福岡時代のライオンズは12連敗以上ありますか+プロ野球の歴代連敗記録

このQ&Aのポイント
  • 福岡時代のライオンズには12連敗以上の記録はありますか?
  • プロ野球の歴代連敗記録を調べたところ、98年のロッテが18連敗を記録しています。
  • しかし、ネット上でその次に長かった大型連敗を特集したサイトは見つかりませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

福岡時代のライオンズは12連敗以上ありますか+プロ野球の歴代連敗記録

今、西武が10連敗したということで話題になっています。 1979年西武最初の年の12連敗以来とありますが、 それ以前の福岡時代のライオンズ (西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター)では 12連敗以上したことはありますか? 次にネット上でプロ野球の最大大型連敗記録は、 98年のロッテ18連敗というのは、 普通の状況でもよく見掛けるので 知っていますが、 意外にその次に長かった大型連敗等、 ネット上で、歴代連敗記録を 特集したサイトを見掛けません。 もし、ネット上でこの件を記載しているサイトを 知っていましたら、教えて下さい。 また、ここで記載して貰っても大丈夫です。 希望としては、13連敗以上から見たいです。 では、回答をお待ちしています。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! やはり連敗記録では、ロッテが1998年の6月13日から7月8日にかけて1分けをはさんでの 18連敗が最高記録ですね。 それに続くのは、16連敗の記録が2度あり、1つは大東京が1936年の9月28日から11月 22日(引き分け1をはさむ)と1970年の8月4日から同月28日に記録しています。 また、開幕からの連敗ですと、西武が1979年4月7日から同月22日にかけて12連敗が記録 となっています。(1955年にも記録あり) セ・リーグの開幕連敗記録は、1979年4月7日から同月22日のヤクルトの8連敗です。 ご参考まで

unicode
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 16連敗が次点になるのですね。 ヤクルトがそんな記録を作っていたのですね。 ということは、セリーグ最大大型連敗記録ということですね。 了解しました。 出来れば、13~15連敗までは知りたいです。 あと、開幕連敗記録は今回スポーツニュースネット版で 沢山記載された79年の西武なのですね。 こういう記録が西武がトップというのは。 まあ、この頃は、今と違って弱小でしたので、 納得ですが。 それと、1955年にも記録ありって、 どこですか? これはもしかして西鉄ですか? 引き続き他の回答も含めてお待ちしています。

unicode
質問者

補足

記載漏れと間違いです。 こういう記録で西武がトップというのは意外です。

その他の回答 (3)

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.4

またまた、お邪魔します。 ちょっと夕飯の支度で取り込んでてバタバタしてすいませんでした。 今日は私が食事当番なもので…(^^; 先ほど、お礼を拝見しました。 ご丁寧にどうもありがとうございます。 >出来れば、13~15連敗までは知りたいです あとは12連敗を1998年と1999年の阪神タイガースが記録していたくらいで、13~15 連敗というのは記憶にありません。 >1955年にも記録ありって、どこですか?これはもしかして西鉄ですか? この記録は、トンボユニオンズが3月26日から4月13日にかけて記録しています。 トンボユニオンズは1954年に誕生した高橋ユニオンズが1955年にトンボ鉛筆と提携して 1年だけ存在した球団名です。 その後、1956年には提携解消で高橋ユニオンズに戻り、翌1957年2月には大映スターズ と合併し大映ユニオンズ、更に1957年11月に毎日オリオンズと合併し大毎オリオンズと なりました。 つまり、プロ野球連敗記録を持つロッテマリーンズの前身と言える訳ですが、ロッテマリー ンズの球団史において高橋ユニオンズは傍系扱いであり、結成年度・その他の記録は一 切カウントされない事になっているそうです。 因みに、西鉄ライオンズは1955年は優勝こそ逃しました(リーグ2位)が、1954年はリーグ 優勝、1956~1958年は日本シリーズ3連覇を達成しており、この時期は「野武士軍団」と 呼ばれ、西鉄ライオンズの黄金期にあたります。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

何度もスイマセン(^^; 1970年の16連敗は「ヤクルトアトムズ」でした。 訂正してお詫び致します。 また、1936年の大東京は大洋ホエールズと合併して消滅した松竹ロビンスの前身であり、 当時は春季、夏季、秋季の3シーズン制でした。 この年の大東京軍の勝敗は、5勝29敗3分の惨憺たるもので、年間を通して連勝がなかっ たのはプロ野球史上、このシーズンの大東京軍だけだそうです。

unicode
質問者

お礼

ヤクルトアトムズの件、了解しました。 年間を通して連勝がない・・・、凄いですね。 今じゃ絶対考えられませんね。 でも、西武は5月8日に楽天に勝ったのを最後に 連勝がないですよね。 その間は、勝っても1勝。 連敗が止まっても、連勝しないとこの記録が伸びますね。 どうなるのでしょう。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

再び、お邪魔します。 スイマセン、1970年の16連敗したチーム名が抜けていました。 その名は、「ヤクルトスワローズ」です。 大変、失礼しました(^^;

関連するQ&A

  • 1972年での日本プロ野球での順位について。

    1972年での日本プロ野球での順位では以下での通り何でしょうか?教えて下さい。 1:セ・リーグ。 第1位での完全制覇での球団名。⇒:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 第2位。⇒:阪神タイガース。 第3位。⇒:中日ドラゴンズ。 第4位。⇒:東京ヤクルトスワローズ。 第5位。⇒:横浜DeNAベイスターズ。 最下位での第6位。⇒:広島東洋カープ。 2:パ・リーグ。 第1位でのリーグ優勝での球団名。⇒:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 第2位。⇒:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 第3位。⇒:日本ハムファイターズ。 第4位。⇒:千葉ロッテマリーンズ。 第5位。⇒:旧西鉄ライオンズ。(現埼玉西武ライオンズ。)ライオンズ。 最下位での第6位。⇒:大阪近鉄バファローズ。

  • 日本プロ野球での真の公式での順番について。

    日本プロ野球での真の公式での順番では以下での通り何でしょうか?順位でも無く北順でも有りませんのですが取り敢えず教えて下さい。 1:セ・リーグでの順番。(1958年。~。)。 1:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 2:阪神タイガース。 3:中日ドラゴンズ。 4:東京ヤクルトスワローズ。 5:横浜DeNAベイスターズ。 6:広島東洋カープ。 2:1958年から1988年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 2:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 3:日本ハムファイターズ。 4:千葉ロッテマリーンズ。 5:ライオンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 3:1989年から2003年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。(現オリックス・バファローズ。)。 2:日本ハムファイターズ。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:旧福岡ダイエーホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 4:2004年のみだけでのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。 2:埼玉西武ライオンズ。 3:旧福岡ダイエーホークス。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 5:2005年以降からでの現在でのパ・リーグでの順番。 1:オリックス・バファローズ。 2:福岡ソフトバンクホークス。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。(2004年でのオフに消滅をしてしまったのだが一応に入れる。)。 7:東北楽天ゴールデンイーグルス。

  • 千葉ロッテ連敗記録ストップを阻止したHR打ったオリックス外国人選手は誰

    3~4年前、GS神戸にて千葉ロッテが連敗日本タイ記録を ストップさせようとした試合で、9回裏 黒木から 同点ホームランを打ったオリックスの外国人選手は誰か 分かる方教えてください。

  • 09年から西武ライオンズのユニフォームが大幅に変わる?

    来年から西武ライオンズのユニフォームが大幅に変わるという話を聞いたのですが本当なんでしょうか? 何年か前にも西武はユニフォームを少し替えていますが、一応基調としているライオンズブルーとレオマークはそのままですよね? でも今度はそのライオンズブルーも変わるというような話も聞きました。 (西鉄の黒と西武の青を足して「紺」になるとか) 本当なんでしょうか?

  • NBA歴代記録で今後最も更新困難(不可能)な記録

    NBA歴代記録で今後最も更新困難(不可能)な記録のベスト3は何だと思いますか? ちなみに当方のベスト3はこんな感じです。 1位:ダントツで3PT成功数(現在も記録更新中) これは、レイ・アレンがレジー・ミラーの記録を更新してから米ではよく「もう更新不可能」と言われていますね^^; 最終的にどんな伝説的記録になるのやら・・・ 当方が選ぶ理由としては ・現時点でのレイの記録(2600台)を更新するのでさえ、毎シーズン100本絶対決められる選手がいたとしても27年かかる ・現在も絶賛記録更新中で、しかもそのペースが現在でもダントツ(現役2位のジェイソン・キッド(現在キャリア17年)をひたすら引き離し続けていて、その差約1000) わずかな可能性としてステフォン・カリーの名が挙がりますが・・・・・・・・ 冷静に考えたら有り得ないと思うような記録をいまだにすごい勢いで更新し続けているこれが私のダントツ1位です。 2位:通算リバウンド数 ウィルト・チェンバレンの約24000という数字はすごいですがそのアベレージが半端ないですね。 1試合平均22本ですから^^; ケビン・ラブやドワイト・ハワードが長いキャリアを過ごせれば通算はあるいは狙えるのでしょうか? とはいえ、これも極めて不可能に近い記録ですね。 3位:通算ブロック数 アキーム・オラジュワンの3830、1試合平均アベレージ3.09っていうのもすごい記録です。 まだ25歳ながらNBA歴代トップ30にもうすぐ入るジョシュ・スミスやドワイト・ハワードがわずかに可能性有りですが、これも相当不可能に近いです。 以上が、私が思うNBAで今後更新が限りなく不可能に近い記録ランキング上位3位です。 皆様はどう思われますか? 皆様の意見を聞かせていただければと思います。

  • 西武ライオンズが本拠地を所沢市にした理由

    西鉄→太平洋クラブ→クラウンライターの時代は本拠地が福岡市だったのですが、西武ライオンズになると同時に本拠地を埼玉県所沢市にうつしたのはなぜなんでしょうか? 今回の新規参入のライブドアや楽天が「プロ野球のチームの本拠地は人口が100万人近い都市でないと」と言ってました。楽天が長野市を本拠地にするのをやめたのもこのためだと思います。西武以外の11球団の本拠地は全て人口が90万~100万、200万人の都市です。 それに対して所沢市の人口は現在約33万人です。西武ライオンズができた1978年当時はおそらくもっと人口が少なかったでしょう。この人口で収益が見込めると思ったのでしょうか? 沢山書きましたがなぜ所沢なのか教えてください。 あと、西武が今年日本一になりましたが、優勝パレードはしないのでしょうか?この間のファンへの報告会だけなのでしょうか?

  • 箱根駅伝、各区間の歴代最短記録を繋げた最短記録は?

    お世話になります。 さて、今年の箱根駅伝も終わりましたが、 各区間の歴代最短記録を繋げてベストランナーのみのリレーをした場合、往路復路を何時間で戻ってこれるでしょうか? 「んなもん、今年の大会を含めた、歴代の10区間の区間記録を全部合計すればいいじゃん。  ばっかじゃね?」 と思われるかも知れません。 しかし、箱根駅伝はスタート、ゴール地点こそ変化ないものの、近年、ちょくちょく中継地点が変わったり、コース取りが変更されています。 中継地点が変われば、前後の区間の距離が変わりますので、短くなった区間はそれ以降数年は区間新記録の連発となり、逆に長くなった区間は、それ以降、ほぼ区間新記録の更新は望めなくなります。 この二つを繋げたところで、”空白地帯”が生まれてしまうので、襷はつながりません。 ということを考慮した上で、「襷がつながるコース取り」で最速ランナーが仮想のリレーをした場合、10区間の最短記録は何時間何分になるでしょうか? 判る方、各区間のランナーの氏名と大学名と当時の学年、区間記録を取った年も記載してご回答ください。 予想では10時間40分台前半ぐらいかなー、10時間39分59秒以下ではちょっとムリっぽいよね。根拠はないけど。 ご回答お待ちしています。

  • セリーグのワースト記録更新

    巨人が13連敗と、ワースト記録を更新しました。次いで、ヤクルトが10連敗と、これまた、見事にワースト記録を更新したした。まさに、セリーグはワースト記録のオンパレードで、こういう記録も見ていて面白いですね。 では、次のワースト記録を更新するチームは、どこでしょうか?その理由なども記載してくれると有難いです。

  • こんなプロ野球観戦の仕方の方はおられます?

    家族から笑われ、見なければ良いとまで言われてます→こんなプロ野球観戦の仕方の方はおられます? 「恥ずかしながらというような、エピソード&ユニーク観戦視聴の紹介をお願いします。」 ~切っ掛け~ 残念【何時の間にか、負けている→しょんぼり・ガッカリ】で手持ち無沙汰になり悲しみの投稿をしています。 <私の心配性・愛する球団のテレビ放映・ラジオ中継への視聴態度> (1)贔屓チームが負けてる時は見ない・聞かない。 (2)同点・若しくは勝っていても(4点差以上でないと)相手の攻撃イニングは心配で見れない。 そして、気になりながらも、他のチャンネルで上の空に時間つぶしをしています。<ぶつぶつと独り言のように勝利を祈願している> (3)最終結果が分って、勝てば何度もスポーツ番組のハシゴ、翌朝の新聞は念入りに数度読みます。 負けてれば、即刻フテ寝、翌朝の新聞のスポーツ欄は見ない。 ※参考(ファンとしての自己紹介)・・・自己陶酔の世界なのでスルー可! ◇プロフイール:60歳・男性・大阪出身 ◇贔屓チーム:史上最強の球団“西鉄ライオンズ”→現在は、少し熱が冷めたが“埼玉西武ライオンズ”。 ◇特に好きな人物:三原監督(日本発のプロ野球選手であり、巨人を追われるも、西鉄を率い野伏達を育てリベンジ、用兵と選手操縦の妙は三原マジックと呼ばれた)・鉄腕稲尾・怪童中西・闘魂豊田他、倉・玉造・仰木・花井・滝内・城戸・和田・西村・島原・若生・・・昭和31~33年当時 ◇オールスター戦や日本シリーズでは、パリーグの応援をしてます。 ◇エピソード:鉄腕稲尾投手物語の映画は一日中映画館で繰り返し見てました。黒い霧事件以降の身売り&球団名の変更には涙してましたが、今日になり昨年は久しぶりに日本一の栄冠に感激ひとしお。

  • プロ野球についての質問です。

    以前にも同じような質問をしたんですが、友達と今度は別の条件をつけてそれぞれのチームを作って試合を想定してオーダーを組んで、控え選手計17人を選びました。 試合形式はDH制無しで千葉マリンスタジアム、風速8m、ゲーム差なしで10月初めの天王山3連戦という設定にしました。 天王山ということで選手選びは下は現年齢25歳まで、上は経験が大事になってくるということで現年齢35歳以上に設定して選びました。どちらのチームが勝ち越すのか投票をお願いします。あともしよかったら選手選びに意見をいただけたら嬉しいです。 (オーダーを組んだ際守備位置で一部勝手にコンバートした選手もいます。) 監督:原辰徳 1(中)大谷 北海道日本ハムファイターズ 2(二)荒木 中日ドラゴンズ 3(遊)坂本 読売ジャイアンツ 4(左)A.J 東北楽天ゴールデンイーグルス 5(一)福浦 千葉ロッテマリーンズ 6(三)井口 千葉ロッテマリーンズ 7(右)オルティス レッドソックス 8(捕)炭谷 埼玉西武ライオンズ 9(投)田中 東北楽天ゴールデンイーグルス 控え選手 投手 先発:渡辺俊介(千葉ロッテマリーンズ) 吉川(北海道日本ハムファイターズ) 中継ぎ:菅野(読売ジャイアンツ) 岩瀬(中日ドラゴンズ) 斎藤隆(東北楽天ゴールデンイーグルス) 抑え:ファルケンボーグ(福岡ソフトバンクホークス) 野手 内野手:堂林(広島東洋カープ) 捕手:里崎(千葉ロッテマリーンズ) 監督:星野 1(遊)松井稼頭央 (東北楽天ゴールデンイーグルス) 2(三)宮本 (東京ヤクルトスワローズ) 3(一)中村 (横浜DeNAベースターズ) 4(右)T-岡田 (オリックスバファローズ) 5(左)和田 (中日ドラゴンズ) 6(二)二岡 (北海道日本ハムファイターズ) 7(捕)相川 (東京ヤクルトスワローズ) 8(中)駿太 (オリックスバファローズ) 9(投)山本昌 (中日ドラゴンズ) 控え選手 投手 先発:西(オリックスバファローズ) 小川(東京ヤクルトスワローズ) 中継ぎ:中後(千葉ロッテマリーンズ) 三浦(横浜DeNAベイスターズ) 唐川(千葉ロッテマリーンズ) 抑え:平井(オリックスバファローズ) 野手 捕手:小田(中日ドラゴンズ) 外野手:金城(横浜DeNAベイスターズ) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう