• 締切済み

日大、独協大の就職について

今年受験の高3です。 大学は日大および独協大を本気で狙っています。 憧れの日大にいきたいです。 日大はOBがたくさんいて就職がものすごく強く 引く手あまただと聞いたんですが実際はどうなんでしょうか? また学歴は関係なくなったと聞きますが、独協や日大でも 東大や早慶と対等な状態で就職できるということでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • windy-mj
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.1

>引く手あまただと聞いたんですが >また学歴は関係なくなったと聞きますが、独協や日大でも >東大や早慶と対等な状態で就職できるということでしょうか? 両方ともありえないから…。

関連するQ&A

  • 獨協埼玉中か日大一中への進学

    小学6年女子の母です。今年受験をし、獨協埼玉中と日大一中の合格をいただきましたが、どちらに進学するか悩んでおります。 情報をお持ちでしたら教えてください。

  • 獨協の就職について

    今年の春から獨協に通うものですが、ネットの様々なところで獨協の就職が良くないと聞きます。 本当なのかとサイトにある就職実績を見て、他大学と比べてみてもイマイチよく分かりません。 私は将来航空関係の仕事(キャビンアテンダントやグランドスタッフ)の仕事に就きたくて語学に強い獨協に入ろうと思ったんですが実際どうなんでしょうか? あと上記の職に就くのに取るといい資格ってなんでしょうか? 今の内に聞いておくといいかな、と思って聞いてみました。 回答よろしくお願いします。

  • 就職と学歴について

    以下、理系の場合としてお考えください。 就職において、個人の資質やコミュニケーション能力が最も重要な要素の一つであると思いますが、実際、学歴的要素を除いて就職を考えることはできないと思います。そして、現在では理系の場合、大学院(修士課程)まで行き、就職することが主流になりつつあります。 そこで、以下の学歴を比較した場合、どれが就職に有利であると考えますか?有利であると思われる順番に並べ替えてください。ただし、個人の能力は同等であるものとします。 大学→大学院 1.早慶→早慶 2.理科大・上智→東大 3.東大→理科大・上智 4.理科大・上智→東工大 5.早慶→東工大 アンケートのカテゴリですので、お気軽にお答えください。恐縮ですが、理由も答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 獨協大学って…

    私は、今年度受験予定の高3生です。志望校の一つに獨協大学の受験を考えております。そこで獨協大学現役生・卒業生の方にお聞きしたいのですが、単刀直入に獨協大学とはどのような大学でしょうか?学校全体の雰囲気や学生間の人間関係、キャンパスライフ等は充実していると感じられるでしょうか?宜しければ、獨協へ入学されてよかった事、悪かった事等もお聞かせいただけると嬉しいのですが。また男女比は何:何でしょうか?ちなみに経済学部志望です。 P.S 質問の連続で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 日本大学二部(法学部)は一部と違う評価ですか?

    簡単な質問ですが二部では就職には不利ですか?学歴というものではないでしょうが日大は法学部が看板で曲がりなりにもobが多いと聞きある程度就職に有利なのかな~なんてふと思ったので質問しました。(学歴といっても早慶レベルでないと話にならないと思うしこのレベルなら大学で何をしてきたかだと思うのですが)また自分は22歳なんです・・・日大二部ではネームバリューとしては弱く就職にあまり関係ないですか?回答お願いします。

  • 早慶も就職のメリットは少ない?

    早稲田、慶應は東大以外の旧帝に勝る就職力といわれるけど 実際のところは営業メインのソルジャー部隊なのでしょうか? 一流企業における旧帝、一橋等と早慶の採用は別区分で 前者は企画等で幹部候補生、後者は現場の営業と分けているのでしょうか? 早慶の役員が多いのはOBが膨大ゆえのことで 東大、一橋のOBと比率でみると極僅かの少数なんでしょうか? 早慶だろうと他の大学だろうと実力次第というけど 実力があるなら東大入試ぐらい突破できそうなものです。

  • 就職ってそんなに厳しいの?

    2つ質問です まだまだ日本は学歴社会だと思わせる広告を前見ました。 『日東駒専ではもう職が無い!!』 こんな感じだったのですがこれって本当なのでしょうか? あと東大とか早慶のいわゆるできる人たちの就職活動って やっぱりまったーりと初めてサクット終わるものなのでしょうか? 今、大学受験生で先行きが不安です。みなさんの知ってる範囲で 全然かまわないのでたくさん書いてくれると助かります

  • 日大理工の就職について

    父が言うには 間違いなく世間から見て馬鹿にされる。 工業高校や企業専門高校(高卒直で企業につながる)の下で働くようになる。 しかし年代が違うせいか、今は結構理工は就職に強いという評価がちらほら 実際どうなんでしょうか? そりゃ早慶宮廷国立には程遠いでしょうけど日本一の学生数を誇る日大の学閥や上位学部である理工の就職は父の言った通り多少馬鹿にされるでしょうけど、中堅私大としてそこまでひどいものなのでしょうか? 単に日大を否定するだけの回答はやめてください 回答よろしくお願いします。

  • 獨協大学について

    私はMarchの滑り止めとして獨協大学を受けてました。そして受かりました。 なぜ獨協大学なのかというと、単純に交流文化学部の偏差値が、パスナビを参照したところ60あったからでした。 現時点で、私が受けたMarchはほとんど落ちていると思います。 なので切り替えて獨協大学について色々調べてたのですが、 なぜか色々な動画やサイトをみても、 獨協大学の偏差値は凄く低く説明されていて、たくさんのところで日東駒専以下、と言われているのをみました。(youtubeでは偏差値55と説明されてました。) 日東駒専が頭悪いところだとは思いませんが、 私はかなり学歴コンプなところがあり、 そして今年の共通テストでは(私文ですが)3教科84%と、自分でもかなり嬉しい点数を取れたと思ってまして、 ですので偏差値がMarchに次ぐところを受けようと思って、獨協大学を選んだのに違うとなると、これから生きていくうえでずっと後悔してしまいそうです。 ここでお訊きしたいのですが、獨協大が低いのは他の学部との平均だからですか?? また、 私は獨協大学交流文化学部を選んだのですが、 ボーダーは80%ではあるものの、 採用教科は2科目で、たしかに今思えば他より入りやすいと思います。 もしかして、「2科目だから実際の偏差値は3教科より低く換算されて、55くらいになる」ということなのでしょうか。 大学に進学後はもう偏差値についてとやかく気にすることはやめようとは思いますが、 今はMarchに落ちて、獨協大学に行くことになり、友達や知り合いとの合否の報告の時に、 私の努力が偏差値55程度と思われるのは悔しくてたまりません。 どなたかこのような情報に詳しい方、 なぜ獨協大学が低いと言われてるのか、教えて欲しいです。 見苦しい文章で申し訳ないです。

  • 聖心女子と獨協の英語学科について

    高3の受験生のものです。現在、聖心女子大の英文か獨協大学の英語学科かで迷っています。高校が女子高ですので聖心も惹かれますが、担任に獨協も英語教育が良いと聞き迷っています。 就職は都内希望なのでやはり学校も都内にある所を選んだほうがいいのでしょうか? 質問ばかりですいません(><)