• 締切済み

アマゾンやセブン&アイなどで本を買う時

アマゾンやセブン&アイなどネットで本を買う時、図書カードって使えますか?

みんなの回答

  • mir-age
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

e-honでしたら、お近くの書店で受け取ることができます。 提携している書店だけですが…… コンビニ受け取りとは違い、書店ですので店頭支払い方法として図書カードも使えますよ。 ただし、図書カードの機械がなく図書カードが使えない書店もありますので、そこはご注意下さい。

参考URL:
http://www.e-hon.ne.jp/
bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返答遅くなって申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32896
noname#32896
回答No.4

>近所の書店に目当ての本が無いもので・・・ 質問の趣旨とは多少、ずれてしまいますが、質問者様がどうしても図書カードを使用したいのであれば、その書店に取り寄せてもらっては如何でしょうか? 取り寄せになると、ネットで「在庫有」の商品を注文する場合と比較して、非常に大きなロスが生じてしまいます。しかし。その購入したい書籍が「緊急に必要でない」というのであれば、悪くはないと思うのですが・・・。

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返答遅くなって申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.3

http://www.toshocard.com/faq/index.html 全国共通図書券制度に加盟している書店のみで使えます。 ネット書店は普通加盟していませんから使えません。 一般書店でも加盟していないので使えない所に時々遭遇するときがあります。

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返答遅くなって申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39870)
回答No.2

ネットで決済をするのには無理ですね☆ もし欲しい本が無ければこの本と指定して取り寄せてもらえば いいのではないですか?

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返答遅くなって申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.1

無理だと思います。 なぜなら、図書カードを確認できないからです。 仮にカードを送付しても、何かあったときに対処できないのと、迅速な配送が妨げられるため現実的には厳しいでしょう。

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます そですか・・・。 大量の図書カードがあるんで使いたいんですけど 近所の書店に目当ての本が無いもので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セブン&アイで本を買ったことある人いますか?

    セブン&アイ(セブンネットショッピング)で本を宅配で午前中指定で頼んだのですが 本の数が一冊なので強制的にメール便で送られてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セブン&アイとセブン&Yって何が違うの?

    セブンイレブンなどの入口にはセブン&アイのマークがついていて これはセブン&アイHDのことだと認識していますが、 もうひとつ、セブン&ワイがありますよね。これはネットでの書籍販売部門ということ なんでしょうか? セブン&アイとセブン&ワイは何がどう違うのか 教えてください。 セブン&アイの子会社がセブン&ワイってことですか? よろしくお願いします。

  • 。。。本に関するサイト(アマゾン以外で)。。。

    はじめまして。 大学生です。中国の歴史や経済発展に興味があります。 大学の図書館で「中台関係史」という本を借りましたが、 チンプンカンプン。おもしろくないし、難しいです。 そこで「アマゾン」で「中国」というキーワードで検索をかけ、 売れている本ピックアップして、今度、図書館で借りようと思います。 アマゾンの売れている本→おもしろい! という訳では無いと思いますが、 アマゾンくらいしか「本のランキング」を見れるサイトを 知りません。 どなたか「アマゾン」以外で 本に関する、「いいサイト」を教えてくれませんか? お願いします。

  • AMAZONで本を売りたいのですが、

    AMAZONで本を売りたいのですが、 クレジットカードが必要ですか? ヤフーオークションでしか売ったことがなく、仕組みがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • アマゾンの本ってキレイですか?

    アマゾンの本ってキレイですか? 自分は本屋で本(特に雑誌)を買う時には、折れてないか・汚れてないか等、結構細かくチェックしてしまいます。 よく、「平積みされている本は、上から3冊目を選んで買う。」という話がありますが、自分は「3冊目を選び、さらに『キレイだったら』買う。」という感じです。 アマゾン利用当時は、「これでやっと『選ぶ手間・苦労』から開放される。 しかもアマゾンの本は倉庫にあって立ち読みされないからキレイだし。」と思っていました。 ですが、先日買ったアマゾンの本の1ページの角に折り目が付いていました。 本屋では絶対に選ばない状態の商品なので、若干ガッカリしました。 そこで聞きたいのですが、アマゾンの本ってキレイなんですか? 例えば、倉庫にある巨大本棚に商品を並べる時・本棚から商品を選ぶ時は手袋をして作業しているのですか? カートには丁寧に入れ、丁寧に梱包しているのですか? 総合的な「丁寧な商品の取り扱い」みたいな事はちゃんとなされているのですか? アマゾン内部の方・アマゾン事情に詳しい方、よろしくお願いします。

  • アマゾンで図書カードは使えませんよね?

     標記の通りですが、エコポイントで、図書カードをもらおうと申請しているところですが、最近は、書店よりも、アマゾン(Amazon)で注文して、宅配してもらうことを、よく行います。  そこで、「アマゾンで図書カードが利用できたら、便利だな」と思ったのですが、アマゾンのサイトでFAQを見てみましたが、それらしいのが見当たりませんでした。  やっぱり、無理ですよね。不便だし、せっかくエコポイントで図書カードをゲットしても、実際に使えないのは何だかあまり意味がない気がします。 (電車賃を使って大きな書店に行く楽しみもありますが、「目的の本を買いたい」という急ぎの場合には、やはりアマゾンを重宝します)  もしご存じの方があれば、ご教授くださると、幸いです。よろしくお願いします。

  • アマゾンで本を買いたいのですが・・・。

    私はビッダーズとヤフオクで落札のみ参加して おります。 先程、アマゾンで本を検索していましたら、 ほしかった本に出会いました。 アマゾンで買い物をしたことはありません。 登録の画面で、氏名を入力するよう出ますが、これは 本名でいいのでしょうか? (ビッダーズやヤフオクではニックネーム) 住所は登録しないのでしょうか? ビッダーズやヤフオクではオークション参加する時に 名前、住所、クレジットカードの番号を登録しましたが、 アマゾンは、マーケットプレイスの個人の出品者様と 売買する時に連絡し合うのですか? 私はビッダーズなどでほしい商品がありますと、送料節約 のために同じ出品者様の「出品中の商品一覧」も見て ほしい商品があれば、出来れば一緒に落札して同梱包 してもらう場合もあるのですが、アマゾンではそのような 買い物のやり方はないのですか? ビッダーズやヤフオクでは評価されれば、何を 落札したのか買い物履歴が公開されますが、 アマゾンでは何を買ったのかは公開されないのですか?

  • アマゾンで中古本が自宅に届いた時の支払いをカードでする方法を教えてください。

    アマゾンで中古本を買おうと思っています。まだ一度も中古本を購入したことがありません。そこで、手順を教えていただけないでしょうか。 また、自宅に注文した中古本が届いた時、カードで支払おうと思うのですが、どうやって支払えばよいのでしょうか?届けてくれた配達員にカードを渡せばそれでいいのですか? 教えてください。お願いします。

  • 《Amazon》の本です・・・

    ●Amazonで本を何回も注文した経験があるのですが、送られてくる本は、新品なのに、状態が良くないことが結構ありました。『ちゃんと、綺麗な本を選んでいるのだろうか?』と、疑うこともありますし、本をAmazonに返品する手続きも、結構めんどくさいです、そもそも、Amazonで本を、注文しないほうが良いのでしょうか?

  • 本を買うならアマゾン?BK1?

    お得に本を買うための質問です。 本は好きですが、最近は図書館も利用していて、本当に欲しい本しか買わないようにしています。 1度BK1で本を買ったら、たまに300円(誕生月は500円)のオンライン・クーポンが届きます。 500円は結構大きいので使いたいのですが、送料が無料になるのは3000円以上。 欲しい本を探すのに苦労することがあります。 アマゾンは1冊からでも送料無料と聞きました。 こちらも利用者向けにクーポンが送られてくるなど、何かお得な施策はあるのでしょうか?

TK-FDM092S DELキーが効かない
このQ&Aのポイント
  • DELキーが効かないという問題が発生しています。
  • 一時的にPause/Breakキーを押すとDELキーが一時的に使用できるようになる現象が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-FDM092SにおいてDELキーの不具合が発生しており、一時的な対処方法としてPause/Breakキーを使用することで一時的にDELキーを使用できるようになっています。
回答を見る