• ベストアンサー

ディスプレイ交換できますか?

CDJWの回答

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.7

外装の分解に関しては、ググればやり方が結構たくさん先達により掲載されていて参考になりますよ。

noname#33012
質問者

お礼

ご回答有難うございます。余計なところまで分解してしまいましたが何とか交換し直すことが出来ました。いろいろ分解してみてディスプレイ交換が意外と簡単な機種ということが分かりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • lavie ディスプレイの交換

    5年ほど前に購入したノートパソコンの液晶が、どうやらインバータの故障で映らなくなってしまい、中古ジャンク部品を使ったディスプレイの交換を考えています。 (インバータのみ、もしくはノートのフタ部分全部の交換を考えています) そこで質問なのですが、 下の型のlavieとディスプレイを取り替え可能な、ノートパソコンの機種を教えていただきたいのです。 NEC Lavie C lc50h/34DA1 (14.1インチ XGA) とくに、おなじ型のlavie以外に、VersaProシリーズでも交換できるのかを知りたいです。 (似た形のものがあったので) もしもご存じの方がおられましたら、どうぞ知恵をわけてやってください。

  • ディスプレイの故障でしょうか?

    ノートパソコン NEC LaVie LL900/D を使っております。 3ヶ月ほど前から、ディスプレイの色がじわっと薄くなって黒に変化していく現象が起こります。 ただ、そうなっても、手でディスプレイをねじると直ります。 ですので、本体部分と、ディスプレイ部分の接触部(回転部)に原因があると思うのですが、 この場合修理代はどのくらいになるでしょうか? ディスプレイ交換だと8万とか行くみたいですが、部品交換で何とかなるレベルでしょうか? 最近は、一度黒くなると、ひねっても元に戻らなくなってきました。 ただ、ひねった(片手で力を加え続けた)状態で使い続ければ、通常通りに表示します。 詳しい方、どうかよろしくお願い致します。

  • 新品のディスプレイに縦線が入りました。原因は何?

    先日デスクトップパソコンを購入しました。 パソコンを接続し、しばらくするとディスプレイに青色の線が入ったので、ディスプレイを交換してもらいました。 そして、そのディスプレイを先ほどつないだのですが、今度は使い始めて30分後ぐらいに同じような場所に黄色い線が入りました。 原因は何なのでしょうか? 交換をまた考えてますが、2台続けてとなると、自分のつなぎ方、もしくは使い方がおかしくてなってしまったのかとも思います。 ディスプレイはiiyamaのProLiteE1900WSです。

  • ディスプレイの色調整について

    ディスプレイの色調整について 液晶ディスプレイに問題が起こったので新しいディスプレイに交換になりました。同じメーカーの後継機種になります。 でディスプレイの色調整を行なっているのですが、上手く行かず困っています。青が少し紫寄りの色になってしまうといいますか、山吹色っぽくなってしまうといいますか、言葉では表現しきれないのですが、どうしても青の表示が微妙に変なのです(ちょうどHTML標準のリンク文字の色が変です)。 基本的にディスプレイの色調整は白が白になればそれで調整終わりだと思うのですが、青系の表示だけが変なので、とても気持ち悪いです(また青を中心に調整を行なうと白が白でなくなってしまいます)。 高級ディスプレイではないので詳細な調整や設定ができる訳ではないことやそこまでの高精度はもとめていません。前機種では問題ありませんでした。スペック的に前機との違いとしてバックライトがLEDになっています。 LEDタイプの機種ではみんなこのようになってしまうものなのでしょうか? 一応グラフィック用途で使用していることや、急ぎという訳ではないのですが今後数台ディスプレイを変更する予定もあり、どうしたものかと困っています。 調整方法、対処方法、など ご経験のある方、アドバイスやご助言をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 (MacOS X 10.5環境、Windows7環境)

  • ディスプレイの交換を考えています

    ノートパソコン=WindowsXPのPC-CL1-8CEを使用しているのですが、この間持ち運び中に落としてしまってディスプレイの背面が割れてしまい、画面に赤や緑や白の線が出てしまい、再起動したりしても消えないのでディスプレイの交換を考えています。 そこでディスプレイの交換について聞きたいのですが、自分で交換することはできますか。全くバラしたりした経験などないのでどうすればいいのかわかりません。もし素人には無理なのであれば、安くでディスプレイ交換をしてくれるところなどありますでしょうか? ディスプレイも購入したいと思っていますのでお勧めのサイトを探しております。 詳しい方、サポートよろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイを交換したいのですが・・・

    デスクトップパソコンの液晶ディスプレイを交換を考えています 現在 富士通のFMV CE22D 15インチディスプレイを使用しています これを17インチに変えたいのですが、正しく表示されるのか解りません 交換予定のディスプレイは富士通製17インチ、コネクターは同じです 私も色々調べたのですが、モニタ同期周波数が違う様なのですが モニタ同期周波数が違うと正しく表示されないのでしょうか?   詳しい方、教えてください お願いします。  

  • ディスプレイ 交換 表示しない

    使用前の状況はノートパソコンに外付けディスプレイがつながっていた状態で外付けのディスプレイに画面が表示していました。 そして音楽を聞くためにいったん外付けのディスプレイのケーブルを外して、また取り付けて画面のプロパティから設定・このデバイスをプライマリモニタとして使用する」を設定しました。 しかし外付けのディスプレイに表示がしないでノートに表示されたままの状態でした。 使用前の外付けディスプレイに表示できるようにしたいのですがどのようにしたらいいかご迷惑をおかけいたしすが、 ご教授していただきますようお願いいたします。 なお、ノートパソコンはDELL Inspiron 640mで外つけのディスプレイは DELL Dimension 1101/B110の購入時についていたものでPC本体はございません。 また、ノートパソコンのOSはwindows xpです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCにつないだディスプレイにノイズ発生

    ノートPC(LaVie LJ730/M)に昔使用していたデスクトップ用ディスプレイ(MITSUBISHI Diamondcrysta RDT195V)を接続して使用しています。  当初は問題なく使用できていたのですが、いつからかデスクトップ用ディスプレイに、青色(画面色が黒の場合)のノイズがバンド状に入るようになりました(添付写真ご参照方)。  これは、デスクトップ用ディスプレイの寿命がきたということでしょうか?   ちなみにOSはVista Home Premium SP2です。

  • マルチディスプレイについて

    一台のパソコンに4台のディスプレイを接続し使用したいと思っています。 そこで質問なのですが、3台のディスプレイに表示されている画面を4台目のディスプレイ で切り替えながら見るにはどのような方法があるでしょうか?? 理由は3台のディスプレイは10mぐらい離れたところに設置する予定なので画面を 見ることができないからです。 4台目のディスプレイをパソコンの横に設置しようと思っています。

  • ディスプレイケーブルについて

    現在デスクトップを使用しているのですが、 本体を移動させようとしてディスプレイケーブルを 本体から抜いたときにピンの1つ(全部で15本) が曲がってしまいました。 どうしてもまっすぐに直せなかったのでそれ以外のピンだけで 接続すると赤色が表示されなくなりました。 ディスプレイケーブルを交換しようとしたのですが、 ディスプレイにケーブルがそのまま吸収されて いってて簡単に交換できそうにもありません。 色の表示がおかしくなったのはやはりディスプレイケーブルの せいでしょうか? ケーブルを交換するには修理に出さないと駄目なのでしょうか?