• ベストアンサー

抜け毛の季節

抜け毛の季節は何時なんですか? すいませんがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> 体のどこかが丈夫だから禿げにはならないんですよね? 身体の何処かに悪いところがあれば,髪の毛の勢いは衰えてしまいます。 髪の毛の勢いが衰えたままになりますと,次第に薄毛から禿に移行していきます。 ですから,身体の特定の場所が丈夫だから禿げないとは言えないと思いますよ。 また,脱毛する理由ですが,自然脱毛の場合は,細胞は一定の回数よりも多く細胞分裂することが出来ないため,細胞分裂に疲れた毛根を捨て,新しい元気な細胞を毛根に分化して,新しい髪の毛を作ろうと自然脱毛していると考えられています。 今,話題のAGA(男性型脱毛症)の場合は,毛根の栄養失調が原因で毛根の細胞分裂が抑えられるために脱毛する場合(いわゆるO型脱毛症)と,毛穴の中で作られるジヒドロテストステロンという男性ホルモンの一種が毛根に働いて脱毛する場合(いわゆるM型脱毛症)があります。 これらは,O型脱毛症の場合は,血管拡張剤によって血行をよくして,毛根により多くの栄養を届けることで脱毛を防ぐことが可能になり(ただし,体内に吸収されている栄養のバランスが崩れていたり,細胞分裂を促すホルモンの増加量が少なすぎますと,その効果は薄れてしまいます),M型脱毛症の場合は,ジヒドロテストステロンを作る際に働く酵素の働きを阻害することで脱毛を防ぐことが可能になります(ただし,同じく,体内に吸収されている栄養のバランスが崩れていたり,細胞分裂を促すホルモンの増加量が少なすぎますと,その効果は薄れてしまいます)。 円形脱毛症の場合は,体内の免疫機能が暴走して毛根を攻撃し,排除して,脱毛してしまうと医学的に言われるようになってきました。 実際,自己免疫疾患などにより免疫機能が敏感すぎる人ですと,薬品がほんの少し肌についただけで,全身の毛という毛が脱毛してしまうこともありますからね。 あと知られているのは,CAP治療に使われる薬剤の副作用で毛根が攻撃されて脱毛してしまうことくらいです。(この場合,血管拡張作用がある育毛剤等の使用は,かえって脱毛を促してしまうそうです) これだけの原因では,すべての脱毛を説明出来ませんので,まだまだ,他に原因が潜んでいると思われます。(そういう意味では未知の分野といえるかもしれません) しかし,十数年以上前は,CAP治療に使われる薬剤の副作用で脱毛すること以外は,その原因は医学的にはわかっていませんでしたから,それから考えますと,未知の分野というわけでもなさそうに思えます。 ちなみに,昔から原因として挙げられているストレスやタバコ,栄養バランスの崩れ,睡眠不足などは,直接脱毛につながるのではなく,脱毛の原因を引っ張ってくる「引き金」と考えていいと思います。 といっても,医師によっては,その引き金を排除することで改善が見られるわけですから,原因として挙げても構わないと考える向きもあるようです。(狭く考えるか広く考えるかの違いで,どちらも間違いではありませんよ) そうそう,2人の例を挙げられていますが,それこそ,個人差とか個体差というものですね。 まぁ,強いて言えば,過激なドラミングといってもボクサーのトレーニングほどの運動量はありませんから,筋肉の修復に使われるタンパク質(正確にはアミノ酸)の量にはかなりの開きがありますし,ドラマーの場合,ボクサーほどテストステロンの分泌量は多くないように思います。 もちろん,同じボクサーで同じようなトレーニングをしていたとしても,薄毛になる人ばかりではありませんから,そのボクサーは,テストステロンを多めに分泌してしまう体質かもしれませんし,筋肉が作られにくい体質なのかもしれません。 ということは,個人差とか個体差といわれる典型的な例なのかもしれませんね。

stevens
質問者

お礼

ありがとうございます。専門的なアドバイス楽しく読ませていただきました。またご機会があればよろしくお願い致します。 頑張って育毛に取り組みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

24heroさんの「オールシーズン」というのは,ある意味,正解ですよ。 というのは,年に2回,自然脱毛毛が増加する時季があるのですが,その多くは春と秋に集中していますが,人によっては,それからずれている場合もあるからです。 つまり,人数は少ないですが,夏と冬に「抜け毛の季節(自然脱毛する髪の毛の本数が増加する季節)」を迎える人もいるわけですね。

stevens
質問者

お礼

そうですか~まさに個人差というやつなんですね・・・。でも薄毛は凄く不思議な現象だと感じています。 X JAPANの YOSHIKIさんは不眠症でアルコールをかなり飲む、過激なドラムを叩き続け、年中筋肉痛、腱鞘炎ですが全く禿げそうな気配さえ感じませんし、一体どうなってるんだと思います。  でも少し前話題になったかつらボクサーさんはハードなトレーニングでアルコール好きで禿げです。YOSHIKIさんと似たようなライフスタイルですがこの違いがよくわからないです・・・。  体のどこかが丈夫だから禿げにはならないんですよね?一体どこなんでしょう・・・。胃腸か頭皮か足か腕か?もしくは体全体なんでしょうかね・・・。  リーブの社長さんが言うように未知の分野ですね\^~^;/  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ugz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

誰でも一日50~100本程抜けているらしいですが、特に抜け毛が多いのは春と秋みたいです。

stevens
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり秋のほかにも春があるのですか~。 最近抜け毛が多いので気になって質問させていただいたのです^^。  ありがとうございました。またよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24hero
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

オールシーズンじゃないんですか?

stevens
質問者

お礼

それはないと思うのですが・・・・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抜け毛の季節?

    個人差はあると思いますが3月ぐらいまでは抜け毛が増える時期なんでしょうか?

  • 抜け毛の季節

    よく秋冬は抜け毛が多くなるといいますが 実際何月から何月ぐらいまでその時期になるのでしょうか?

  • 今の季節 抜け毛

    みなさん今現在、抜け毛は多いですか?

  • 抜け毛の本数

    シャンプー時の抜け毛が80本くらいでかなり多いのですが、正常な範囲でしょうか? ここ最近で急に増えたので季節(春)も影響しているのでしょうか?みなさんはどれくらい抜け毛がありますか?

  • また抜け毛が増えた

    18歳の男子です。 1ヶ月ほど前からM字ハゲが進行してるように思い、生活習慣の改善や頭皮マッサージなどをしてきました。 開始から10日ほどで頭皮が明らかに柔らかくなり、抜け毛もずいぶんと減り、M字部分から産毛が生えてきました。 洗髪時の抜け毛に関しては半分以下になりました。 ただ2日ほど前から、また抜け毛が多くなり洗髪時の抜け毛は減っていたときの2倍程度に....。 自分なりに調べてみた結果、秋は抜け毛が増えるだとか、初期脱毛等が出てきたのですが、初期脱毛は育毛剤を使用してないのでないかと思います。 頭皮マッサージの仕方が間違っていたのかと思い頭皮を見ましたが炎症等の異常はありませんでした。 これは大丈夫なのでしょうか?季節による抜け毛の増加、それとも悪化しているのでしょうか? とても不安です。どういった状況かわかる方、教えていただければ幸いです。 長文失礼致しました。

  • この時期の抜け毛。

    夏は抜け毛が多い時期なのですか? 一般的には季節の変わり目とか秋に多いと聞きますが・・。 紫外線あまり浴びていないし冷たいものもそんなに口にしていないはずですが、やたらと抜け毛が目立ちます。 いろいろ気をつけているのにも関わらず逆に増える一方です。 なぜでしょう? なにかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抜け毛

    こんばんは あなたは頭髪の抜け毛を防ぐためにどんなことをしていますか? 最近抜け毛が多いので質問させて頂きました。 カテゴリ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 抜け毛

    40代前半の男性です。 8月末頃から抜け毛が多くなったせいで髪のボリュームがなくなり、場所によっては少し地肌が見えるくらいにまでなりました。 一昨年も去年も、毎年この時期になると毛量が減ったと感じますが、今年は特にひどいような気がします。 もともと髪質は柔らかくて細く、量も少ないので、いずれはハゲるだろうと覚悟はしていますが、ちょっと去年に比べて抜け毛の量が多く、髪のボリュームが減り、髪がまとまらないので心配しています。 対策としては、評判の良い育毛剤を使ったりタンパク質の多い物を摂ったり、洗髪時のマッサージもしています。 秋は抜け毛が多い季節だとは思いますが、一過性のものだと受け止めきれずにいます。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • キャバリアの抜け毛が多いんです

    室内で暮らしているキャバリア(生後7ヶ月)なのですが抜け毛が思ったより多い気がします。犬種的なものなのでしょうか? もしくは季節的なものでしょうか? 何か良いアイデアはありますか?

    • 締切済み
  • 抜け毛が多く悩んでます

    20代女性です。 2週間くらい前から、シャンプーのときの抜け毛が多くなったような気がします。1回のシャンプーで40本くらい抜けます。 最初は季節の変わり目だからかな、とも思ったのですが、去年まではこんなに多くの量が抜けたことはありません。 髪も細くなったような感じです…。元々、髪の量が少ないので、このままハゲたらどうしようと心配でしょうがありません。 髪はロングで、染めてます。パーマは以前かけていましたが、1年くらいはかけてません。でも、かなり痛んでいてパサパサな感じです。 1ヶ月くらい前に、髪の痛みが気になり、洗い流すタイプのトリートメントを週2回、洗い流さないタイプのトリートメントを毎日使ってました。地肌にはつかないようにしてましたし、トリートメントのせいで抜け毛が増えるなんてことはないですよね? 生活が不規則で朝ご飯もずっと食べていませんでした。睡眠は6時間くらいでした。 抜け毛が気になりだした頃から、髪に良いことをしようと思って、朝ご飯に豆乳、野菜ジュースを飲む、睡眠は7時間はとるように心がけてます。でも、抜け毛は減りません…。 抜け毛を減らすにはどうしたらいいでしょうか? また、抜け毛の減るシャンプー、女性用の育毛剤でおすすめのものがあったら教えてください。

刑法と社会について
このQ&Aのポイント
  • 自動運転システムの違法薬物運搬への利用に関する問題
  • 自動運転システムの道路選択による犠牲者の選択問題
  • 自動運転システムのバグによる事故責任問題
回答を見る