会社がいいと思われますか? どちらの会社のステッカーが貼ってあっても泥棒は入りたくないですよね? アルソックの良いところは、無施錠防止のセンサーが有る。セコムにはなぜか、無い。 しかしネームバリューはセコムかなあ、と迷っています。 既にどちらかの警備会社に入られておられる方など ご意見お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • セコムセキュリティ移設工事について

    こんにちは。 内装工事に関わるセコムセキュリティの移設について質問です。 内装工事の際に既存のセコム設備を移設する必要があるのですがこの場合セコムセキュリティ移設工事の見積り及び工事はセコム側にて。となると思いますが工事にあたり誰が、どのタイミングでセコムに連絡及び見積り依頼、レイアウトの提出などをするのでしょうか?(Ex.ビルオーナー・元請け・工事業者など)

  • ホームセキュリティー セコムについて

    今の家に引っ越しをして、3年になります。引っ越しをしてきた当初スタッドレスのタイヤを家の駐車場に置いておき、夜中に盗られました。最近、毛布、タオルケット、バスタオルを干して外出したら、(三時間くらい)帰ってきたらすべて盗まれていました。そして、最近羽毛布団を干していたら、家族が家にいたにもかかわらず、羽毛布団を留めていたピンが取られまた盗まれかけました。駐車場はオープンスペースです。なにか、防犯対策をと考えています。そこで、セコムがいいのかなと考えているのですが、迷っています。ホームセキュリティをされている方、実際にかかる費用などはいくらくらいなんでしょう?