• ベストアンサー

自作PC起動しません・・・

mmasak0918の回答

回答No.3

こんにちは。 マザーボードの仕様にあったCPU等を利用しているのであれば、添付の CDなどでブートできませんか?

関連するQ&A

  • ASUS A8VのBIOS更新に失敗

    BIOS更新に失敗してしまい、次のメッセージが出てしまいます。 CMOS Chechsum Bad **** Warning: Unknown Processor Revision **** The Processor(S) installed in your system are of an unknown revision Please Contact your BIOS vendor for appropriate updates. Fatal Error .... System Halted. とメッセージが出て、止まってしまいます。 FDからの起動も出来ないのBIOSの更新すらできません。 CMOSクリアもしてみましたが、結果は同じでした。 どなたか、治す方法をご存知の方いませんか?

  • PC自作後の起動エラーの対処について

    先程、初めてPCを自作してみたのですが、電源を入れたところ下記のようなメッセージがでてしまい動かなくなってしまいました。 american megatrends pcのスペックなどが書かれてます(P8P67 rev3.0 I5-2500Kなど) new cpu installed! please enter setup toeonfigure your system. chassis intrede! please check your system. fatal error... system halted. 上記内容のエラーについて、対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • PCが起動できない

    自作したPCが起動できなくなってしまいました。 スイッチを入れるとP5Bのロゴが出た後に COMS Settings Wrong Overclocking failed! Please enter Setup to re-configure your system. Chassis intruded! Fatal Error... System Halted. この様な文章が表示されて、これ以上進みません。Deleteキーを押してもBIOS画面に入れません。 こうなる前からChassis intruded! Fatal Error... System Halted.のメッセージだけ現れることがあったのですが、この時は何度かリセットすると起動できていました。しかし、何度リセットしても起動できなくなってしまったので、自分なりに何とかしようと思いCMOSをリセットしてみました。すると最初に書いた文章が表示されるようになったしだいです。 PCの構成は CPU:Core2Duo E6600 マザーボード:P5B グラフィックボード:GeForce7950GT 他になにか書いたほうが良いでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • Biosの更新失敗?

    マザーボードP5BのBiosに関して質問します。 Biosを古いもの(0170)から新しい最新のもの(1604)にバージョンアップしようとしました。 一応バージョンアップはできたのですが起動の途中でエラーメッセージが出ます。 すでに新しいbiosになってはいるようですが、何度かEZFlash2にて新しいものに上書きしても エラーメッセージが出ます。 cmos checksum Bad overclocking failed!Please Enter setup to re-configure your system chassis intruded fatal error...System halted 古いものに戻そうとしてもできませんでした。 CrashFreeBios3も動作してくれません。 何とか過去のものに戻したいのですが、手段はないでしょうか。 指導お願いします。

  • P5BのBIOS更新後

    こんにちは、はじめまして。 今回「P5B」(無印)のBiosをUSBメモリーを使って1603から1705に更新しました。 するとその後再起動したところ下記の表示が出て先に進めなくなってしまいました。 「 COMS Settings Wrong Overcloking faled!Please enter Setup to re-configure your system chassis intruded! fatal Error ... System Halted. 」 この表示がBiosに入って設定しなおしてください。 という意味だと思いますが、 Delキーを押しても設定画面に入っていけません。 電流が残っているのかと思い、 一日電源を抜いてほおって置いたのですが 同じ表示がでてBios画面に入れません。 こんなときどんな手段が有効でしょうか・・・。 ご存知のかた、またこんな手段があるというのをご存知の方 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • PROLIANT800が起動しなくなりました

    先日メンテナンスの為、社内で使用していたCOMPAQ Proliant800の電源を落としました。 しかし、再度起動を試みたところCompaqのメーカーロゴが出た後にbeep音が発生し Unsupported processor speed select -System Halted! というエラーメッセージが出て起動しなくなってしまいました。 何度か再起動を試みたら別のエラーメッセージで Processor in correct slot -System Halted! というメッセージも現れました。 BIOSの設定等で回避できるのかもしれませんが、 機種自体が古く以前システムを担当していた 前任者もいない為設定する為の情報がありません。 機種名は PL800 6/500 512 64 JPN2です。 調べてみたところシステムROM(BIOS)絡みの 問題のような気がしますが、どうにも手に負えない状況になっております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どんな細かなことでもいいのでよろしくお願いいたします。

  • 起動する度にこんな画面が!

    起動する度に、No Drive attached to Fast Track Controller.The BIOS is not installed .New CPU installed! Please enter Setup to configure your System. PressF1 to Run Setup PressF2 to lood default Values and Continue とでてきます。F1かF2のキーで立ち上がるのですが、毎回となると面倒なので 出なくする方法はあるのでしょうか。BIOSは最新で内臓電池も新品に換えました。よろしくお願いします。

  • 起動しなくなってしまいました。

    自作PCに、OSは2000を使用してます。 今まで何の問題もなく起動してましたが、いきなりPCが再起動しました。その後BIOS画面が出て通常通り2000の起動画面が出るのですが、その途中再度再起動し、下の文字が表示されます。それからは一切動きません。なぜこのような現象になったのか不思議です。元に戻るのでしょうか? すみません、どなたかアドバイスよろしくお願いします。 *** STOP: 0x000000A5 (0x00000011,0x00000001,0x00000000,0x00000000) The ACPI BIOS in this system is not fully compliant with the ACPI specification.Please read the README.TXT for possible workarounds. You can also contact your system's manufacturer for an updated BIOS, or visit http://www.hardware-update.com to see if a new BIOS is available. The BIOS in this system is not fully ACPI compliant. Please contact your system vendor or visit http://www.hardware-update.com for an updated BIOS. If you are unable to obtain an updated BIOS or the latest BIOS supplied by your vendor is not ACPI compliant,you can turn off ACPI mode during text mode setup. To do this,simply press the F7 key when you are prompted to was pressed - it will silently disable ACPI and allow you to continue your installation.

  • PCたちあげの際に出る黒い画面にWARNING表示の直し方について

    毎回、ノートパソコン立ち上げの際、黒い画面に 「WARNING 0251:System CMOS checksum bad- Default configuration used 」 と出て画面が止まります。 F1キーを押してくださいとでて、押さないとスタートできません。 同時に毎回時計も 0:00 にもどってしまいます。エラー表示がでて、毎回なおさなければなりません。 以上2点、分からないため、直し方をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PC起動トラブル

    今朝よりPCが起動しなくなり、強制終了再起動すると WARNING:System Boot Fail your system maybe Overclock fail or POST interruputed Please enter setup to load default and reboot again とメッセージが表示され、取りあえずF1を押し起動しています。 DELETEキーを押してセットアップしようにも知識もなく、何が原因なのかさっぱり 分かりません。