• 締切済み

保育園でのケンカでできた傷

2歳5ヶ月の息子がいます。 ちょうど保育園に通い始めて1年と少したちました。 まだしっかり会話のできる月齢ではないので、子供同士のケンカは仕方ないと承知しています。 ですが、ほっぺについた引っかき傷がなかなか消えず悩んでいます。 入園したころから、指をかまれたり、ありとあらゆるところに歯型がついていたりは日常茶飯事、 先生からは、未然に防げずすみませんでしたと、謝罪のメモをもらうこともあります。 もちろんうちの息子が原因のケンカもあれば、加害者になることもあるそうです。 悩んでいる傷は3月の初め頃、お友達にひっかかれた傷で、 先生が言うには、けっこう出血したので消毒しておきましたとのことです。 私が見た時にはかさぶたになっていたので、少し深そうな傷だとは思いましたが、病院へ行ったりはしませんでした。 いつもの傷や歯形のように、時がたてば消えるだろうと思っていたのですが、もう3ヶ月たちましたが消えません。 会う人会う人に、この傷どうしたの?と聞かれ、そのたびに説明するのも大変です。 今は歳も小さいし、男の子だから気にしないのですが、このまま消えず大きくなったらいじめられないか、本人が気にするのでは?と悩んでいます。 傷は消えるのか病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#39175
noname#39175
回答No.4

私も息子の頬の傷が消えず悩んでいます。本当に、他の傷や歯型はすぐ消えるのに、引っ掻き傷はなかなか消えないですよね。うちは1年以上経ちますが、未だに残っています。まだ3ヶ月でしたら、今が一番目立つ時期らしいですよ。皮膚科の先生によると、数年かかるが、おそらく消えるとの事で少々安心しましたが、日焼けはしない方がいいみたいなので、園にお願いして日焼け止めクリームは外に出る際はしっかり塗ってもらっています。私も何軒か病院を回りましたが、これといった特効薬はもらえず、日焼けはしないようにとだけ言われました。それに、思春期になったら、ニキビでわからなくなりますよと苦笑されました。でも、親としては心配ですよね。数年かかってでも消えてくれるといいのですが・・・。以前私がした質問です。ご参考までにどうぞ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3055492.html
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

8歳の娘がいます。 やはり2歳くらいのときにお友達とちょっといさかいがあり、目の下あたりに引っかき傷ができました。 先生も向こうのお母さんも「女の子の顔に傷をつけちゃってすみません」とものすごく丁重に謝ってくださったので、逆に「これくらいの傷って消えないのかな?」と心配になっちゃいました。 その傷はしばらくありました。1年くらいははっきりわかりました。けっこう目立つところだったということもあり、私の親なんかは「かわいそうねえ」とあまりに言うのでまた気にしちゃったりもしました。 でも、今はぜんぜんわかりませんよ。 傷の程度にもよるとは思うので、絶対に残らない!とまではいえませんが…今はまだ2,3ヶ月程度ですよね?今残っていたら一生残る、というものではないと思います。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

どんな傷跡でしょう?

noname#85333
noname#85333
回答No.1

ウチの息子も顔にひっかき傷があります。 お友達に引っかかれた傷です。(しかも両方) 何年経つかわかりませんがうすく残っています。 現在は日に焼けてるんであまり目立ちはしませんが・・・ まっすぐなキズって消えにくいんですって。 なので手術などでは、傷口をわざとZの形にして縫ったりするそうです。 専門は形成外科だと思うんですが、美容整形の部類に入ってしまうと保険が効きませんよね・・・ なので詳しいことは医者にご相談なさるのが一番でしょう。 ただ、傷に関していじめはないと思いますよ。 小学生の息子のクラスには、目の端を切って傷になってる子もいますし、ひどいアトピーでかさぶただらけの子もいれば、顔に大きな火傷のある子もいます。 さすがに火傷のある子のお母さんはものすごく雰囲気が暗くて。 懇談会の自己紹介の席でいきなり、 「みなさんお気づきだと思いますが、ウチの子は1歳の時に親の不注意で火傷をさせてしまいました。本人もかなり気にしてますので何も聞かないでやってください。」 と言ってました。 最初に言われてしまうと、何が原因なのか詳しく知りたいけれどそれ以上は聞けないというか・・・。 やっぱり、いちいち聞かれるのはイヤですよね・・・

関連するQ&A

  • 傷が治らない;;

    我が家には、 3匹犬がいます。 そのうち1匹の目元に 傷が出来ているのに 気が付き、 動物病院でお薬を処方 してもらいました。 お薬の名前を 忘れてしまったのですが 塗り薬と錠剤です。 目元ですので 気になるらしく 自分で引っ掻いたり 他の犬が舐めたり・・・ なかなか治らず、 画像の様な厚い かさぶたが出来てしまいました。 傷が出来て5ヶ月程は 経っていると思うのですが全く治る気配がないのです。 再度、動物病院に行きました。 獣医さんには かさぶたを取らないように、と飲み薬だけもらいました。(クロロマイセチン) 傷が深いので もう治らないとも 言われました。 このお薬を 毎日1錠飲ませています。 ずっと目元に このかさぶたがあり、 気になっては 引っ掻いて剥がす 行為を繰り返しています。 かわいそうで 仕方がありません・・。 こういった傷は お薬を飲ませても 治らないのでしょうか? かさぶたが綺麗に なくなる事はないのでしょうか? どなたか ご回答をお願いします

    • 締切済み
  • 乳児のほっぺの赤い点

    生後11ヶ月で間もなく1歳になる息子のほっぺに 1ヶ月以上前からほっぺに赤い点が出来ました。 針でさしたような小さなもので、ほっぺに一カ所 あるだけです。 初めは爪か何かで傷がついてかさぶたになって なくなると思ったんですが・・・ 未だに残ってます。 膨らみも何もなく、大きさも変わってません。 ただ、色白でとても綺麗な赤ちゃんの肌に既に ほくろが出来てしまったのではないかと毎日心 配でたまりません。。 健診や皮膚科にいった際に先生に聞きましたが、 分からないとしか言ってもらえませんでした。 どなたか同じような経験ある方や、何かご存知 の方がいられましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 足の傷が1ヶ月近く直らないのですが。

    足の傷が1ヶ月近く直らないのですが。 かさぶたにはなるのですが、そこから直らなくて お風呂に入るとかさぶたの場所が柔らかくなります シャワーだけにしてるのですが。 病院にいくとすると何かにいけばいいのでしょうか?

  • 保育園の子供の人数

    2歳2か月の男の子の母です。 現在息子は無認可の保育園に通っています。 1歳の時から公立の保育園に申し込んでいますが、待機児童数が多い 地域で今年度も入園できませんでした。 4月入園を逃すとおそらく来年までほとんど動きがなくもう1年今の保育園で過ごすことになるだろうと考えています。 そこで質問なのですが、今の保育園は規模が小さく年齢も縦割りで全部で15人ほどのところです。 2~3歳までの間、色々と成長する時期だと思うのですが、小規模の保育園で息子はさみしくないのかなと考えてしまいます。 逆に小規模ならではで、先生を独占できる方がまだうれしい月齢であるのでしょうか?

  • 猫にかまれた傷

    2/5(月)の夜に彼が飼い猫にかまれました。 昨日、その傷を見せてもらったところ、歯形(点が2つ)が赤くて小さいかさぶたになっていて、その周り一体がうっすらピンク色に腫れてるように見える感じでした。 彼に聞くと、その部分を強く押すと痛いけど、普段は痛みが無いとのこと。 部位は左腕(二の腕じゃない方てなんて呼ぶのでしょうか。。。)です。 かまれた頃にちょうど花粉症と風邪気味とで体調を悪くしており、その後熱が出たりとさらに体調を崩している状態でした(昨日、やっとだいぶ楽になったそうです) 今日、近くの外科で見てもらったところ、検査はしないで薬をもらってきたそうです。 この傷、このまま薬のみの対応で大丈夫でしょうか? もっと大きな病院で検査とかしてもらった方がいいのでしょうか? すみません。 どなたか教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • 乳児湿疹

    生後7ヶ月の息子が居るんですが、最近湿疹が目立ってきて悩んでます。 ほっぺとあごにカサカサしたカサブタみたいな湿疹が目立つようになってきました。 ちょっと痒そうにしてます。 様子を見ていたら赤みが引いたりまた赤みが出てきたりとさまざまです。 同じ感じになった方いらっしゃいますか? 病院に連れて行くべきなんでしょうか… 回答よろしくお願いいたします。

  • 5歳の女の子のけんかやいじめ(?)について

    幼稚園に通っている年中さん(5歳)の親です。 最近、幼稚園に行きたくない、というようになり、先日ほっぺに傷を作って帰ってきました。 どうしたのか聞いてもなかなか答えてくれず、しつこく聞いたらやっとお友達にやられた。といっていました。 喧嘩したんだね。と、状況をきくと、どうやらけんかではなく一方的につねられた。というのです。 娘は内気な性格で、そのときもやめて、とも言えず、その子に『私がやったって内緒ね。』と、こそっとお耳に言われたから先生が来たけどなんにもいわなかった。というのです。 何かされたらやりかえして喧嘩したり、せめて先生に言うとか、やめて!と大きな声で言えるようになってほしいと思うのですが、そう思うのは間違っているでしょうか? いろんな性格の子がいて、そういうのが無理な子もいるのでしょうか? 今後もっともっといろんなお友達と出会っていくと思うのでこれも試練のひとつ、と考えているのですが・・・ みなさんならどう対処しますか? 私は娘に、やめて!とかつねられたって先生にいうとか、くやしかったらやりかえしたらいいのよ、といいました。 気弱な性格のため、ままはどんなときも味方だからね、とも付け加えました。 翌日、帰ってきたとき娘は苦笑いして、ままとのお約束守れなかった。といいました。今日も同じことされたけど(ほっぺにつめのあとがくっきりと赤くついていました。)、先生にもいえなかったし、お友達にも何も言えなかった、、と。涙をこらえている姿がかわいそうで・・・ そのときに迷いが生じ、一方的にされてるだけなようなので、やはり先生や相手の親に伝えるべきか、皆さんにお聞きしたいのです。 5歳では性格的にも自分で解決(というか、先生に言ったりやめて!と、ひとこと怒ること)は難しいのでしょうか? また、同じような性格でも元気に育っているよ、とか、こんなことで変わっていったよ等のお返事もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 保育園と親のトラブル

    新しい保育園に0歳の子供を預けて2ヶ月目です。 子供がよく風邪をひくので、病院に連れて行ったり、子供の夜泣きで渡しが寝不足になり、午前休みをとったりで、入園当初から、入園開始時にお願いした時間より、1時間ほど遅めに預けています。しかし夜は残業が多い職場で、保育園にお迎えのため、早退することで、職場に対して大変気をつかっています。先日、息子を病院に連れて行き、遅く出勤したので、帰るのが遅くなり、保育園のお迎えに10分ほど遅刻したら、すべての先生に無視され、門の鍵を開けてもらえませんでした。次の日、担任の先生に、子供たちは朝の散歩するので、「朝早く来てください」といわれ、「病院は午後から行ってください。」と言われました。おそらく、病院に行くのは口実で、母親の都合で遅くきていると思われています。園長先生も、疑っているらしいのです。しかも、そのことを指摘するのではなく、嫌みっぽく息子の容姿を非難してきました。子供のカリキュラムがあるのはわかりますが、特別な事情があるので、まだ0歳ですし、なぜそこまで言われなくてはいけないのか、腹立たしくて、涙がでてきます。アドバイスをお願いします。

  • 保育園でのケンカについて!

    昨日、うちの息子(2歳0ヶ月)が、同じ保育園のお友達に怪我をさせてしまう出来事がありました。 保育園に向かえにいくと、息子は保育者に怒られ泣いていて、怪我をされた子供さんは保育者に介助されていました。怪我の程度は、大したことはなかった様です。 その日の息子の様子は、なぜかお友達を突き飛ばしたりなど、荒れていた様なのです。(今まではなかった) 保育者からは「○○くんが、こんなひどいことしたんですよ。注意しても言うこと聞かないし・・・誤らないんです。相手の子供さんは、こんなにひどい怪我をしてるんですよ。」っといわれました。 そこで、私は息子をつれ、その子に誤ろうといいましたが、本人も傷心状態だったため、泣きじゃくるばかりで・・・。仕方なくその場は息子を連れて帰りました。 その後、怪我をされた子が気になったので、保育園の方に状態の確認をしたところ、病院に連れていったものの、大丈夫だった事を知りホッとしたのですが・・・直接の謝罪は無理だったので、お手紙で謝罪の気持ちを伝えました。 息子のしたことは、許される事ではないとは承知の事なのですが、保育士から言われた言葉が私の心の中にひっかかり、質問させていただきました。 保育園に預けられているお母様・・・子供さんがもし怪我をさせる側になったら、どう対処されますか?どこまでが責任だと思われますか? 今回、誤りもしないといわれたのですが、2歳の子供が誤ることができないというのは、私のしつけの至らなさでしょうか? 保育園は幼いお子さんが多いですし、まだまだ善悪の区別がつかない年齢でもあるので、口で言い聞かせてもどこまで理解できているのかは定かでないと考えていたのですが・・・素直に誤ったり、怪我などをさせる行為をしないっというのは、2歳にもなればできないとおかしいことでしょうか? 子供のケンカや怪我を防ぐのは、管理者である保育園(保育士)にも責任があると考えるのですが、いかがなものでしょうか? 子供もかなり保育士から叱られた様で、自宅に戻ってからも情緒不安のようで、涙を流したり、私にペッタリくっついて離れませんでした。 帰ってからあえて話を掘り返し、叱る様なことは一切していないのですが・・・皆さんだったらどう対処されるか教えていただけると幸いです。

  • 保育園の入園について

     来年の4月から保育園へ入園させる予定です。現在、息子は2歳7ヶ月になります。  入園に向けてやはりトイレトレーニングはした方が良いでしょうか?現在、おむつでまだパンツではありません。トイレに行って『おしっこする?』と聞いても『嫌!』と行っています。数ヶ月前まで『おしっこしたい!』と言ってくれたのですが、それも今は言いません。私も半分諦め状態です。  やはり3歳になってオムツだと先生の印象も悪いのでしょうか?頑張ってパンツになるようした方が良いでしょか?またどのようにトレーニングをしたら良いか教えてください。