• ベストアンサー

特定の保母を追いかける子の対処

保育士の勉強をしています。 宿題で困っています。 約150の項目のレポートの締め切りが迫ってきているのです。 ほとんど調べられたのですが・・・ 「特定の保母を追いかける子」 「すぐ疲れる子」の対処法がわかりません。 教えてくださいお願いします。

  • hkmhy
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-yu
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

幼稚園教諭をしていたものです。 あっているかどうか わかりませんが・・・ 「特定の保母を追いかける子の対処法」  いろいろな場合がありますが、 何か不安なことがあって保育士と離れられないことがあるようです。 例えば、 入園まもなくで環境に慣れない・下の子が生まれる・お友達とうまくいかない・家庭不和など。  私の担当の子供でしたら とくに放すことはせず、しばらくはそのままにしておきます。 同時に保護者の方に幼稚園での状況をお話してまた、家庭の状況を伺います。 その上で対処法を考えます。 園に慣れないのならば、慣れるまで待つ。 お友達ができないなら、合いそうな子どもの近くに一緒にさりげなく近付いてみる。 家庭不和なら、状況が落ち着くまでじっくり付き合う。など、 「いつでも帰っておいで」という気持ちで接していると いつのまにか、離れてお友達のところへいってしまうようでした。 「すぐ疲れる子の対処法」  すぐ疲れる子は 寝不足、または体力がないか、体調が悪いか。 同じように保護者の方と相談して、 寝不足ならば、生活習慣を直してもらう。 体力がないなら、少しずつ体力をつけていく 体調が悪いなら無理はさせない。 答えになっているのかしらああ・・・心配。 宿題やっているのにごめんなさい。 どんな場合でも  ‘その時、その場で、その親子を観て考える’ のが基本だと思います。 100人いたら、100通りです。 では、ステキな保育士になられることを 心よりお祈りしています。

hkmhy
質問者

お礼

k-yuさんありがとうございました。 そうですよね。子ども一人一人違いますよね。 レポートの中に具体的な例をあげていけばいいですね。 書けそうです。 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • yottimama
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.2

こんにちは。 元保育士をしておりました。 宿題ということなので、要点を申し上げますね。 まず、○○の対処法という場合、必ず原因があります。 その原因を考えると、子供の行動(要求)もみえてきます 一概に、保育士を追いかける子と言っても、みなそれぞれ理由がありますので、原因から考えて対処方を導いてください。 すぐ疲れる子も同様です。 それと、もう一つ大切なことは、年齢(月齢も)を考慮してください。 特定の保育士を追いかけるにしても、1歳児と3歳児では 意味する所もちがいます。 子供は、年齢と共に自分のテリトリ-が広がっていきます、1歳児が特定保育士を追いかけることは、とても自然でその保育士と良い信頼関係ができているからです。 また、すぐ疲れる子にしても、病気が原因と言う場合があります。 色々な原因がありますので、原因にあった対処法を考え、 レポ-トにまとめて下さい。 きっと、具体例と具体的対処法を求められておられるのでしょうが、ごめんなさい。素敵な保育士になって欲しいのであえて、具体例は書きませんでした。(本当は山のようにあって書ききれないというのも、本音としてありますが・・・) もひとつ、ヒント。レポ-トに困ったら、hkmhyさんがその立場に立ったときして欲しい対処はなんなのかを考えるのもいいとおもいますよ。 レポ-ト間にあいますか?頑張って下い。

hkmhy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 yottimamaさんのヒントでゴールが見えてきました。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 保母さんになるにはどうすれば?

    私は将来保母さん(保育士)になりたいと思っています! 先生に高校は普通の学校で普通科にいくのがいいんじゃない?といわれました。 けれど私は、商業高校に行きたいんです。 パソコンが得意なのでパソコンの勉強もしたいと思います。 商業高校に行き、保母さんにはなれますか。 保母さんになるにはどうすればいいのですか。 高校は普通の高校に行ったほうがよいのですか。 学科は普通科の方がいいのですか。

  • 保母さんになるには

    どういった勉強が必要なんでしょう。 保育士の資格をとったり、国家試験を受けたりしなくてはいけませんよね。 今、四年制大学に通っているのですが、もし保母さんを目指すとすれば、どう始めればいいのでしょうか。 なりたいと思う気持ちだけで、なにもわからないので、教えてください。

  • 保母さんになりたい

    進学のことで悩んでる高校生です。 タイトルの通り、私は保育科のある短大に行こうとしています。でも、進路決定の今になって迷いが出てきました・・・。 私は、子供が好き・絵本が好き・図画工作が好き・歌を歌うことが好き・幼児文化、幼児心理に興味がある。 だから保母さんになりたいと思ったんです。 それだけでなりたいと思ってました。 だけど、考えてみたらそれだけじゃなれないんじゃ・・・って思えてきたんです。 私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手(相手が話してこないと話せないタイプ)なんです・・・。 (例えば、外でちっちゃい子が手を振ったり話しかけてくると、一緒にはなしたりできるのですが・・・。) こんな、からっきし先生なんて向いてないタイプに保母さんなんてできるのでしょうか? ちなみに、保育より福祉の方が向いてるととか、周り(親、親戚、友達)の意見は半々です・・。 何か意見やアドバイス、よろしくお願いします。 ほとんど憧れだけで考えてる私に現実を教えてください。 保母さんの方!もしいたら是非お願いします。

  • 保母さんと、幼稚園の先生

    今度中学2年になる娘が、将来保母さんか、幼稚園の先生になる夢を持っています。  短大の保育科を卒業すれば自動的に資格が取れるのでしょうか?  それとも国家試験のようなものにパスする必要があるのでしょうか?  中学の勉強がだんだん難しくなってきたこの時期に、本人がやる気をだせるようなアドバイスをしてあげたいと思います。よろしくお願いします。 

  • 保育園の保母さんの対応について

    一歳の子を保育園に預けていますが、保母さんの対応について気になっています。子供をトイレに連れて行ったり、席に座らせる時に、(忙しいのは解るのですが)子供の歩幅(一歳)ではなく大人の歩幅で引っ張っていくようにしていたり、席につかずにうろうろしている子を「何度も同じことを言わせないの!!」と柵の中に入れたり、(その時も抱きかかえるのではなく脇とひじの間を持ち上げてぞんざいに入れる感じ)など、親でもしないような対応をされるのにはちょっとショックでした。まだ一歳なのに・・・と思うのですが。それから、保母さんたちが楽しそうに仕事をしていないように見えるのも気になります。子供を預けなくてすめばそれに越したことはないのですが、 そういうわけにもいかずどうしたらいいのか悩んでいます。(もう少し大事にしてほしいのですが・・・) 直接言って、子供に被害があったりしては困るので、うまく改善されるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 宿題をやったとごまかしている時どう対処したらよいでしょうか

    小学3年生の娘の事で、どうしたらよいのか教えてください。 今、カド・ケドを夏休み前までに3回りする事が宿題として出ているのですが、数日前からコソコソと自分の机で宿題を済ませているので「偉いな」と感心していました。 ところが、今日カド・ケドのノートと何日にやったか日付を書くカードがあるのですが、それを見ましたら、カードには7/3がカドケド合わせて20項目以上チェックしてあるし、7/4や7/5も「こんなにやったの?」って思うくらいのチェックがしてありました。 ノートにもやったという形跡が無く、嘘を書いているとすぐ分かりました。 娘は、成績は悪くないのですが、勉強が好きではなく、たくさん宿題が出た時は、めんどくさそうに文句を言いながらダラダラとやるという感じの子です。 こういう状態なのですが、どう対処したらよいのでしょうか? 怒りたいのはやまやまなのですが、何せ難しい年頃ですし、大事な事だと思いましたので、ご意見を参考にさせてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 他の子に危害を与える子の注意について

    他の子に危害を与える子の注意について 私の妹は保母をしていますが、今月末で、勤務先の保育園を辞めさせられます。 理由は、生徒を叩いて叱ったことで、その子の母親から園長に苦情が来たからだそうです。 その子は、いつも保育園で問題を起こすので、妹は手を焼いていたそうですが、あるとき、砂場で、その子が女の子を後ろから突き飛ばして怪我をさせたので、妹は、ついに、その子のお尻を叩いてキツく叱ったところ、翌日、母親が園に苦情を言いに来て、妹は今月で依願退職となりました。 今、保育園では、親の立場が強いそうで、妹の反論は全く認められませんでした。 多分、妹は、別の勤務先が見つかるとは思いますが、今度も同じようなことがあれば、叩かないでどう対処すれば良いのか悩んでおり、私に相談に来ました。 その子だけの問題であれば、別の子と隔離するとか方法はあるのですが、他の子に危害を及ぼすとなると、口で言って分からない場合どうすれば良いのでしょうか? 放置をしておいたら、他の子が怪我をして、もっと酷い事件になるかもしれません。 ちなみに、私は、体罰容認派なので、私の意見は参考にならないそうです。 みなさんのご意見、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 時間保育の育児ルームに預けた経験のある方 保母の経験のある方にお尋ねします

    うちの子はもうすぐ3歳になる女の子ですが、人見知りもせず、割あいひとり遊びもよくします。でも、ちょっと泣き虫なところがあります。 今度、用事があって、子供を数時間預けてみたいと思っているのですが、どうなんでしょう? たとえば、美容院に行くなど、ごくたまに、日中の数時間を、時間保育の育児ルームに子供を預けたことのある方はいらっしゃいませんか? もし、よければ、そのときのお子さんの様子や、預けてみた感想を聞かせてください。 それと、そういう育児施設で働いたことのある保母さん(今は保育士さん?)にお尋ねしたいのですが、最近よく、虐待などの新聞記事をみかけますが、そういうことが行われている保育施設は多いのでしょうか?(変なことを聞いてすみません) 答えにくいことだと思いますが、心配なので教えてください。

  • 小さい子と触れ合える仕事(ボランティア含む)って、ないですか?

    小さい子と触れ合える仕事(ボランティア含む)って、ないですか? 40歳女です。 不妊治療もしましたが、結局こどもは来てくれませんでした。今後もたぶん来てくれないでしょう。だけど、子供とふれあいたいなと言う気持ちはあります。 保育園で保母をしていた時期も少しだけありました。 近くに親戚の子供もいるんですが、泣かせたらいけないとか、義母も一緒に住んでいて、自分に子供がいないことをなんだか引け目にかんじちゃって、思い切り遊ぶことができそうにありません。 でも、もう体力的にも保育士に戻る自信はなくて・・・。 でも、赤ちゃんや、小さい子をぎゅっと抱きしめたい。小さい手を握ってみたい・・・。 なにかそんな仕事、ボランティア、ないでしょうか? ご存知の方がおられたら、教えてください。

  • 保母さんや保育士として働くには?

    こんばんわ!教えて下さい。 うちの家内は、十代から子育てをしており、自分の夢が果たせないまま現在に至っております。(現在28歳) 色々と諸事情が有り高校を卒業しておりません。(中退です) しかしながら、子供が大きくなってきたという事も有り、やはり保母さんや保育士みたいな子供と関わり遊んだり、面倒みたりする様な仕事は出来ないものか?と考えておる様です。 本人は高校も出てないし、子育ての合間に今更勉強するのもね~と苦笑いはしておりあきらめておる様です。 (ベビーシッター等では無いです・・・。) そこで上記を加味して頂いた上で教えて頂きたいのですが、 高校を卒業していない状態で、上記の資格?職種?を狙う場合はやはりいっぱい勉強して大検?や専門学校?に通って卒業やら資格?を取らなければならないのでしょうか? 上記の通り、子育ての経験は二桁近くの年数はありますので、そういう実務経験で優遇?じゃないですけど、何か有利?になる様な事は有るのでしょうか?去年、一度ニュースか何かで実務経験がどうとか・・・という話題を耳に挟んだ記憶はあるのですが定かではありません・・・。当然、学歴あってのものなのでしょうが・・・。 可能な限り、詳しく詳細に教えて頂ければ幸いです。 ps・・私は同じ時を歩んで来ましたが、仕事に恵まれ家族を問題なく食べさせていける状態になりました。私は今に満足はしています。 一度きりの人生なのに家内をこのまま、自分の夢も叶えないまま・・・にはさせたくないな・・・と考えて家内の変わりに勝手に皆様に教えを乞う事を決めさせて頂きました。 乱丁な分で申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。