• ベストアンサー

littleについて

What little guidance I had という名詞句があるのですが、 訳が「私が受けたささいな指導はみな」となっております。 関係形容詞の文はわかるのですが、このlittleがわかりません。littleはa littleで「少しの」、littleだけで「ほとんど~ない」と教わりました。この訳だと前者のa littleの扱いになっているような気がするのですが…。後者の訳ではないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! What little guidance I had (1)この what は関係形容詞と呼ばれるものです。 what I have は、「私が持っているもの」で、whatは関係代名詞ですね。このwhat の後ろに名詞を置くこともできるのです。で、関係形容詞ということに... what money I have ――でもこれ、なぜ the money I have と言わないんでしょうね。それは、関係形容詞の what の場合、「たいしてないけど、それを全部」というニュアンスがあるからなのです。それで、what money I have はよく「私の持っているなけなしのお金を全部」と訳されたりします。 (2)その「なけなしの」というニュアンスを明示するために、littleが添えられることがよくあるのです。それで、what little money I have という形が出来上がります。 (3)「少しのお金」は、a little money ですね。little money というと「お金がほとんどない」と否定的に訳すのが公式です。で、what little money I have の場合、気分は謙遜から否定的で、「ほとんどありませんが、それを全部」と言っているわけですので、a をつけるのは、逆に少しヘンです。 (4)理屈はともかく、what little money I have =「私の持っているなけなしのお金を全部」;what few books I have =私の持っているなけなしの本を全部」と覚えておけば、渡る英語の世界にコワイものはありませんよ! (5)というようなわけで、What little guidance I had は、「私の持っていたなけなしの指導力を全部」となりますね! 以上、御参考になれば幸いです。

akatsuki11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変よくわかりました。littleだけではなく関係形容詞の知識も関与していたのですね。またよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 littleをthe littleや、what littleの形で用いると、「なけなしの~を全て」という意味になります。 例: I gave him what little money I had. =I gave him the little money that I had. 「なけなしのお金を全て彼にやった」 ご質問文では、受けた指導はほんの少しだがそれら全ては、という意味で、それが抄訳のような訳になるのです。 以上ご参考までに。

akatsuki11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よく理解できました。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

guidanceは不可算名詞なので、aはつきません。 それでただしい訳です。

関連するQ&A

  • a littleのaについて

    little、a littleは不可算名詞につきますが、a littleについているaの品詞は何でしょうか? 冠詞と考えると、littleは形容詞ですので、不可算名詞に不定冠詞aついていることになります。 「1」を暗示する不定冠詞aが不可算名詞につくのはなんだか変な気がしますが、やはり不定冠詞なのでしょうか? 同じ冠詞であるtheには、副詞としての用法もありますので、同様にaにも副詞としての用法があり、形容詞littleを修飾する副詞と考えるのでしょうか?

  • 関係形容詞の用法について

    参考書に、関係形容詞のWhatとして、 what 名詞 + s + vで「…するすべての●」という使い方が載っていました。 例文としては、 Mary lost what little money she had.  メアリーは少ないながら彼女が持っている全てのお金を失った。 が載っています。 関係代名詞の構造ならわかるのですが、関係形容詞の文の構造がわかりません。 なぜ、こういう訳になるのでしょうか? 高校の先生は、とにかく覚えろということでした。 やはり覚えるしかないのでしょうか?

  • very little( aのつかないlittle)

    very little is ever truely inevitale in history. 歴史の中で、本当に不可避であることはまれである、と訳すようです。 Little is known about what happened to them. 数量を示す形容詞(some, much,fewなど)はそのまま名詞としても使えることは知っています。そのままとは、形容詞の性質をもったまま、なので、通常の形容とと同じく比較級を作ったり、副詞をかけたりできるという意味です 質問ですが、第一文は「歴史の中で回避できないものはない=回避できる」と肯定と考えていいのでしょうか? いつもはこのような文脈(否定が何回か含まれている英文に出会ったときは)のとき、日本語で訳して処理していますが、little(aのつかない否定)=否定。ineivitaleのin=否定、つまり二重否定なので=肯定と短絡的に考えてもよいのでしょうか?

  • 英語の構文について

    What the future might have in store for usが名詞節で意味が、 Whatが関係詞なら、我々を待ち受けている未来 Whatが疑問詞なら、どんな未来が我々を待ち受けているか みたいに訳すと思うんですが、節の中の構造はどうなっているのでしょうか? Whatは節の中では間違いなくhaveとinの間に来ると思います。私がわからないのは、in storeが、どのように働いているかです。 haveがSVOCの動詞で、in storeはCとしてWhat(O)を修飾しているのでしょうか?意味的には「未来が我々に待ち受けさせているもの」みたいな感じですかね もしくは haveはSVOの動詞でWhatを目的語として、in storeは、ただ後からWhatを形容詞句として修飾しているのでしょうか? 私、個人的には前者の気がするのですが、後者の考え方もアリなんですかね? 特に気になるのが、後者のように、形容詞句からはなれて、疑問文や名詞節を作ることって、ありえますか? わかる人教えて下さい。

  • 形容詞を修飾する「a little」について

    英語に堪能な方、宜しくお願い致します。 次の英文は正しいでしょうか? He is a little cheeky boy. (彼はちょっとばかり生意気な男の子です。) a littleは「少数の」という意味で名詞を修飾する際には不可算名詞に使用する形容詞に なるのでその後に「boys」という名詞を続けることは出来ないかと思いますが・・・ 上記のように「cheeky」という形容詞を修飾する「ちょっとだけ」という副詞として使用する際には その後に加算名詞を続けることは可能ですか? 「a little」を「a few」にした方が良いのでしょうか? また、他の言い方があるようでしたら伝授して頂けますでしょうか?

  • a little何故形容詞にaが必要なの?

    a littleって今まで余り気にしないで使ってましたが、ある質問から疑問に思ってます。 Google翻訳アプリではa littleは名詞でした。がそうなんですか? なぜなんでしょう? それと他にも形容詞にaが付くパターンってありますか?

  • 疑問が・・・

    関係形容詞と疑問形容詞の見分け方について質問です (1)I spend what time I can spare in reading. さきうる限りの時間は読書に費やす。 (2) I konw what clothing they wear 彼らがどんな服を着ているか知っている。 (1)ではwhat+little+名詞(A)で"ささやかながら~する すべてのA"のlittleのとれたwhat+名詞で関係形容詞 (2)ではwhatがclothingにかかり節を独立させると They wear some clothing どちらもwhat+名詞 SV という語順で(1)でlittleが省略されてしまうと形のうえでは同じにみえるのでこの場合は文脈または文の意味で判断、ということになるんですか?

  • bitとlittleは両方ともに同じ「少し、ちょっ

    bitとlittleは両方ともに同じ「少し、ちょっと」という意味なのにlittleは形容詞で、なぜbitは名詞になるのでしょうか? bitも形容詞の様にしか思えないです( ;∀;) 何か特別な?理解の仕方などがあるのでしょうか? 英語にご堪能な方からのご教授を何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m 英会話、海外生活、語学

  • most of the+名詞とmost+名詞の違いについて教えてくださ

    most of the+名詞とmost+名詞の違いについて教えてください。前者はmostが名詞、後者は形容詞ということはわかるのですが、例えばmost of the (形容詞) booksとmost (形容詞) booksはどのように使い分けるといいのでしょうか。

  • so little money という表現について。

    問題の解説がなくて困っております。 問題 We had ( ) money available for education that the school had to close. 1.so little 2.such little 3.so much 4.such much で、so~that、such~thatの識別の問題と思うのですが、( )の後に、moneyという名詞が来ているので、私は、2.such little を選んだのですが、解答は1.so littleでした。確かに、『such(+冠詞)+形容詞+名詞』という形のほかに、『so+形容詞+冠詞+名詞』という形をとる事は知っていたのですが、「suchの場合、冠詞の省略はできるが、soの場合、冠詞の省略は出来ない」と、どこかで読んだ事があり、such little を選んだのですが、解答は、so little でした。 もし、soの場合でも、冠詞を省略することが出来るのであれば、たとえば、これも問題として載っていたのですが This is ( ) spicy food that I can't finish it. という所に、such が本来の正解ですが、soの冠詞が省略された形として、これも解答になり得るという事になります。何か文法的な根拠があるのでしょうか?よろしくお願いします。